• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GASKAのブログ一覧

2024年07月08日 イイね!

オイル交換…バッテリー交換、中華製リップ取付

オイル交換…バッテリー交換、中華製リップ取付この日は車の外気温計で38度!

歩いているだけで、倒れそうになります(笑)


そんな中、オイル交換、バッテリー交換、リップ取り付けに行ってきました。





狙ったわけではないのですが、前回交換が丁度4年前。

特に不安要素もなかったため、同じカオスにしてみました。

最近何もかも値上がりしていますが、

バッテリーも4年前に比べて約2倍の価格に…

果たしてどこまで値上げが続くのでしょう?

オイルもいつものプロステージに交換。

やはりこのオイルは良いですね!

交換後明らかにエンジンが静かになったのがわかります。






そして、フロントバンパーを中古で取り替えようと考え始め早3年…

まともなものが出てこないので、これを諦め中華製のリップを付けることに…







こんな感じになりました(笑)

1300円送料込みの割にはいい出来かと…



















しかしながら久し振りに車いじったな(笑)









この日は、サイゼリアの新メニュー、

ミックスグリルをいただきました。

これで¥650!

サイゼリアはいつでも神ですね~☆



Posted at 2024/07/08 07:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月14日 イイね!

伊香保リベンジ?

またもや?

ちょっと前ですが
行ってきました伊香保周辺旅行。

今回は快晴!

ドライブ日和となりました!




alt


まずは水沢うどん、田丸屋さんに!

20年前くらいに食べた記憶では

とても美味しかったのを覚えております。










alt

かなりお高い値段設定ですが、

一度は食べておくといいかもしれません。

やっぱり美味しいです・・・・・・・・・が、












alt

食べ進めていくと、

ん?

んんん???











alt

すっげー上げ底!

久しぶりに見たよ(笑)

まぁ、ネタとしては最高ということで☆












alt

佛光山 法水寺さんにリベンジです。


もやっていた景色が今日は・・・








alt

絶景!

やっぱりこうでなきゃ☆☆☆

来たかいがありました。











alt

ここは本当にいつ来てもいいところです。

お近くに来たときはおすすめですよ~










alt

久しぶりに榛名湖にお邪魔、

晴天で気持ちがいいです。









alt











alt











alt

久しぶりに車撮影。

榛名富士と一枚。








alt










alt

ぐるっと榛名山をまわり、

もちらも久しぶりの伊香保神社に。









alt

とりあえず、やきまんじゅう!

群馬に来たらこれは食べとかなきゃ(笑)









alt

この日は気温がかなり高かったので、

ひぃひぃ言いながら参道を登っていきます。








alt


残念ながら本殿は工事中。

まぁ、これも今しか見れない景色ということで☆

ちょっとは運が上がったかな???







alt


少し疲れてきたので、

くらぶち相馬川温泉ふれあい館さんにお邪魔しました。










alt


伊香保周辺で最近はまっている温泉です。

成分が濃いんですよね~、

最近はここを目的地として、結構お邪魔しております。

浸かった後は疲れが出ますので、

要休憩です。









alt


まさに、この通り。

最高でした☆☆☆









alt


こちらも行ったことが無かった、

達磨寺に行ってみました。

色々な達磨が並んでいます。










alt


中山秀ちゃんのもありました(笑)

個人的にはカインズがツボでした。











alt










alt


そしてこの日最後は、前橋のとあるお店に・・・












alt












alt














alt


最後の50セントさんです。

前から一度行ってみたかったのですが、

中々機会が無く、今回はここをメインの目的地としての日程を組みました。










alt


階段を上っていくだけでワクワク・・・

何処が入口かわかりにくい扉を開けると・・・












alt


なんじゃこりゃ~!!!











alt














alt


噂には聞いていましたが、

想像以上でした!!!










alt


オーナーさんが一人で集めた、

色々なコレクションが所狭しと並んでいます。

というか、コレクションの中にお店がある感じです。









alt














alt


子供も大喜び!

飽きさせません。











alt


当たり券でしょうか(笑)

もう何でもあり!!!











alt


びっくりドンキーよりもでっかいメニュー表が来ました(笑)











alt


こんなんで、このお店、

すき焼きのお店なんです。

謎のお通しから、点心がついて

さらにお肉の大洪水!!!











alt


親子3人で食えるかな~???













alt


オーナーさん一人でやっているようで、

ちょっと待たされますが、

なんの文句も出ません!!!

最高です☆☆☆

家族3人おなか一杯になり、撤退となりました。

ギリギリだった・・・(汗)



今日は本当に来てよかった~

料理も美味しいし、雰囲気も最高☆

また来ようっと!!!



そんなこんなの伊香保日帰り旅行となりました。

さて、次はどこ行こうかな???







Posted at 2024/06/30 19:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024 | 日記
2024年06月08日 イイね!

伊香保高崎ぐるりドライブ

無性に何処かに行きたくなったので、

下道縛りで伊香保方面にドライブに行ってきました!

朝5時出発!


伊香保着8時半でした(笑)





なんだか落ち着く無料駐車場で1枚♪

温泉が九時からなのでちょっとフラフラ…








激まず飲泉所。

飲むともれなく口の中が鉄の味に(笑)









色んなところで温泉が湧いているところが見れます。










ヤマノススメ?でも来ているようで…

聖地化されると大混雑になっちゃうね!









お風呂はこんな感じです。

長湯するところではありませんが

安くてなんだかほっこりしました!


せっかくなので、石段街にも行ってみます。










まずは恒例、神社でお参り。


































啓介涼介も温泉につかってました(笑)













おじいちやんになってから来るのは辛い場所No.ワン!

石段街です。

今のうちにウロウロしとこう(笑)









































お次は佛光山法水寺に行ってみました。






















なかなか行く人の少ない?スポットですが、

なかなかの絶景すぽっとだったりします。






















苦労して階段を登ると絶景が…

のはずでしたがこの日はあいにくもやっていました…




















晴れている日に再チャレンジしたいです!










お次はこちらも前から行ってみたかった十文字ミートさんの
肉うどんを食べに…
























ちょっとお高い?設定ですが

地元の方で大混雑!

盛りも良く、お腹いっぱいに!


お次は高崎観音に向かいます。







はじめてきましたが、デカい!綺麗★

無料駐車場から歩いてきたのですが、

登山道のようでした(笑)



















早速中に入ってみます。













中は七階建てくらい?になっていて思ったより重労働でした(笑)

観音様の肩ぐらいからの眺めです。

こりゃ絶景だぁ~









ちょうど右肩のこの辺りです(笑)




お次はこちらも楽しみにしていた洞窟観音に!









防空壕跡地に?観音様がずらりと並んでいます。

荘厳な雰囲気です。































中々の絶景でした!

ここは本当に来てよかった!

九百円の拝観料を払ってでも入る価値アリです!

まだ来たことがない方は、お勧めてすよ~



伊香保、お寺、高崎観音周辺と歩き回って疲れたため、
この辺で帰路につくことに…

ただ、どうせならと…





行田でゼリー、フライを買って帰りました!










お持ち帰りで家で食べましたが、

こちらも絶品でした。


今回は初めて行くところばかりだったので、

楽しいドライブとなりました。


次はどこ行こうかな???




Posted at 2024/06/18 07:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024 | 日記
2024年04月28日 イイね!

タイヤ交換してきました!

タイヤ交換してきました!長野横断旅行を終えて

もういいだろうということで

スタッドレスをやっとのことで交換しました。

やっぱり夏タイヤはよく転がりますね(笑)

書こうかどうしようか迷ったのですが、

こういうことはみんなでということで、

書いておきます。

ガレージの兄貴ですが、今年で還暦です!

お世話になり、約25年!

お祝いは何をもっていこうかな?

誕生日はおそらく?7月18日。

今から色々考えちゃいますね(笑)

Posted at 2024/04/28 13:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月23日 イイね!

長野縦断旅行②

長野縦断旅行②長野縦断旅行二日目。

この日もなんだかんだで

朝3時起床!



今まで一度も行ったことがなかった、

元善光寺に向かいます。





善光寺の御本尊がもともとあった場所で

善光寺にお参りするときは必ず両方行きましょうと

何かで見た記憶があるのですが

距離的に難易度高すぎだよ~







旅の安全をお願いして、

今回の旅行の本命でもある

木曽路宿めぐりに向かいます。









妻籠宿。

朝五時過ぎ到着。









土曜日でしたが、貸し切り状態です。


























































ひっそりとした感じを満喫し、

大満足の時間となりました。



一路、馬籠宿に向かいます。








こちらも朝6時過ぎ到着。

この時間になると散歩の方がチラホラ…

























こちらは坂に宿全体がなっています。

登るの大変。


































海外の人にも人気のようで、

泊まりの方々が朝の空気を楽しんでおられました。











木曽の山々。

本日は黄砂が少ないです!


そして最終目的地、奈良井宿に向かいます。








道中、水道橋と記念撮影♪

スパイクくんももうスグ13万キロ。

まだまだ絶好調をキープしておりますので

所有期間最長を更新しそうです。









阿寺渓谷に向かう途中、電車と一枚。

つい撮っちゃうんですよね(笑)









道なりにある阿寺渓谷に到着!

エメラルドブルーの

透き通った水を堪能します!





















凄い透明度です!

寄り道して良かった〜









なんて思っていたらイベント発生!

キャンピングカーで旅行をしている欧米の方に話しかけられました。

gaskaは英語がほぼ話せないんですが、

どうやらインキーで助けてほしいとのこと…

こまったときはjaf!

ということで救援を呼んであげました。

立ち去り際になにか話したそうにしていたのですが

何を言ってるかわからず…

笑顔でバァ〜ィ

でお別れしました。

英語をもっとちゃんと勉強しておけばよかったよ(泣)




気を取り直して、温泉に向かいます。






日帰り温泉、せせらぎの四季さん到着!










茶褐色の湯でこちらも大満足!

長野県は名湯が多いね!























お昼は 二十年前から食べてみたいと思っていた

ローメンを食べに伊那のうしおさんにお邪魔しました。









どんな食べ物なのか?

マトンの肉がのっているんですが

肉の臭みを消す為に、お酢味で

全体を絞めてある焼きそばって感じでした!

お子様にはちときついかな?









こちらは信州セブンイレブン限定、
山賊焼き。














夕ご飯は塩尻で山賊焼きと思っていたんですが

イレブン山賊焼きで満足してしまいました(笑)

これで十分?













定番スポット寝覚の床にも立ち寄り…
 


















やっとのことで

奈良井宿に到着!







どこから線路を渡るかわからず

まずはウロウロ…












やっとのことで到着しました!

よく見る風景だぁ~













事前情報でこちらの看板を入れると
 
よく見る写真になるとのことで

その場所から撮影してみました(笑)

























































































このあと、

佐久で車中泊をして帰宅となりました。

二泊三日、

車の運転時間約27時間でした(笑)

手にハンドルだこができたよ(笑)




やっぱり、旅行は良いもんですね〜


次はどこ行こうかな???





Posted at 2024/04/23 13:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024 | 日記

プロフィール

「プロコン購入後1年以内で二回目の故障(泣)」
何シテル?   07/26 18:33
全国の皆さん、メーカー・車種を問わずに 絡んでやってください♪ よろしくお願いいたします☆☆☆ 最近は写真と旅行がメインになりつつ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブローバイホース交換・吸気系清掃 120333㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:56:25
三島~箱根旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 07:56:23
訳あって、Go West 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 19:50:59

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
子供が大きくなり、車中泊できる車を探していたところこの車に出逢いました。 スパイクオーナ ...
スバル R1 スバル R1
初めてのR1Sです。 わからない事だらけですが 皆さんよろしくお願いいたします(笑) ...
スバル R1 スバル R1
人生2台目のR1です(笑) 最近はR1入りの写真を撮るのが趣味になりつつあります。 ...
スズキ Kei スズキ Kei
嫁の免許取得に伴って 泣く泣く売却することになりました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation