• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月15日

後がないHONDA CIVICで巻き返しなるか?

後がないHONDA CIVICで巻き返しなるか? どもども
最近のHONDA失敗ばかりです。
グレイスを日本でと生産ラインまで作ったのに・・・中国からJADEもってきたのに・・・
全く売れません。
個人的にはグレイスはあのサイズでただのセダンなのが惜しい。
FITRSのエンジン載せて少し軽量化すればボーイズレーサーできるのに・・・
JADEはストリームの後継機というプレッシャーが・・・・違う名前で3列目廃止して
対スバル レヴォーグ追撃機として出てれば違ったんです。

そして
既に売れないとレッテルを貼られた北米シビックの導入・・・











シビック=ハッチバックのイメージが私にはありますのでこういう姿は好きです。

インテリアはシンプルで良いですね。シフトがATなので直線的なラインで気に食わないでですが、MT仕様ならブーツに隠れてしまうので問題なし。

カッコとインテリアは問題なし
後はホンダのマーケティング次第。歴代のシビックシリーズの復活をして売るのか
それとも新規なのか
ターゲットは旧シビックユーザーなのか・・・
はっきり言って売れるラインに持ってくるとしたら、マツダアクセラ、15XDLパケ同等の270万円スタートじゃないと見向きもされないでしょう。

もし340万円スタートとなるとベンツのAクラスやBMW1シリーズ欧州コンパクトと比較されてしまいます。
国内では86/BRZより高価でスポーツカーとしては売れません。

後に控えたType-Rは完売間違い無しと見て、通常モデルをどう売っていくのか・・・
売れなかった場合
「HONDAシビック」の名を二度と聞くことはないでしょう。

私はHONDAの売り方に愛想が尽きてBMWに来てしまいましたが、シビックの販売がんばってほしい所です。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/08/15 20:32:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

リンク。
.ξさん

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年8月15日 23:41
全く同感です!本当にホンダは売り方が下手というか、自社のファンが何を求めているのか?新規のホンダファンが何を望むのか理解していないですよねwww 私もお金があるなら他メーカー(ヨーロッパ車)に乗り換えたいです(^^;; この先どこに向かっているのか全く理解出来ません(>_<)
コメントへの返答
2016年8月17日 16:00
売り方しだいで車のキャラクターイメージが作られるのでシビックは売り方失敗すると車は良くても、ユーザーが納得しませんよね。

何とかして欲しいです。

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation