• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月07日

水道無しの駐車場で洗車(私の洗車パターンその1)

水道無しの駐車場で洗車(私の洗車パターンその1)  
 
そろそろ車の汚れが気持ち的に見逃せなくなってきたので、本日は駐車場(月極)で洗車をしました。




私の洗車パターンとしては、
 ・ コイン洗車場で洗車 ・・・・ 普通に...
 ・ 実家で洗車 ・・・・ 水道がそばにあるのでホースで水を掛けながら...
 ・ シートタイプ・ワックスで拭く ・・・・ 手早く済ます時
 ・ ポリタンクの水で洗車 ・・・・ 今回のパターン
があります。

私が借りている駐車場は自宅マンション前なのですが、車まで距離がるので水道は使用できないため(駐車場内だけでも100mは歩かなければならない)、ポリタンクで水を運び洗車しています。

通常はポリタンクの水20Lで済ませてます。


 ★ 洗車手順は「整備手帳」に記述しています。


今回は、モンテキャリアのゴムとルーフの間に挟んでいるシートも交換しました(時が経ってボロボロになってきていたので)。



やはり洗車をすると、新たな塗装の剥げとか錆を発見します。

そのうちに対処しないと.... 
ブログ一覧 | ミニ関連 | 日記
Posted at 2009/09/07 00:49:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

天空海闊
F355Jさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2009年9月7日 7:31
都心部は大変ですよね!

こっちは、ど田舎なので(笑 

何処ででも洗えちゃいます。

AUTOGLYMのワックスって良いですか?

昔からシュワラスターばっかりです。
コメントへの返答
2009年9月7日 19:12
コメントありがとうございます。

オートグリムは悪くは無いと思います。
(拭き取りも苦労しませんし...)

ワックス掛け前に使用する「スーパーレジンポリッシュ」は、特にボンネットストライプの汚れを良く落としてくれます。

私もシュアラスターを持っています。
気分によって使い分けてますが、両方とも購入から3年たった今でも使い切れてません(普段はシートタイプ・ワックスで済ます事が多いので...)
2009年9月30日 23:21
こんばんは!
はじめまして。
いきなり突然の書き込みお許し下さい。

足跡からお邪魔致しました。
パーツレビュー等見させていただきました。
ゆ1さんの愛情たっぷりの素晴らしいミニですね!
ミニがとても喜んでる感じが致しました!

懐かしくて・・・。(涙
ごめんなさい。

どうか大事にお乗り続け下さい!

失礼致しました。
m ( _ _ ) m

コメントへの返答
2009年10月1日 1:29
はじめまして。
コメントありがとうございます。

自分で車をいじるなどという事を今までやった事の無い私が、この車を手に入れて以来、いまだに嵌りっぱなしです。

よくミニオーナーの方が言われてますが、私も多分、一生ミニを手放せないと思います。

ミニって不思議な車ですね。

プロフィール

Miniとの付き合いも16年になりました。 6月から2台目で今度はMTです。 (MTは楽しい!) よろしくお願いいたします。 (2022年7月)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ゆ1さんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 23:09:30

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
99年式ローバーミニ・メイフェアATから、97年式ローバーミニ・クーパーMTヘ。 (前車 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
気の向くままにいじってます。 (大した事はできませんが...)   【99年式 インジ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation