• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月27日

自動運転は誰の為?

自動運転は誰の為? 画像編集の合間に見つけたニュースを元に記事を書こうと思います。
今現在進められている自動運転技術
公道での走行試験が行われるなど、たぶん半自動化になるには10年もかからないでしょう。

ですが、問題があります。「交通事故」の問題
記事ではトロッコ問題を例にしていますが、まさにそう。

トロッコ問題がわからない人は検索してください。

どっちに行っても人を死なせてしまう場面。ほんの数秒の出来事たぶん私達ドライバーが目をあけて冷静に判断できる時間はありません。
さてコンピューターはどちらに進みブレーキを判断をするのでしょう?

ものすごく例えばですが、左に回避すると子供の登下校の列 右に回避すると老人会の集まり
どっちに避けますか?

左に回避すると大物国会議員 右に回避するとサラリーマン50代

全自動運転カーは被害を最小限にするようにプログラムされるとのことですが・・・
技術ばかり進歩して道徳的なものをと・・・・


で、


私達、一般の人に自動運転技術は必要なのでしょうか?
車の運転が苦手な人のアシストや、足や腕を失った人、車いす生活の人
車の運転や車での移動をもっと楽に楽しくさせてあげる。
そういうのが先でしょ?


正常な人にはアシストでいい。自動にすればするほど、楽になるけれど人の機能は衰え退化するでしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/27 21:40:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

2015年10月27日 22:32
激しく同感(^_^)
コメントへの返答
2015年10月28日 13:29
ですよねーパワーウィンドウもいらねっすΣ(´∀`;)

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation