• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GASKAのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

秩父のデカいヤツに挑戦!

秩父のデカいヤツに挑戦!おとといの夜にR1を車検で預け、代車にはサンバー君がやってまいりました♪
ちょっとは遊べるかと思ったのですが・・・
翌日の夕方には車検完了のTELがあり(笑)
無事に本日R1で秩父に行って参りました!!!(仕事超速だよ、ありがとうASKAさん♪)





最近恒例になってきた朝ごはんを秩父の公園で食べるシリーズなんですが
今回はモスバーガーのパンをレタスに変える菜摘?に挑戦してみました。





今日は秩父ミューズパークで朝ごはんです♪





やっぱりパンが無いのね(笑)
さっそく食べてみると・・・




こりゃ、ハンバーガーじゃなく、サラダだね(笑)
当たり前か!




何て食べていると横を凄いマシンが通り抜けて行きました(笑)

ちなみに娘の乗っているベビーカーもR1に積み込める凄いヤツです♪
整備手帳からどうぞ♪



そして今年12年に一度の総開帳を行っている
秩父札所巡り再開!
写真は札所14番 今宮坊さんです。



次に札所15番 少林寺さん!
結構細かな道を入っていく場所もあるので秩父再発見なんかもできちゃったりします♪

・・・そしてここで戦いのゴングが鳴り響く11時30分が近づいてきたので
今日のコロシアムに向かうことにします!!!




来たぜ!
楽食家 和dai☆

今日は体調も万全で負ける気がしない!
どこからでもかかって鯉(笑)




ムムムッ!!!
さっそく挑戦状が来たぞ!



受けてたつぜ〜!
勿論、ジャンボ天丼じゃ〜!!!



とりあえずヤツが来るまで腹ごなしに運動でもしておくか!



とかやっているうちに嫁さんの天丼が到着!
おぉ〜、盛りがいいねぇ〜!!!
これで800円ちょっとならお得だね☆

何て話していると間髪を入れずにヤツが登場!!!!!





・・・何だこれ???




UFO???(笑)



折り畳み携帯よりでっかいね(笑)
これって何用の器なんだろう???



そして御開帳!!!
娘も呆れ顔です・・・



左がノーマル天丼で右がジャンボ天丼です♪
いやぁ〜、デカい!!!素敵!!!旨そう!!!



当たり前だけど下から見てもデッカイね♪

いざいただきま〜す♪

・・・あっという間に平らげちゃいました(笑)

結構量はあるんですが、このお店非常に良心的と言いますかよくあるパターンの
野菜かき揚げどっさりパターンの天ぷらでは無く、(正直この手のモノは満腹前に油で殺られます)
エビ・エリンギ・アジ・ししとう・大葉・さつまいも・かぼちゃなどなど
一品ものの天ぷらが乗ってるんです!

これはいいところを発見しました!
ひさびさ大ヒットのお店でした☆☆☆

→行きたい方はお勧めスポットからどうぞ♪



その後も札所16番 西光寺をまわり、



やっとのことで
あの花の聖地札所17番 定林寺に!!!



・・・ってスゲェ混んでんジャン!!!


絵馬もあの花なんだねぇ〜☆


定番記念撮影♪




今日もいつもの秩父旅行でしたが、
新しい発見?が何気に一杯の大満足の旅行となりました。

今年中には札所34カ所を何とか制覇したいものです!!!


長文おつきあいありがとうございました。



PS やっとのことでキー連動ミラー開閉とバック連動ミラー上下?の純正部品を外してきました(笑)
Posted at 2014/05/29 20:44:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行2014 | 日記
2014年05月23日 イイね!

秩父ポピー畑

秩父ポピー畑本当は奥只見に行く予定だった日、
奥只見にはダムとトンネルしかないと知られ家族から猛反対を食らい
仕方なく?秩父に行ってきました(笑)

ポピーが見ごろの秩父!

朝6時に現地到着!!!

5分咲きではありましたが
誰もいない貸切でしたので大満足の結果に・・・

→詳しくはフォトギャラリーをどうぞ♪


その後、いつものように羊山公園で朝ごはん♪





今回は最近噂になっているマックのデッカイのを食べてみることに☆





「スゲーうまそうだよ〜☆」





中を開けると
「あれ?こんなもん???(笑)」
しかも寄りまくってるし・・・


気を取り直して、秩父の武甲山と記念撮影♪




中々この山と車をうまく撮れる場所って無いんですよね〜


実は2年前からやっている秩父札所巡り、
今年は12年ごとの総開帳を行っているということで久しぶりに続きから回ってみることに・・・





この柱のひもが御本尊様の手に繋がっているそうです!




有難いので我が子も初お参りです♪
何か良い事あるかな???


もう最近、秩父=蕎麦=入船

と、言う位通いまくっている蕎麦の名店、入船さんに入店!




相変わらずデカい!!!!





子供茫然(笑)




そして人生初箸上げ撮影(笑)

やっぱりここが秩父NO、1だな!!!



今年はしばらく札所めぐりが続きそうです(笑)

いやぁ〜、
秩父って本当にいいところですね!!!

来週も遊びにこよっと☆(笑)








Posted at 2014/05/24 00:02:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行2014 | 日記
2014年05月05日 イイね!

万座〜志賀高原道路雪の回廊

万座〜志賀高原道路雪の回廊先日のこと、
雪の回廊なるものを見に、大好きな?志賀高原道路に行ってきました☆


伊香保を通過して草津に向うも雨!

このところ休日がことごとく雨!!!
ひょっとして我が子は雨女なのかもしれない・・・(笑)



そんなこんなで中之条にあるつむじに到着!
いつきてもここはいい雰囲気ですね♪



新商品?
つむじ君コースターもゲット!!!
相変わらずつむじ君は大人気のようです☆



ここのカレーがまた絶品!!!
大盛りでお腹いっぱいになります。



土砂降りの雨なので(汗)
特にやることもなく万座温泉日進館に到着!!!

GASKA的温泉ランキングでもここは5本の指に入る超最高ランクの温泉です!!!
特に姥湯という源泉100パーセントの湯船は
何だかゼリーか何かに包まれているような感覚で本当に最高☆☆☆☆☆
立ち寄り湯でもいいので行ったことのない方は激しくお奨めいたします!

駐車場にウサギ小屋発見!!!


???
飼っているのか、餌付けしているのか???(笑)
飼う意味ないジャン(笑)



さすが標高2000メートル付近!
かっぱえびせんも膨らんでます(笑)

そして例のごとく・・・





朝4時起床(爆)

とりあえず雨は止んでいるようなので、雪の回廊に向けて出撃です!!!

5月なのにまだまだ雪が残っています。
前日雨だったのですが気温が高かったこともあり
路面コンディションはドライでした☆




草津側に降りてみるも霧?雲?

視界もほとんど無い状態で日の出撮影は断念!

一路、山田峠〜雪の回廊に向かいます!!!






途中万座道路を望むポイントで一枚♪





そしてお気に入り山田峠!

しかしここも霧霧霧・・・
撮影できたのはほんの一瞬でした(笑)

万座道路〜志賀高原道路のフォトギャラリーはhttps://minkara.carview.co.jp/userid/557750/car/1065202/3920784/photo.aspxからどうぞ♪





そしてこの時期限定の雪の回廊!!!

今年は積雪が多いようで例年よりも高いようです。
しかし当たり前なんですがここだけかなり寒い・・・
よくよく考えれば両側氷なわけでちょっとした冷蔵庫でした(笑)
ダウン持って行って良かった・・・

雪の回廊の風景は→https://minkara.carview.co.jp/userid/557750/car/1065202/3919033/photo.aspxからどうぞ♪





少し上の方に移動して回廊を見下ろします(笑)





そして後から来た時に撮った国道日本最高地点での娘の写真です(笑)
昼間に来るとここの駐車場って入れないくらい混んでるんですね(汗)
たまたま一台分空いたので入れましたが、出待ちまで発生しておりました。





雪から枝がビョーンと!
ひっかき傷注意報発令☆


その後嫁と娘と合流後一路草津に向かいます。




人生初草津・湯畑(笑)

果たして覚えているんだろうか???





そして草津ではお決まりになった洋食のどんぐりさんに!!!

色々なメニューに悩むもやはり注文はミラノ風ポークカツレツ☆☆☆
恐らく20回くらい同じ注文を繰り返しています(笑)





このチーズがまた・・・☆☆☆☆☆


そんなこんなで天候にたたられた二日間でしたが、
車を降りれば雨が止んでいたので結構大満足の旅行となりました。





今度は撮影で志賀高原道路に行きたいなぁ〜(笑)



Posted at 2014/05/05 23:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行2014 | 日記
2014年04月11日 イイね!

長瀞秩父花見ドライブ♪

長瀞秩父花見ドライブ♪ちょっと前のお話・・・

夜桜撮影をしようとするも、

一回目暴風により中止!

二回目大雨により中止!


仕方なく近所の桜で練習し(練習風景は→こちらからどうぞ(笑))

三度目の正直?でやっとのことで桜撮影することができました☆


長瀞北通りの桜並木です!

嫁と子供を朝4時に叩き起こし(笑)
現地5時30分到着!


朝日で迎えてくれたのは満開の桜並木でした♪


桜のトンネルが続きます☆☆☆


R1も桜まみれ(笑)
やっとのことで大満足の景色が撮れました☆☆☆


三脚かかえて頑張れ〜(笑)

フォトギャラは→こちらからどうぞ♪


ちょっと場所を変えて、長瀞の宝登山入口の鳥居に!

ここも満開♪
鳥居と桜と青空のコントラストがきれいです☆


鳥居から続く桜並木で一枚♪
長瀞の桜がこれほど綺麗だったとは今まで知りませんでした(驚)


子供の朝ごはんを食べさせるために一路秩父羊山公園に移動です♪


ここも桜がきれいですねぇ〜!


朝8時の為、人もまばらでのびのびできました(笑)


我が子も大満足!?

ここ羊山公園で有名なのはやっぱり芝桜!!!
屋台の中を通り抜けていくと綺麗な芝桜が!!!


・・・本当にまだ芝でした(笑)
4月下旬位が見ごろでしょうか???


その後お昼ご飯を食べに行くも、
一軒目、太鼓亭→桜の時期なのでランチ中止・・・

二軒目、入船→まさかの定休日・・・

三軒目、久しぶりのわへい蕎麦さんでやっとのことでお昼にありつけました(笑)


久しぶりに来ましたが、やっぱりここのお蕎麦はおいしいですね☆


秩父独特?の香りの高いボソボソしたお蕎麦を堪能させていただきました!!!

長瀞〜秩父は今が桜の見ごろだと思いますので、
お暇な方は是非是非!!!

Posted at 2014/04/12 00:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行2014 | 日記
2014年04月01日 イイね!

近場の桜♪

近場の桜♪強風の為、断念した夜桜撮影・・・

リベンジ?をかねて(笑)近所の土手に行ってきました♪

今日はお日柄もよく、出店も出ていたのでどこも大混雑でした!



とても車が止められる状況では無かったので、マイナースポットに移動♪

ここ数日温かかったこともあって満開でした!!!!!


「生まれて初めて見る桜は格別じゃ☆」



今まで、全く興味のなかった桜なんですが
R1と風景を撮るようになってから被写体として興味がわいてきました(笑)

余談ですが、今年は1月〜12月までの何となくの風景を撮って
来年はカレンダーを作る予定です(笑)


まだまだ使いこなせていない新レンズ・・・
焦点距離?絞り?まだ良く分かっていないので大体で撮影しております(汗)
今度ブログで疑問点を上げますので、詳しい方レクチャープリーズ!!!!!!!


しめくくりに、ガレージ近くのとある学校の近くで撮影をしていると・・・

偶然通りかかったR1も一緒に撮影できました♪

こりゃあ春から縁起がいいかもです☆☆☆


一応フォトギャラリーも上げましたのでお暇な方は→こちらからどうぞ♪



PS 次は雨が降らなければ4日、
日の出とともに都心の撮影に出かける予定です(笑)
Posted at 2014/04/01 23:27:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行2014 | 日記

プロフィール

「本当!?」
何シテル?   10/31 20:55
全国の皆さん、メーカー・車種を問わずに 絡んでやってください♪ よろしくお願いいたします☆☆☆ 最近は写真と旅行がメインになりつつ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブローバイホース交換・吸気系清掃 120333㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:56:25
三島~箱根旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 07:56:23
訳あって、Go West 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 19:50:59

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
子供が大きくなり、車中泊できる車を探していたところこの車に出逢いました。 スパイクオーナ ...
スバル R1 スバル R1
初めてのR1Sです。 わからない事だらけですが 皆さんよろしくお願いいたします(笑) ...
スバル R1 スバル R1
人生2台目のR1です(笑) 最近はR1入りの写真を撮るのが趣味になりつつあります。 ...
スズキ Kei スズキ Kei
嫁の免許取得に伴って 泣く泣く売却することになりました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation