• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モッチー@のブログ一覧

2010年04月07日 イイね!

先月のお話ですが・・・その1

( ゜▽゜)/コンバンハ☆

今さらな感じですが先月のお話、その1ですw


世間一般は3月に3連休がありましたが・・・自分は4連休でした(゜∇^d) グッ!!w



前半の2日間はアシの慣らしも兼ねて、実家の静岡に帰りました(*^-^)

名古屋から静岡まで下道で帰りましたが・・・よほどのことがない限り、二度とやりませんw

夜中の移動でバイパスはトラックだらけでスゴイ疲れました(ノ_-;)ハア…



翌日はいい天気だったので、地元の日本平へドライブ♪



今回車高調を交換したことで以前よりも車高が下がりましたが、乗り心地がかなり改善されました(*^-^)

以前はこの日本平で走ったときはリアの突き上げがすごかったですが、今回は全くありませんでした♪

車高が下がって乗り心地が改善するなんて。。。車高調をファイテックスに変えてよかったですv(。・ω・。)ィェィ♪

・・・多くの諭吉先生が旅立たれましたが(^▽^;)




その後は地元のディーラーに行きまして・・・






























その2へ続くw


PS.以前装着していたアシ(PCRダンパー)を現在ヤフオクに出品しております。
   アクセス数を増やすために見てやってくださいwww


Posted at 2010/04/07 00:00:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年04月05日 イイね!

サクラとインテ君♪

( ゜▽゜)/コンバンハ☆

最近マッタリなチキンです(*゜▽゜)ノ

今日はウチの目の前の公園でサクラが咲いていたので、インテ君と写真撮影しましたw



ほんと昼間は温かく、お花見には持って来いの天気でしたね(*´∇`*)


とはいえただ見ていただけではなく・・・配線剥き出しだった↓の取り付けをやってました♪



これで来週の走行会も、水温の管理はバッチリです(゜∇^d) グッ!!
・・・あとはエンジン回しすぎの防止にもwww



ちなみに昨日はヒガリンさんが走行会に参加するとのことで、ストラダーレさんへ申し込みのお供にw



先週までは20台以上空きがありましたが・・・ヒガリンさんが申し込んだ時点で残り1台w

当日はホンダ車が20台以上になるとのことなので、楽しみです♪




その後はYZサーキットへ来週の視察にC= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

ところがサーキットに着くと・・・



誰もいない(゜ロ゜;)エェッ!?

夕方4時ぐらいでしたが、休日にもかかわらずまさか誰もいないとはw

その後4時20分からの最終枠でNSXとCR-Xが走っていたので、何とかクルマが走っているところが見れましたが(;^_^A アセアセ・・・



すごい爆音のNSXでしたが、サーキットを走るNSXはカッコいいですね(*´∇`*)♪




いよいよ今週の土曜日はいよいよインテ君の復帰戦です!

天気よ・・・晴れてくれ( -人-)www
Posted at 2010/04/05 00:22:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | DC5 | クルマ
2010年03月28日 イイね!

オイル交換=その②=

今週も暇人のため、ストラダーレさんに遊びに行ってきました(*^-^)♪

とはいえただ遊びに行ったわけではなく・・・みん友のオニッチさんが同じTODAアシにされると言うことで、ノーマルと車高長導入後の姿を比較すべく、遊びに行って来ましたw



ストラダーレさんの開店後に伺うべく10時過ぎにお店の近辺を走っていると、反対車線を青いDC5が通過していきます。。。

オニッチさんだΣ('◇'*)!?

明らかにお店とは違う方向に向かっているので、どうしたんだろうと。。。

実際には大変なことになっておりましたが、詳細はオニッチさんのブログにて(*゜▽゜)ノw




ストラダーレさんでオニッチさんを待つ間、お店の方とお話をする中で、エンジンオイルを交換していないことに気付き、急遽交換を実施しました♪



いつもとは違う上空からの写真をお届けしておりますw

エンジンオイルも案の定まっ黒になっており、交換してよかったです(^▽^;)

これでサーキット走行の対策も万全です(゜∇^d) グッ!!




その後3時過ぎにオニッチさんが到着し、ノーマル車高との比較となりましたが。。。



正面からの比較でも明らかに車高に差があることが伺えます。

こんなことを言ってしまうとオニッチさんに申し訳ありませんが・・・低い方がカッコイイw

ホイールとフェンダーの隙間比較は車高比較のフォトギャラリーにて♪


でもすぐに同じ車高になるので、余計見分けに差がつかなくなるのが(^▽^;)


なんか見た目にを付けなければwww





話は変わりまして、ストラダーレさん主催の走行会が4月10日(土)にYZサーキットで開催されます♪

まだまだ空きがあるみたいなので・・・

どなたか一緒に参加されませんか(*゜▽゜)ノ?

走るだけじゃなく、”上手い”方も沢山出られるみたいなので、見るほうでも楽しめると思いますよ(*^-^)w
Posted at 2010/03/28 22:16:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | DC5 | クルマ
2010年03月26日 イイね!

リハビリ終了(*゜▽゜)ノ

( ゜▽゜)/コンバンハ☆

ここのところずーっとブログをサボってたチキンです(;^_^A アセアセ・・・

なんか書く気力が出ずw



タイトルの件ですが、インテ君のリハビリが終了しました♪

800キロほど走って慣らしが終了し、ストラダーレさんでオイル交換を実施してきました(*^-^)



・・・といっても先週の日曜日の話だったりしますが(^▽^;)w


ちなみに入れたオイルは↓



Moty'sさんのオイルですが、実際に入れたのは”天然さんスペシャル”です♪

特殊配合wされたオイルで粘度もカナ~リ高いですが、シフトが気持ちよく入るようになった・・・ような気がしますw



これでリハビリも終わったので、サーキットを走りたくてウズウズしてますwww


明日からは先週の4連休ネタをアップしていきたいと思います(゜∇^d) グッ!!
Posted at 2010/03/26 23:08:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | DC5 | クルマ
2010年03月11日 イイね!

インテ君が・・・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ.♪ヒャッホーイ♪.

( ゜▽゜)/コンバンハ♪

長い長い入院生活を経て、遂にインテ君が・・・




















”退院”しましたヾ(* ̄▽ ̄)ノ.♪ヒャッホーイ♪.



明日まで待てず、本日フライング気味で迎えに行ってしまいました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ







久々に運転席に乗り込んでエンジンを始動し、運転する瞬間・・・

ドキドキでしたo(*^▽^*)o!

・・・インテ君をはじめて運転したとき以上にwww








今回の入院で色々変わったことを確かめながら帰宅しましたが、詳細はまた後日(*゜▽゜)ノ

とりあえずLSDがカーボンからメタルに変わったおかげで、交差点で曲がるときはバキバキバキ・・・と鳴ったことだけは報告いたしますw
Posted at 2010/03/11 23:50:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | DC5 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです。
自分も欲しいのですが近所で見つけられません(^_^;)」
何シテル?   07/20 23:03
FIT RSのアズブルに乗り換えました(*゜▽゜)ノ ドライブ+ワインディング+嫁様の買い物をメインです♪ 今度はこそは長く乗りたいと思いますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【不妊治療 5年目】祝福!! 嫁さんが妊娠しました ( ̄▽ ̄)♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 00:46:30
名古屋オートトレンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 22:51:48
4匹集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 17:56:12

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
試乗をキッカケにミニへ乗り換えましたヾ(≧∇≦) 乗り換えるつもりが全く無かったのですが ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
新たに家族となったFITクンです(*^^)
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
新たな相棒としてCR-Zを選択しました♪ 街乗りメインで、たまにワインディング(+サー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年11月20日に納車されました(o ̄∀ ̄)ノ♪ 2代目のVTECです(*^-^ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation