• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GASKAのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

ガレージアスカさんにてトルクアップ商品を実装してもらいました!

ガレージアスカさんにてトルクアップ商品を実装してもらいました!今日はガレージGASKAがガレージASKAさんに寄らせて頂いてガレージGASKAが以前ガレージASKAさんで取り付けていただいた社外マフラーの低回転のトルク抜けをどうにかする為にガレージASKAさんで作業をしてもらってきました。
(ややこしいな・・・(笑))

早速ですがマフラーすりました(笑)
こんな低い車止めには当たらないだろうと余裕ぶっこいてました(死)

・・・気をとりなおして、さっそくステッカーを貼ってみました!


どうだろう???
ちょっと大きすぎたかな?????


その後さくっとリフトで吊りあげられるR1(笑)
今日のメインのブツの取り付けです♪


今、局地的に話題になっている(笑)
社外マフラーのトルク落ちに対応したガスケットのところに挟むやつです。(正式名称って???(笑))
男らしい太いのと、細かい気遣いが心憎い細いのがありました。
ちなみに自分は男らしい太いのをお願いしてみました(笑)

純正→BLITZ NUR-SPEC→純正→STIゲノム→BLITZ NUR-SPEC C-Ti(現在)の順でマフラーを使っていますのである程度は変化がわかるかと思うんですが・・・

ひまなので個人的感想の一覧表を・・・

低回転~中回転トルク
①純正 ②STIゲノム ③BLITZ NUR-SPEC C-Ti ④BLITZ NUR-SPEC

高回転の伸び(高速などで・・・)
①BLITZ NUR-SPEC C-Ti ②BLITZ NUR-SPECとSTIゲノム(同率) ④純正


ちなみにBLITZ NUR-SPEC C-TiとBLITZ NUR-SPECでは微妙に形状が違うようです。



で、今回BLITZ NUR-SPEC C-Tiで実装してみた感想は、

①今までよりも運転中アクセルを離す回数が多くなった

②少しマフラーの音量が静かになった

③車が前に出るようになった

④高回転の伸びはそれほど変わらないかな?

あくまでも個人的な感想ですが、
BLITZ NUR-SPEC C-Tiが中低速回転域でSTIゲノムのような感じに変わりました。
トータルバランスで見ると結構イイのではないでしょうか???

トルク不足でお悩みの方は是非是非試してみてください!!!


PS パーツレビューはこちらへどうぞ
   ・・・似たような感じですが(笑)




 






Posted at 2013/12/29 18:44:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | R1 | 日記

プロフィール

「プロコン購入後1年以内で二回目の故障(泣)」
何シテル?   07/26 18:33
全国の皆さん、メーカー・車種を問わずに 絡んでやってください♪ よろしくお願いいたします☆☆☆ 最近は写真と旅行がメインになりつつ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

12 34 567
8 91011 12 1314
15161718 192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

ブローバイホース交換・吸気系清掃 120333㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 18:56:25
三島~箱根旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 07:56:23
訳あって、Go West 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 19:50:59

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
子供が大きくなり、車中泊できる車を探していたところこの車に出逢いました。 スパイクオーナ ...
スバル R1 スバル R1
初めてのR1Sです。 わからない事だらけですが 皆さんよろしくお願いいたします(笑) ...
スバル R1 スバル R1
人生2台目のR1です(笑) 最近はR1入りの写真を撮るのが趣味になりつつあります。 ...
スズキ Kei スズキ Kei
嫁の免許取得に伴って 泣く泣く売却することになりました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation