• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月08日

花火撮影は難しい

花火撮影は難しい どもども
先日は日光(今市)の花火大会に行ってました。
地元栃木県の人はたぶん今市は日光でないと思ってる。合併したのは知ってるけど!

で私
モータースポーツばっかり撮ってるので他のジャンルの撮り方知りません。
でもやっぱり事前にコレは必要だというものは揃えてまして。
三脚はマンフロットのトラベル三脚があるのでD810+ナナニッパまではオッケーあとは
リモートコントロールのMC36Aを用意して撮影は準備OK
D810+Art24mmf1.4+MC36Aの組み合わせ

こんな感じ
流石スマホ色がおかしいことなっとる。



花火が発射台から出てドーンっと花が咲くまでシャターを開ければいいのですが・・・

ん?

んん?

なんかイメージと違うなぁ
レンズをSIGMA8-16mmに交換

あっ遠くに小宇宙が見えますよ!
小宇宙を感じます(´∀`)

話がそれました。


んータイミングが悪いのはセンスがないのか・・・・ハテ

でいろいろ調べたら
打ち上げ花火撮影はコンポジット撮影するのは普通だと・・・
比較明合成ってのをやるわけですね。
カメラ側で多重露光って言う手もあるのですが、PCに入れてからやったほうが早いですね。

比較明合成とは?・・・2枚の写真の明るい部分だけを合成するコトです。

でこれを駆使してやっていくと

すでに3枚ほど重ねています。

さらに重ねる。

でこういう風に持ってくるわけです。
センス無し(笑)写真に奥行きがありません(笑)
で思うわけです。あっポスターどおりに撮影するには計算してやらないとダメだと
全体の背景考えて、どこにどの花火を~この色の花火をここに・・・(;´∀`)

まぁ初めての撮影ですから。練習練習。
今度は13日の宇都宮花火大会で練習です。会社帰りに某駐車場から狙う予定です。その次は真岡の花火大会。こんな感じです。
モタスポはお休みです。アイドラーズで一脚壊しちゃったからね。ガマンガマン


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/08 21:41:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2016年8月8日 22:19
14日はもてぎの花火大会ですね。
背景にコントロールタワーが入る国際レーシングコース花火も良いですよ!
地割れスターマインで炎に包まれるSUNOCOガソリンスタンドとか(笑)楽しい撮影スポットありますよ。
コメントへの返答
2016年8月8日 22:29
どもども(*^-^)
もてぎはチケットがありません。
確か花火は別なんでしたよね?

最近お疲れなので休日はまったりです(;´∀`)

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation