• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GASKAのブログ一覧

2013年05月14日 イイね!

こんなの出ました(笑)

こんなの出ました(笑)5月10日に待望の赤ちゃんが生まれました!

と言う訳で、急遽秋田まで車で帰省する事に!!!(今回も長文、写真いっぱいブログです)

土曜日の20時30分自宅を出発、

土砂降りの雨の中一路秋田を目指します☆


途中、R1も人間も燃料補給♪
人間は牛タン切り落とし丼です(笑)


ふらふらしながら、3時30分頃に道の駅、雁の里せんなんに到着!



翌日空いている午前中を利用して、
以前から交友のあったお友達と会ってきました☆
あまり、寝ていなかったので待ち合わせ場所を間違えたりとご迷惑をおかけいたしました・・・(汗)


東北と関東の絶滅危惧色?アメジストグレーの競演です♪
わずか一時間という限られた時間でしたが、
大変密度の濃いお話をさせて頂きありがとうございました!!!!!
しかも、病院まで先導までしてくださって・・・(礼)

このお礼はいずれ・・・☆

そして、念願の娘との初対面です♪


生後二日目なんですが、3700グラムで生まれた為か、
目が開いていて視線が定まっていたりして・・・(笑)
ぱっと見、生後一ヶ月位に見えました(笑)
生まれたときから爪も生えているのにはちょっとびっくり!
時折、笑っているように見えるのは親馬鹿でしょうか???

結局病院に17時頃まで滞在、
その後一路せっかく東北に来たんだからと遠野を目指しました♪(あくまでもツイデデス・・・)

翌朝、遠野の道の駅、4時起床!!!

その後、有名な観光スポットを回り


さらに松島なんかにも寄っちゃったりして♪


さらにさらに念願の蠣を食べちゃったりして♪


さらにさらにさらに福島名物円盤餃子を食べちゃったりして♪


で、夜の1時に帰宅しました。

今回の総走行距離1500キロ、
ナビゲーションの目的地到着の時の「お疲れ様でした~」
という声が心なしかいつもより心に響きました(笑)
Posted at 2013/05/14 22:55:54 | コメント(21) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年04月10日 イイね!

房総半島、暴走?旅行

房総半島、暴走?旅行またまた車中泊2泊2日?の旅行に行ってまいりました。
(只今ワインをボトル一本空けての執筆になります(笑))
長文、画像多数で長いですのでお暇な方だけお付き合いください(礼)

 
仕事終わりの21時に自宅を出発!!!
明日から房総に行くので海の幸がいっぱい食えると思い取り敢えず夕食は・・・



スシロー(笑)


ふらふら環七?で千葉を目指しているとスカイツリーが見えるではありませんか!!!
と言う訳で、真下までフラフラ行ってきました♪

デカイ!デカスギル!!!
しかも日曜深夜だからガラガラ♪


とりあえずこの日は道の駅あずの原いちはらで車中泊!


起床後、一度も見たことの無いアクアラインを見に行くことに・・・


近所のおばちゃんの話だと前日は風で通行規制がかかっていたらしいです(汗)
まぁ、有料道路はほぼ使わないので関係ないんですが・・・(苦笑)

そして、少し早い昼食をとりにかもめ食堂さんに向かいました!

このボリュームたまりません♪
芸能人のサインいっぱいでおばちゃんも優しいし最高でした♪♪♪

そのあと鋸山に行っていました。
鋸山有料道路と通ると1000円かかるらしいので
ちょっと先にある普通の道で行ったのですが
これが分かり辛い事・・・(笑)

で、いきなりメインの展望台です♪
ちょっとした登山でした(笑)
結構面白いところでしたのでいったことのない方はお勧めですよ☆


房総半島一周ですので
フラワーラインなるところも走って見ました!!!

あんまりフラワー無いよ(爆)


色々灯台もあるのですが洲崎灯台があまりにも・・・でしたので
野島崎灯台を見ることに。

面倒くさいので(笑)中には入らなかったのですが、
見事に観光地化されていました。
記念に是非是非立ち寄ってみてください!!!


この辺りは道の駅豊作地域なんですが、中でも面白かったのが
鯨の骨の置いてある道の駅でした。
(すいません、名称失念しました(笑)

あっ、写真に道の駅の名前写ってるジャン(核爆)

自慢では無いのですが、こう見えても自分結構料理をしたりします。(味と見た目は定かではありませんが・・・)
なので料理の神様がいる神社に行ってみることに。

高家神社さんというところですが、全国でも料理の神様は珍しいらしくいろいろな方が訪れていらっしゃるようでした。

お次は月の砂漠があるらしいので突撃です!!!

御宿町海岸にあるのですが、いいところでした。
砂がサラサラでとても気持ちよかったので、ここで一筆・・・




育ちが知れますね(笑)

この後九十九里浜を走ったのですが、もう真っ暗でなにも見えませんでした。
しかも意外と距離があり通過したころには食べ物やさんがほとんど閉店・・・


仕方ないので車中食!?
・・・こういうの嫌いじゃ無いです(笑)

ちなみにハンドル外れるようにしておくと鬼のように食べやすいです♪


この日は道の駅いたこさんで就寝・・・



起床後フォトギャラにアップしてある鹿島港の風車を見て(フォトギャラ参照してください)
一路犬吠崎に!!!

小高い丘?の上にあるのでここは気持ちよかったです♪
周りにお土産屋さんも多数あるのでこの日あがった魚を多数買った帰りました。

帰りしな、成田山新勝寺に寄り道してきました。

ここは規模がちがいますね。
門前のお店も鰻屋を中心に多数あり、結構楽しめました!!!

ちなみに狛犬はバンシーみたいでした(笑)
Posted at 2013/04/10 23:16:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年03月22日 イイね!

伊豆弾丸旅行(・・・になっちゃった)

伊豆弾丸旅行(・・・になっちゃった)酔っ払いながら書いていますので長文です(笑)

今回は一泊二日の予定で、
またまた、仕事が終わり22時に伊豆に向け、
車中泊旅行に出発しました♪
←は熱海駅だったかな???
楽しく目的地の伊東の道の駅に到着したのですが・・・

嵐嵐嵐嵐嵐・・・

とにかく風が凄まじく、寝れない・・・(汗)
音はどうでもいいんだけど車体が揺れる揺れる・・・(大汗)
無駄だと知りつつ車高調の減衰を硬めにしてみるもやっぱり意味無し(笑)
軽くて車高のある車だと風には対抗できませんでした。
・・・気づくと朝。睡眠時間は一時間半位でしょうか・・・

戦が終わって、朝を迎えました。
しかしこの後、本当の悲劇が???

まずはお土産屋さんに行ってみるも休み、
頼まれていたサザエ最中を買いにいってみると休み、

そう、休日の後の日だったのでほとんどの店舗が休業でした。

やっとのことで稲取のご当地グルメ、げんなり寿司をゲット!!!

これは夜車中泊をしながら食べよう!・・・予定でした。

その後、稲取でやっていたつるし雛祭りを見に行きました。

いやぁ本当に綺麗でした。
いつか娘を連れてこよう!!!

そして一路、下田を目指して爆走です。


しかし!!!
またもや昼飯予定だった磯一さん(おすすめスポットにあげてあります)も臨時休業!!!(泣)
しょうがないので先ほど買ったげんなり寿司で昼ごはんに・・・
そぼろがウマウマ☆で結構お腹いっぱいに♪


最近秩父でよくやっていたことの下田バージョンです。
そう、ご当地アニメの巡礼に(笑)

どらやき。

アニメに出てきたコンビニ。

ここも出てきたかな???

そして大好きな石廊崎に行ってみることに。
とちゅう、菜の花畑を発見!!!車を突っ込んで一枚(笑)


その後、車の写真スポットには最適の弓ヶ浜?に。


ふらふらしながら石廊崎に着いたのは15時30分くらいでした。

駐車場に寝転がって一枚。
・・・まわりの観光客にガン見されても気にしません♪

石廊崎はこのヘサキ感がなんともいえません。


今日も誰もいなかったので、石廊崎の先端でゆっくりさせてもらいました。
本当に心が落ち着きます。

この後、松崎で夕食をちょっと豪華にと考えて移動したのですが・・・
やはり休み!!!

ここまで休みだとさすがに笑えてきたので(笑)
翌日に以降と思っていた戸田の深海魚を出してくれるお店に向かいました。
・・・当然やっていませんでした♪♪♪

さらに笑えてきたので、どうしても海鮮の夕食をと考えた末、
知っているお店に行こうという事で沼津にある丸天さんに行くことに!!!
しかし時間は19時過ぎ・・・
ちょっと急いで伊豆半島の外周を移動し沼津の丸天さんに・・・

20時ちょっと前にお店に着きました☆
開いてるよ!!!!!!!!!!
ありがとう丸天さん!!!
なんだかいつもよりお店がキラキラしているように見えました(涙)

大満足の夕食後、どこで寝ようかと考えました。
当初の予定は松崎で車中泊だったのですが、戻るのも面倒だったので
とりあえず富士五湖周辺で寝るかということで移動するも、
現地に着いたところなんと1℃!!!
なんか空から氷が降っているんですが・・・(笑)
しょうがないので道志道経由で帰宅してしまいました(爆)

当初の計画からはかけ離れた旅行になりましたが
大変面白い車中泊になりました!!!

いやぁ~、
本当に車中泊っていいですね♪
みなさんもどうでしょう☆☆☆

PS そんなこんなでお土産を買うことが出来ませんでした(大汗)
   又次の機会に、ゴメンナサイ。
Posted at 2013/03/23 00:17:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年03月08日 イイね!

R1車中泊の旅

R1車中泊の旅寝袋とエアーマットを準備してR1で車内泊の旅?に行ってきました。
仕事が終わり家を出たのは21時位でした。

ちなみに寝たのはここ↓

道の駅まきおかです。
平地では夜でも10度あったのですがここは恐らく4度前後でした。
寒くて夜中に一回起きてしまいました(苦笑)

起床は朝8時でしたのでその足で噂の?桔梗屋さんの信玄餅つかみ取りにGO!

・・・並んでるよ(汗)
でも、ネットで見るよりも列が短かった為、参戦することに!

結果は12個!
皆さん15個~20個位つめるそうですが、
何だかつめている途中で面倒くさく・・・(笑)

予定も特に組んでいなかったため、途中でちらりと目にしたリニアモーターカー実験施設を見学することに・・・

TVでよく見たことありますね(笑)

このブロックみたいなのが電磁石でこれで浮上、移動、車両のずれなどを調整するようです。
すげーハイテク!!!

またまた予定が無いので(笑)前から行ってみたかった吉田のうどんも食べに逝っちゃいました!!!

普通の民家のような看板も何も出ていない「白須うどん」さんにGO!!
これで350円!!!
マジ美味☆☆☆☆☆

そしてふらりと一人R1DAYをした後(笑)

その後、一路雁坂トンネルに向かいます!

途中の湖凍ってるよ(寒)

そしてトンネル到着!
もう少し料金が安ければ助かるんだけど・・・(苦笑)

トンネル爆走中!

今回の旅行?の〆は秩父の松本製パンさんのコッペパン、あんバター味です♪

めべー、
これもメチャ馬(笑)・・・140円!!!
手作りなので普通のパンとは比較のしようが無いくらい馬馬でした☆☆☆
秩父に来たらこれからは必ずかって帰ろう♪

そんなこんなの自由な一泊二日?でした☆
レッツトライ車中泊♪
Posted at 2013/03/08 23:00:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年10月02日 イイね!

台風一過の秩父に・・・

台風一過の秩父に・・・台風の次の日だけあってさすがの秩父もガラガラでした(笑)

いままで行った事のなかった秘密基地を訪問し

いつもとちょっと変わった?クイズをして(秩父警察がスポンサーらしくあの花とは無関係なクイズに・・・)

そして今回のメインであった秩父乳業?の牛乳瓶をゲットしてきました!!!

アニメの中でも登場するのですが、
昔々まだ倒産する前に秩父牧場?でアイスクリームと牛乳を飲んだのを思い出し
たまらなくほしかった一品でした☆

そういえば10月14日は龍勢祭りだなぁ~
Posted at 2012/10/02 21:48:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「秩父暫定トンネル突撃!」
何シテル?   08/28 18:19
全国の皆さん、メーカー・車種を問わずに 絡んでやってください♪ よろしくお願いいたします☆☆☆ 最近は写真と旅行がメインになりつつ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブローバイホース交換・吸気系清掃 120333㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:56:25
三島~箱根旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 07:56:23
訳あって、Go West 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 19:50:59

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
子供が大きくなり、車中泊できる車を探していたところこの車に出逢いました。 スパイクオーナ ...
スバル R1 スバル R1
初めてのR1Sです。 わからない事だらけですが 皆さんよろしくお願いいたします(笑) ...
スバル R1 スバル R1
人生2台目のR1です(笑) 最近はR1入りの写真を撮るのが趣味になりつつあります。 ...
スズキ Kei スズキ Kei
嫁の免許取得に伴って 泣く泣く売却することになりました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation