• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GASKAのブログ一覧

2018年02月21日 イイね!

2017秋田⑦

2017秋田⑦








かなり間が空いてしまったのですが(汗)




昨年の秋に行った秋田の風景の続きをアップしたいと思います(笑)















八幡平を降りてくるにつれて紅葉がMAXに!!!



かなりの勾配をジェットコースターのように駆け下りてくるので



当然と言えば当然なんですが、



下の方は上の方に暮れて暑いくらいで・・・(感覚的に・・・)














ちなみに余談なんですが、



角館で有名なフルーツパーラー角館さかい屋さんのパフェは最高でした☆



ちょっとお値段も張るのですが、



食べごたえ◎、



今風にいうとインスタ映え◎、



奥さん大喜びで◎でした(笑)



お近くに行かれた方は是非是非・・・


















コーナーを曲がるたびに紅葉MAXの絶景が続きます!



ここまで凄い紅葉は関東圏では中々お目にかかれない規模です!!



今度来るときは、この辺を集中的に回るのもありかと思いました☆











スノージェットと紅葉の絶景☆☆☆


あぁ、本当に来て良かった!!!


















光のコントラストで目の前に見える景色が、


編集ソフトをつかって編集した写真のような綺麗さ!!!













年をまたいでしまいましたが(大汗)


秋田編旅行記終了になります。


今年も多分帰省すると思いますので


運よく紅葉の季節に当たりましたら、また徘徊してみたいと思います(笑)


今回の車中泊旅行で、随分富士フィルムのカメラにも慣れてきました。


来年こそはもっとすごい写真を撮って出して・・・(笑)



年をまたいでご覧いただき付き合っていただいた方々、


ありがとうございました!!!!



PS カッティング完成しているのですが、未だ持ち込めていません(汗)
   今週から来週位には何とかガレージに持ち込みたいと思います(礼)
Posted at 2018/02/21 22:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2017 | 日記
2017年12月07日 イイね!

お台場〜丸の内〜神宮

お台場〜丸の内〜神宮


今年の冬、

最後の暖かい日という事で


お台場〜丸の内〜神宮外苑に行ってきました☆






























いつもの道で地獄の右折路を(笑)直進!
















ちょっとだけ東京タワーが見えています。















新橋下を抜け・・・















レインボーブリッジのグルグルを通過・・・
















やっとのことでお台場に到着!!!












 


フジテレビの丸いのが夕日に染まって綺麗☆





いつもの場所でフジテレビと記念撮影♪





この日は夕日がメチャクチャ綺麗でした!




外国人一杯のお台場を家族で散策。



勿論お目当てはユニコーンガンダム!!!




RX-78よりもかなり精密な作りになっていて

ボリューム感アリアリ☆



そして皆さんお待ちかねのイルミネーション変形タイム♪

もの凄い数の外国人観顧客の方々(笑)

これはいい記念になりますね!








装甲が開き始め、サイコフレームが赤く発光し始めます!






















最後は角が開いてNT-Dモードに!




赤い!
赤いよぉ〜!!!




カタログ風に一枚♪



二階のタリーズコーヒーからが見やすいかも・・・



こんなのも展示されてました。
何故か娘が記念写真をせがみまくり・・・



お台場のあちこちでイルミ開始!
フジテレビも光っていたのでいつもの場所に移動・・・



イルミフジテレビと記念写真!!!



あぁ〜、来て良かったよお台場!!!







光る球体!



遠くには観覧車が見えます☆

そして、その後丸の内に移動しました。








今年の丸の内イルミネーションはあちらこちらで道路工事中・・・

とても車を止められる状態ではないので早々に退散しました(泣)




そしてこちらもおなじみ

神宮外苑の銀杏並木です☆

24時前後の為ほとんど貸切でした。



地面も黄色に染まっています。



色々設定をいじくって撮影開始!!!



新しいカメラは本当に面白い☆☆☆



面白い構図を探る時間が無かった割には良い写真が撮れました♪

イルミ撮影は難しいし寒いし時間かかるしで大変ですが、

出てくる写真は綺麗でいつも大満足です!

今年もあと少しですが、皆さん風邪などひかないよう頑張りましょう☆☆☆
Posted at 2017/12/07 23:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2017 | 日記
2017年12月03日 イイね!

箱根で息抜き♪

箱根で息抜き♪









ちょこっと息抜きに、


箱根に行ってきました☆



















いつも行っている早川漁港です。



















ここが食堂の入口♪




















ここは本当に美味しいです!
















最近嫁さんがはまっているサバの味噌煮。


何だか家では絶対に出せない味だそうな・・・












何気に周辺には絶景スポットがいっぱい・・・
































その後は初めて箱根水族館に♪

エイ君がお出迎え☆
















紅葉もちょうどいい感じでした♪







<



















思わずほっこり(笑)


息抜きできたし、
年末まで頑張るぞ!!!
Posted at 2017/12/03 06:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2017 | 日記
2017年12月01日 イイね!

2017秋田 ⑤









そして翌日・・・・・・・














去年と同じように竜飛崎を目指そうかと思っていたんですが、


天気予報では雨/曇り・・・



朝起きてみると見事に竜飛崎方面はどんより曇り空。


悩んだ末に、八甲田山~十和田湖に抜けるルートに変更しました(泣)

















山の下のほうはまだまだ緑色。



















少し上っていくと


途中の山々はピークをちょっと過ぎたくらいの紅葉で見ごたえ満点!


逆にピークの時期はどんだけ混んでいたんだろう???


とか想像してしまうとこの時期で正解だったかも!?



















そして八甲田の見どころ、


城ヶ倉大橋に到着!


激込みの中、


何とか駐車場に止めることに成功☆


雲が出ている中でも絶景が広がります。


そりゃぁ混んでいるわけで・・・(笑)



















恒例の撮っている人、撮られる人(笑)


絶景に皆さん夢中になって写真撮影タイム♪


結構外国人の方もいらっしゃいますね!




















こちらも有名な地獄沼の前で一枚♪


新しいカメラに悪戦苦闘しながら


満足に撮れる設定を探していきます。


この瞬間が楽しかったりして・・・☆


しかしフジのカメラは設定次第でかなり画像が変わります。


じゃじゃ馬なところも大好きです♥

















ずいぶん下ってきて蔦温泉周辺のちょい止めスポットで撮影♪


下山してくるとまだずいぶん緑が残っていました。


フジのカメラは色が特徴らしいですが、


どうでしょう???

















フルサイズには及ばないものの、


解像度も自分の中では大満足です!













奥入瀬渓谷手前もまだまだ緑!


このあと奥入瀬渓谷でも少し写真を撮ろうかと思ったのですが、


あまりの人の多さに断念しました。


観光バスで大渋滞・・・


あそこは車両通行止めにしたほうがいいのではと毎回思っています。












そしてやっとのことで十和田湖に到着!


水深が一番深い湖でしたっけ?









山の中に突然現れる絶景!











フィルムエミュレーション、アクロス。


少し違ったモノクロが撮れます。










ちょっと写真家気取りでこんなもの撮ってみたり♪









使われていない?


観光船。








生活感ありありで取り残されています。









そして一路、


山を下り楽しみにしていた温泉に向かいます!


この温泉が本当に凄かった!!!


温泉ソムリエを目指す?GASKAにとっても極上の泉質!!!!!


次回ご紹介したいと思います。


お付き合いありがとうございました。





Posted at 2017/12/01 16:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2017 | 日記
2017年11月01日 イイね!

2017秋田③

2017秋田③










男鹿半島寒風山を後に、

男鹿半島に来たからには行かなければならない場所、

一路、入道崎に向かいます!

半島の突端は大好物です(笑)


































ここもすすきがいい感じ♪

朝9時で貸切状態☆


















台風?でやられたか、

それとも使われなくなったか、

朽ち果てた船と船宿が・・・














確か、北緯40℃ラインにある石碑。

何となくいい雰囲気を醸し出してます。






















青い海・青い空

撮影にはもってこいの好条件でした!

・・・あとは腕だけだね(死)





突端のこの解放感がやめられません(笑)

少し散歩した後、後ろ髪を引かれながら

一路大潟村に向かいます!






途中のなまはげロードで一枚♪

ちなみにデッカイなまはげがいるはずだったんですが、

何処にいるか分からずスルー(泣)






八郎潟に到着!

見渡す限りの水田で、

こんなような直線道路で区分け?されています。

想像以上にでっかくてびっくりです。






なんだか北海道を思い出させるような直線です。

春は桜並木になる?ようなので

かなりの絶景だと思われます。

あぁ、地元の方々が羨ましい☆



次は海岸線にある風車群に向かいます。

ここも2年前から下調べしていた場所で

やっとの思いで行くことができました☆






スゲェ〜!!!!!

いままでいろんな場所で風車撮影をしてきたけど

こんな数は初めて!







巨大風車に比べると、自分と愛車の何と小さい事・・・






一体何基あるんだろう???

日本海側は風が強いので風車が多いとは聞いていたんですが

それにしてもすごい数です。






もの凄い強風なので、

ブンブン結構いい音させます(笑)

















一、二、三、四・・・・・・

数えるのが嫌になっちゃうね(笑)





過去最高の風車群を満喫し、

さらに北上します。

この日は青森市内が目標です!

午前11時の風車群でした。

続く・・・・・
Posted at 2017/11/01 23:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2017 | 日記

プロフィール

「@yasu@gunma お久しぶりです〜!疲れた体に塩分が染み入ります!しかし、佐野ラーメンってなんであんなに美味しいんでしょう?
近所にあったらなと、いつも思います(笑)」
何シテル?   08/11 00:34
全国の皆さん、メーカー・車種を問わずに 絡んでやってください♪ よろしくお願いいたします☆☆☆ 最近は写真と旅行がメインになりつつ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブローバイホース交換・吸気系清掃 120333㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:56:25
三島~箱根旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 07:56:23
訳あって、Go West 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 19:50:59

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
子供が大きくなり、車中泊できる車を探していたところこの車に出逢いました。 スパイクオーナ ...
スバル R1 スバル R1
初めてのR1Sです。 わからない事だらけですが 皆さんよろしくお願いいたします(笑) ...
スバル R1 スバル R1
人生2台目のR1です(笑) 最近はR1入りの写真を撮るのが趣味になりつつあります。 ...
スズキ Kei スズキ Kei
嫁の免許取得に伴って 泣く泣く売却することになりました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation