• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GASKAのブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

秩父満願温泉キャンプ場で4泊5日の春キャンプ♪

秩父満願温泉キャンプ場で4泊5日の春キャンプ♪
以前から計画していた4泊5日で、春キャンプに行ってきました。

本当は伊豆に行こうと思っていたんですが、

出発前日にまさかの雪!

出発日に電話するも休業・・・

しょうがなく目的地を変更しいつもの秩父の温泉付きキャンプ場、

満願オートキャンプ場に行ってきました!



alt

とりあえず秩父の道産子ラーメンで昼食♪










alt

ご当地?らーめんみそポテトラーメンを食べてみました☆









alt

横を見ると珍しいものが!

確か幼稚園のころから見ているような気が・・・









alt

こちらが満願ビレッジオートキャンプ場です。

トレーラーハウスがメインのキャンプ場ですが、

テントサイトが高台に三つだけあり、

面白い作りになっています。

キャンプ料金には温泉の入場券付きでかなりお得でした☆






alt

今回、薪も秩父で調達♪

杉が中心でしたが、20キロくらいで700円!

いいところを見つけました(笑)








alt

子供はご当地イチゴサイダー









alt

大人はキンミヤ☆










alt

今まで意外といっていなかった

秩父名物珍達そばにもお邪魔してきました。









alt














alt

ネギいっぱい!!!

大盛にしたら物凄い量が出てきました(笑)

美味い!

・・・でも嫁さんが食べていたみそ味のほうが美味しかったかも(笑)







alt

新しくなった西部秩父駅内の物産展ものぞき見。

GASKA的には昔のほうが雰囲気よくて好きだったなぁ~









alt











alt

春キャン大活躍のトヨトミレインボー。

いつもお湯が沸いているという幸せ♪








alt

猫ちゃんも訪問してくれました(笑)










alt

夜は各々好きなもので!

こどもと嫁さんはカッパ寿司!

自分は焼き鳥の名店、秩父小林さんで焼き鳥♪






alt

長瀞の桜も人がいなかったので見学。









alt











alt













alt










alt










alt











alt














alt

長瀞の桜並木は本当にきれいです。

来年こそは日の出にきて車入りで撮影したいもんです。







alt

長瀞石畳。










alt












alt

そして有名なふくろやさんのすまんじゅうを頂きました。









alt

でかい!安い!美味い!










alt

20キロの薪は杉でもなかなか使いきれず、

お持ち帰りとなりました(笑)









alt

よく売れているだけあって、

コールマンのタフドームは本当によくできていますね!

2ルームだと広すぎる自分にはちょうどいい大きさ。

秋・春のキャンプにはこれからも活躍してくれそうです。







alt

そんなこんなで今回のキャンプも楽しく終わりました。

さて、帰って車洗わなきゃ(笑)





Posted at 2020/04/05 23:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2020 | 日記
2020年03月27日 イイね!

秩父に春キャンプ

秩父に春キャンプ






今年もあまり活躍の機会のなかった、

スタッドレスを交換して、

行ってきました秩父キャンプ旅行!

alt







最近のご時世、

人の密集しないキャンプ場が人気だと聞いていたんですが、

ほぼ貸し切り・・・
alt

今回は初めてお邪魔させていただきました、

秩父の巴川キャンプ場さんです♪

本当はスクリーンタープ+ケシュアの予定だったんですが

間違えてコールマンのタフドームを持ってきてしまいました(笑)









alt

眼前にはそびえ立つ、

秩父ピラミッド、武甲山!!!











alt

早速設営を終えて、

最近お気に入りの醤(ひしお)さんに☆








alt

今日も美味い!!!

倍せいろ最高☆









alt

夜半は氷点下予報ということもあって、

今回初の石油ストーブ導入です!

まさかの三月に購入するという・・・







alt

このストーブ、ランタン代わりになるという前評判だったんですが、

どちらかというと焚火位の明るさです。

・・・でも、それがいいんですが(笑)

温まらないというは話もあったんですが、

サーキュレーターを回してやれば熱いくらいでした☆








alt

そして、明朝・・・

朝起きるとすべてのものが凍っておりました。










alt














alt

この日はお花見です。











alt

枝垂桜はほぼ満開☆










alt













alt












alt

恒例の撮っている人撮られている人・・・










alt











alt

飛行機と桜(笑)









alt

今年の象徴的写真、

マスクと桜。









alt











alt











alt

キャンプ場に戻ると、薪の配給(笑)










alt

ショベルカーで回っておられました(笑)












そしてこの日もぽかぽかテントで一泊・・・

(一酸化炭素中毒注意!!!)









alt


そして翌日撤収となりました。


いつものキャンプ場は4月からだったので急遽選んだ場所だったんですが、

サイトがとても広くお気に入りになりました。

また来たいと思います。


次はどこに行こうかな???











Posted at 2020/03/27 00:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2020 | 日記
2020年02月05日 イイね!

2020年一月の出来事

2020年一月の出来事
何だかんだで、今年もすでにひと月が過ぎてしまいました。(笑)

ほぼ日記と化している当ブログですが、

一月にあったことを上げてみようと思います。



alt

1月6日、

秩父神社に初詣に行く。






alt

この日は快晴!

武甲山が綺麗に見えます。

今年もいいことあるかな???





alt

ハープ橋もきれい!

・・・って実はこの横で火災発生でボンボン煙が上がっておりました。








alt

1月16日。

飯能に焚火と小規模BBQに行ってきました。

この日はなんと17℃!

温暖化もどうなんでしょう?と考えさせられました。




alt

まだまだ残る、台風の爪痕。

埼玉県のキャンプ場、河原などもかなりの被害が出ています。







alt

そして、1月26日。

雪の箱根に一泊二日、いつもの会社の保養所に。







alt

雪が降ると景色が一変!

箱根も見慣れていない風景に♪








alt











alt










alt














alt

台風の影響で登山鉄道も営業中止。

代替えバスは大混雑のようでした。









alt

海賊船と一枚♪








alt

寒くてやることがなかったので、

嫁さんと子供にお姫様の着物を着せて写真を撮ってきました(笑)


2020年、こんな感じで始まりました。

さて、今年はどこに行こうかな???





Posted at 2020/02/05 23:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2020 | 日記
2020年01月14日 イイね!

北海道旅行⑤

北海道旅行⑤知床峠を抜け一路野付半島を目指します!





alt









alt

海の向こうは北方領土。

望遠カメラだと建物が見えます。







alt

お昼はエビラーメン♪

塩味で◎!!!






alt

そして最果て感満載の野付半島に到着!








alt










alt










alt









alt









alt

突端まではトラクター列車?で移動します(笑)







alt









alt









alt

そして標津サーモン館でチョウザメに指をハグハぐされ・・・








alt

北海道限定とうきび最中を食べてこの日は就寝となりました・・・








alt

翌日

一路、根室納沙布岬を目指します。







alt










alt

納沙布岬にある希望の鐘。







alt








alt

四島の架け橋。

ここに来なければ感じることのできない北方領土。

お近くまで言った方は是非立ち寄ってみてください。

いままで知らなかったリアルな北方領土が体験できます。」




alt

納沙布岬にもお邪魔してきました。








alt

見渡せば先端感ありあり!







alt








alt

そして目的の一つでもある、

最東端証明書をゲット!!!







alt

もう一つおまけに、

相当端SSでの給油証明書もゲット♪

超うれし~☆☆☆







alt

そしてご当地飯、エスカロップを食べに・・・







alt

エスカロップというご当地飯です。

うーん、美味!!!






alt








alt

この日の夕ご飯は花咲ガニ!!

ウマウマ☆






alt

何と偶然にも泊まったペンションは

ムツゴロウさんのいとこさんの経営でした!







alt

窓から望む風景が、

まるで絵画のようだったのが印象的でした。







alt

翌日、最終日は快晴!








alt

釧路では名物?の和商市場で勝手丼に挑戦!








alt

マグロ大好きの娘は一気喰いしておりました(笑)







alt

ちなみにGASKAは鹿肉バーガー(笑)

そんなこんなで楽しかった北海道旅行も終わりとなりました。

2019年中のアップはできませんでしたが(汗)

お付き合いくださった皆様、ありがとうございました。

ことしもいろいろなところに行こうと思いますので

お暇な方は是非お付き合いくださいませ。

よろしくお願いいたします(礼)




Posted at 2020/01/14 23:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2019 | 日記
2019年12月24日 イイね!

北海道旅行④

北海道旅行④
そして翌日・・・・・



この日は快晴!!!

一路知床峠に向かいます。


alt

北海道の海岸線をひた走ります。







alt

ウトロの町を見下ろす絶景ポイント!







alt









alt

眼前に羅臼岳!

知床峠通行止めの一週間前の為、

山が白くなりつつまります。





alt

いやぁ~すんごい絶景!!!

まさかこれほどとは・・・






alt








alt








alt










alt










alt

ちなみに遊歩道の奥のほうは

この日ヒグマの目撃情報があったため

入ることができなかったのですが、

それでも大満足でした☆




alt










alt










alt











alt












alt

歩き回って疲れたところで

コケモモソフトを頂きます!

ご当地ソフト最高☆







alt

そして一路、知床峠越えです!

GOPRO大活躍(笑)







alt










alt

海の向こうは北方領土!

意外と近いんだなぁ~というのが率直な感想でした。


やっぱ北海道はすげぇ~なぁ~

と、感心しっぱなしの知床でした。


お次は野付半島・根室をまわって東京に戻ります。

何としても2019年中にアップしようと思います(笑)

お暇な方はおつきあいくださいませ(礼)




Posted at 2019/12/24 22:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2019 | 日記

プロフィール

「サイバーパンク最高!」
何シテル?   08/23 19:18
全国の皆さん、メーカー・車種を問わずに 絡んでやってください♪ よろしくお願いいたします☆☆☆ 最近は写真と旅行がメインになりつつ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブローバイホース交換・吸気系清掃 120333㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:56:25
三島~箱根旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 07:56:23
訳あって、Go West 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 19:50:59

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
子供が大きくなり、車中泊できる車を探していたところこの車に出逢いました。 スパイクオーナ ...
スバル R1 スバル R1
初めてのR1Sです。 わからない事だらけですが 皆さんよろしくお願いいたします(笑) ...
スバル R1 スバル R1
人生2台目のR1です(笑) 最近はR1入りの写真を撮るのが趣味になりつつあります。 ...
スズキ Kei スズキ Kei
嫁の免許取得に伴って 泣く泣く売却することになりました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation