• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モッチー@のブログ一覧

2010年01月28日 イイね!

いよいよ明日は・・・

ボーリング大会です(*゜▽゜)ノ

お客様とのボーリング大会ですが、今回は自分の会社が主催と言うことで、昨日景品の方を買ってきました。

1位:電気ケトル(ティファール)
2位:サイクロン式ハンドクリーナー
3位:タンブラー(水筒?)


・・・かなり自分の欲しいものが反映されましたwww

この中ではケトルが1番欲しいので、明日は1位目指して頑張ります(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
主催者が勝っていいかという問題もありますがw















ちなみに昨日、ストラダーレのY氏に教わったことで、肝心なことが抜けておりました(^▽^;)

それはサーキット走行をするときは・・・







”楽しむこと”






これが1番重要でしたw

速くなるのも上手くなるのも目標ですが、これが肝心なのかなぁと。

なんのためにサーキットを走るのかと言ったら、この理由が1番ですね♪

普段は道路交通法に縛られ、自慢のクルマの性能を生かしきれない状況ですが、サーキットに行くことで解き放たれます。

まだまだドライビングテクニックなどないドヘタ君ですが、インテ君と共にサーキット走行を楽しんでいく所存であります(*^-^)ゞ♪
Posted at 2010/01/28 22:44:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月27日 イイね!

今日こそは・・・

( ゜▽゜)/コンバンハ☆

昨日のリベンジを果たして来ました♪

違う本屋に行って、REV SPEED 3月号をゲットv(。・ω・。)ィェィ♪



今度はちゃんとDVDも付いていましたw



昨日の右足ポジションの件ですが、コメント頂いた方々の大半の意見が・・・

”かかとを支点にして、ブレーキ・アクセルを踏む”

という回答でした。



今日ドンキまで出かけた際に、かかとを支点にしてブレーキを踏んでみましたが、自分流に比べてブレーキの踏む力の強弱が、より細かく調節できたような。。。

とはいえイキナリ切り替えられるわけも無く、ドンキからの帰りは完全に元に戻ってましたwww











先日ストラダーレさんに伺った際にY氏に言われたことは・・・


”まずサーキットを走りこめ! タイムが伸びなくなったら、原因を追究しろ!”





確かに言われたとおりかなぁと。

走る前から悩むのではなく、走った上でドラポジやらラインやらに悩んでみたいと思います(*゜▽゜)ノ

ということで、どこに走りに行こうかなぁwww
Posted at 2010/01/27 23:57:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月27日 イイね!

右足のポジションは?

( ゜▽゜)/コンバンハ☆

今月発売のREV SPEED 3月号を買いに、近所の本屋に行ったら1冊しかなくしかも・・・

なぜかDVDが付いてない(゜ロ゜;)!?

仕方なく本日の購入を断念しました(´・ω・`)



さて、2月号のREV SPEEDを読んでいたら、疑問に思ったこと。

それは運転中の右足のドライビングポジション。

本には”ブレーキペダルに真っ直ぐになるように右足を置く”と書いてあり、アクセルは斜めに踏むとの事でしたが・・・

自分の場合は、足がブレーキとアクセルを行ったり来たりしてますw


みなさんのドラポジはどうなってますか?
Posted at 2010/01/27 00:02:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年01月25日 イイね!

ステッカー装着♪

昨日の洗車終了後に、先日のオフ会で頂いた”ホンダリアン”のステッカーをどこに貼ろうか悩みました(━_━)ゝウーム

リアガラスに貼るとあんまり見えないし・・・

検討した結果、↓に貼りました(*゜▽゜)ノ♪



TypeRの上www

反対側のINTEGRAの上には無限が貼ってあるので、丁度対になっていい感じです(*´∇`*)♪
Posted at 2010/01/25 23:52:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | DC5 | クルマ
2010年01月24日 イイね!

体験走行 in スパ西浦モーターパーク

コンニチハ(*゜▽゜)ノ

またまたアップが遅れましたが、昨日スパ西浦に体験走行に行って来ました♪

みんカラ友達のハマー!さんとそのお友達、RED BADGE COUPEさんと参加してきました☆



8時半に集合し、スパ西浦に向かうも・・・23号線が混んでおらず、スイスイとw

11時までにお越しくださいと言われたものの、10時には到着♪

時間までは暖かい休憩室にて、クルマ談義をしてましたw

この段階でホンダ車4台集結し、プチオフ状態に(*^^)






11時から体験走行時などの注意事項の説明を受けて、12時過ぎから体験走行を開始。

今回は見事先導車の後ろにつけることに成功v(。・ω・。)ィェィ♪

ちなに先導車は・・・マーチ(カップカー)

スパ西浦はストレートが416mあり、他のミニサーキットと比較しても長い直線で、ストレートも速い車なら180キロ近辺まで行きます。

なので今回の体験走行もそこそこ期待していたのですが・・・

100キロちょっとしか出してもらえず。。。

不完全燃焼です(´・ω・`)

まぁ・・・本気で走りたかったら、フリー走行を走れと言うことなのでしょうwww


ちなみに車載動画をぶっつけ本番で撮ってみました(*゜▽゜)ノ

・・・ヒドイ事になってましたがw

一応参考程度に後日アップ予定です。
アップの仕方がわからないと言う説も・・・w




走行終了後は、たまたま体験走行に参加されていたヒガリンさんも合流し、プチオフに突入♪



なんとなく参加した体験走行でしたが、5台もホンダ車のスポーツカーが集結するとは・・・

うれしいハプニングですね(*´∇`*)♪



その後は13時からライセンス講習を受け、晴れてスパ西浦を走れる権利をゲット♪

今度は全開で走ってやる・・・待ってろスパ西浦(`・ω・´)!




講習会終了後はガストにてマッタリして、プチオフ解散~。

この日はこれで終わりではなく、もう一つの重要事項・・・

クラッチ不具合の修理 in ストラダーレさん

西浦から岐阜県の多治見市へ一気に移動ですw

1時間半ぐらいかけてストラダーレさんに到着し、クラッチのオペレーティングシリンダーの交換、およびエア抜きをしてもらいました♪



下に潜り込んで作業している風景が・・・いかにもピットで作業中な感じで、いい1枚が撮れましたw



帰りはハマー!さんオススメの道で帰宅しましたが、クラッチが治ったと感じることができました♪

踏んだときに・・・圧力を感じる(*´∇`*)

酷いときはクラッチのバネの反動しか感じなかったので、これで安心して走れそうです(*^-^)



この日は朝8時半から、夜の8時半まで遊び倒して・・・ほんとに忙しい1日でした(*´∇`*)www

今日はインテ君の洗車(実施済み)や飲み会が予定されており、これまた忙しい1日になりそうです(^▽^;)w
Posted at 2010/01/24 16:15:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです。
自分も欲しいのですが近所で見つけられません(^_^;)」
何シテル?   07/20 23:03
FIT RSのアズブルに乗り換えました(*゜▽゜)ノ ドライブ+ワインディング+嫁様の買い物をメインです♪ 今度はこそは長く乗りたいと思いますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【不妊治療 5年目】祝福!! 嫁さんが妊娠しました ( ̄▽ ̄)♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 00:46:30
名古屋オートトレンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 22:51:48
4匹集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 17:56:12

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
試乗をキッカケにミニへ乗り換えましたヾ(≧∇≦) 乗り換えるつもりが全く無かったのですが ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
新たに家族となったFITクンです(*^^)
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
新たな相棒としてCR-Zを選択しました♪ 街乗りメインで、たまにワインディング(+サー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年11月20日に納車されました(o ̄∀ ̄)ノ♪ 2代目のVTECです(*^-^ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation