• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月14日

3秒後かな~

3秒後かな~ どもども
最近ですね。ドコモのCMとAUのCMが好きでして
ドコモの黄色い人形が「3秒後かな~?」っていう場面とAUの菜々緒の「毎度ありっ!」が・・・

さてプリウスの話でも
カタログも皆さんの下へ届いているようですね。

たくさんのグレードがありますが下位グレードのEは燃費特化で脅威の40.8km/Lです。
下位グレードといっても搭載されるバッテリーは「リチウムイオン電池」で上位グレードのAグレードと同じ物です。
今回プリウスには上位グレードに積まれる「リチウムイオン電池」とSグレードに積まれる「ニッケル水素電池」があります。
でここで気になってくるのはどちらが高性能か?と言う点です。

リチウムイオン電池の方が高性能と言える。


じゃなんでSグレードには「ニッケル水素電池」なのかというとコストと安全性が優先。

プリウスに搭載されるニッケル水素電池とリチウムイオン電池の容量は
ニッケル水素 直列 6.5Ah
リチウムイオン 直列 3.6Ah

単純な比較ではニッケル水素のほうがAhは多いですが、SグレードからAまで燃費は変わりません。車重も大きく変わりません。

メーカーがグレードによってコストのかけ方を変えてきたということです。
燃費特化のEにはリチウムイオンで兎に角燃費を。
アンダー300万えんのSグレードにはたくさん走ってもらって車の良さを。
Aグレードでは車のよさと燃費をっと言った感じ。

まぁプリウスの本気はPHEVが出てからでしょう。旧型最終も悪くないですよ。パーツもたくさんありますし。


燃費の心配よりデザインの心配する声が多いですが、時代の先駆者ってのは大体こんな感じですよ。初代プリウスを見てくださいよ。そういうコトです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/14 20:12:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

9/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation