• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GASKAのブログ一覧

2015年07月11日 イイね!

当選しました♪

当選しました♪スバルさんからキャンペーン当選という嬉しい報告があり、
一路ガレージアスカさんに向かいました☆




屋根の上にR2が・・・(笑)

さてさて今回の当選内容は・・・


自動無段変速機(CVT)オイルポンプ内部のギヤとポンプ内面との隙間のばらつきにより、当該ギヤがポンプ内面に干渉し、ポンプ内面が摩耗することがある。そのため、油圧が低下して警告灯が点灯する場合があり、そのままの状態で使用を続けると、CVTが円滑に作動しなくなるおそれがある。
という、当選結果でした(笑)
どうせだったらもっといいもの欲しかったな(笑)

詳しくは→こちらからどうそ♪

少しCVTが滑り気味だったのはこのせいだったのか???

来週位に入院予定です☆☆☆

チェックランプが付いた方は、ガレージアスカさんか、お近くのディーラーに相談しに行きましょう☆

ほんと、頼むよ〜ジャトコさん♪♪♪
Posted at 2015/07/11 18:34:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2014年12月17日 イイね!

家の車庫で・・・

家の車庫で・・・さて、今日はガレージ近くあるカフェに出撃だ!

・・・とおもって家の車庫から車を出そうとするとフロントからガリガリ♪



自宅で下回りこするって・・・(笑)


綺麗になったボディーに映りこむ娘も唖然(笑)


気を取り直してガレージ近くのおイモカフェに到着!




うちの近所?にしては中々お洒落なものができたもんだと感心していると、
ランチセットが運ばれてきました♪


とにかく野菜が旨い!!!

栽培方法?朝採れ?理由は良くわかりませんが
野菜の味が最高☆☆☆


こんなところにさりげなくお店の名前が入っていてちょっとおしゃれです☆


デザートも最高でした!


さらに、お土産にさつまいもを買って帰ったら大根も戴いちゃいました☆
お近くに来られた時は是非是非♪





その後、出がけにやってしまったフロントリップと、
サイドステップの擦り傷あとを直すべく
某有名カー用品店にタッチアップペンを探しに行きました♪




到着♪
ここは品揃えが最高のカー用品店です(笑)
あれこれ探していると目の前に大量のタッチアップペンが!!!



どれにしようか悩むな〜


悩むこと数秒・・・
数十種類ある中からやっとのことで一本をチョイスしました!



慎重にタッチアップ開始です!!!!!




数秒後、見事にタッチアップ完了!!!
いやぁ〜、最近のカー用品は最高の性能です♪
皆さんも愛車のちょこっとした傷にいかがですか???

今日も楽しい一日になりましたとさ(笑)



PS 今度スタッドレスに変える時少し車高上げてください(礼)


Posted at 2014/12/17 23:10:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2014年12月05日 イイね!

異音チェック

異音チェックエンジンルーム付近から何だかガラガラ音が鳴っていたので
暇に任せてガレージに行ってきました。


「これとこれが原因じゃね?」

とさっそくあたりをつけ、あっという間にエンジンルーム内バラバラ・・・(笑)
慣れてるだけあって仕事はや過ぎです。

結果、帰りには見事に音が無くなりました☆

・・・残るはダッシュ下からの異音のみです(笑)


先日せっかく新しいカッティングを買ったのでついでにちょっと増設してみました☆


まずは牽引フック?の上にスバルのSマーク。
・・・目立ちませんね(笑)



そして宿題?だったアイラインの厚みをちょっと増してみました(笑)



・・・ついでに後ろも作ってみました(笑)

R1はもともとのデザインが個性的なので、下手に手を入れられないので難しいですね☆
Posted at 2014/12/05 22:25:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2014年11月04日 イイね!

1G締め

1G締め何だか久しぶりのブログだったりして・・・(笑)

最近我が子も歩けるようになったので
平日は良くお散歩に出かけております♪



もうすぐ40台の自分は子供に手を引かれるもそりゃ大変・・・(汗)



そうえいば文化の日の予行演習もしてましたね。



せっかくなので飛行機とツーショットです(笑)


さてさて、いきなり乗り心地が悪くなってしまったR1、
対策として1G締めをして頂きました。



結果・・・

コツンコツンという衝撃がポツンポツン?位の衝撃に変わりました!(分かりにくい???)
いまだ2号機の超フラットな乗り心地には遠いのですが、
これは非常に効果がありました!!!

足を組む時などはお願いしてみるといいかもしれません♪♪♪


PS やはり14インチにしようかと思います(礼)
Posted at 2014/11/04 22:30:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2014年09月10日 イイね!

足回りその後・・・

足回りその後・・・念願のR1Sを手に入れた矢先に発生した、乗り心地問題。

今日もガレージに行き対策・これからどうするかを話し合ってきました。

今回の流れ・・・

○R1RについていたシムスのレイアウトサスペンションキットをR1Sに入れ替え。(R1Rでの乗り心地は純正以上に快適♪)

○後ろ足のみ?乗り心地悪化。

よくあるハードな車高調のような小刻みな嫌な微振動が路面の荒れているところで発生。
・・・正直子供を乗せるのはためらうようなレベル・・・

○車体すべての補強を外してみる→あまり変化なし。

○トレーリングアームなどのピロ化してあるものをノーマル戻し→ほんのわずかに改善するも微妙なレベル

○タイヤを15インチから14インチに落とし、空気圧を少し下げてみる→根本的解決無し


この約一カ月に行った対策です。

まぁ、約5〜6万キロ乗っているサスペンションですのでいつ抜けてもおかしくはないのですが、
交換した瞬間に後ろ2本が両方同時ってありえるんですかね???
それともピロ化した足で一気に寿命が来たか・・・???


次はショックのオーバーホール?ノーマル戻し?で悩んでおります。


ショックが抜ける時、小さなギャップを拾ってしまい急激に乗り心地が悪化するものでしょうか?(路面の良いところでは快適です)

オイル漏れは無いのでガス抜け???



ご経験のあられる方、ぜひレクチャーをお願い致します(礼)




今の心境はこんな感じです(笑)



PS 今回も面倒くさいことにお付き合いいただいておりますガレージアスカ様には大変感謝しております。申し訳ありませんがもう少しお付き合い下さい(礼)



Posted at 2014/09/10 23:38:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | R1 | 日記

プロフィール

「秩父暫定トンネル突撃!」
何シテル?   08/28 18:19
全国の皆さん、メーカー・車種を問わずに 絡んでやってください♪ よろしくお願いいたします☆☆☆ 最近は写真と旅行がメインになりつつ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブローバイホース交換・吸気系清掃 120333㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:56:25
三島~箱根旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 07:56:23
訳あって、Go West 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 19:50:59

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
子供が大きくなり、車中泊できる車を探していたところこの車に出逢いました。 スパイクオーナ ...
スバル R1 スバル R1
初めてのR1Sです。 わからない事だらけですが 皆さんよろしくお願いいたします(笑) ...
スバル R1 スバル R1
人生2台目のR1です(笑) 最近はR1入りの写真を撮るのが趣味になりつつあります。 ...
スズキ Kei スズキ Kei
嫁の免許取得に伴って 泣く泣く売却することになりました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation