• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蟹軍曹の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2010年1月6日

スパークプラグの点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、我が家のL962号のプラグの清掃・調整をしたところ効果あり(気持ち的なものが8割かな(笑))なんで、ネイキッドもやってみることに。
2
例によって時間に追われて写真はとらずじまいです
3
L750S(EF-DET)のプラグはちょっと変わってまして、中心電極に向かって2方向から対極に設置電極が伸びていて中心を挟むような形をしていますので、従来のプラグギャップが当てはまるのか不明

こちらも3本中2本は均等でしたので、ずれている1本を調整し、3本共均等にしました。
4
電極部はイリジウムでも何でもなく、普通の電極なんで気にせずワイヤーブラシでゴシゴシ
5
中心電極がちょっと減ってますね
厳密に言うとプラグギャップが広がっていますが、前述の通り異形なので調整は3本を合わせるだけにとどめます。
6
例のごとく組み付け試乗

う~ん、特に変化ないかな…

ま、もともと不具合もないので別にいいんですが
7
電極を増やしても、常に2方向にスパークしてるのかは微妙なので、近いうちに普通の形のイリジウムに変えようと思います。
8
ま、現状不具合も不満もないので気が向いたら交換しようと思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換(チャンピオンイリジウム)

難易度:

GOLD RUSH White Letter Cleaner

難易度:

シリンダーヘッドパッキン交換(3回目)

難易度:

ディスプレイオーディオ取り付け

難易度:

イグニッションコイル

難易度:

前期グリルに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

元Dラ~のサービスマン、元チューニングショップのメカニック、そして元ドリフト小僧という、ある意味「車を知る」(笑)ボクが適当につづる日誌… 信憑性は?なので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
我が家の2台。 かみさんと共用。 どっちがどっちって感覚ありません。 どっちも2人 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
今は引退、お買い物・お出かけ用に快適ネイキッドと快適MAXです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation