• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月07日

KUMHO WINTERCRAFT ice Wi61

KUMHO WINTERCRAFT ice Wi61 どもども
今季用意したスタッドレスタイヤ
KUMHOのWINTERCRAFT ice Wi61 225/45R18です。
4本揃えたのはコスト重視です。

仮にMスポーツ純正のF225/45R18 R255/40R18にするとタイヤの選択は非常に狭く

Rタイヤは最安値のナンカンSV-55 次にピレリ アイス アシンメトリコ グッドイヤー
アイスナビZEA ヨコハマ アイスガート5プラスとなる。

Fも同じ銘柄となると
ピレリ ピレリ アイス アシンメトリコ
ヨコハマ アイスガード5プラス
ブリジストン BLIZZAK VRX
と3種類

F30シリーズには225/45R18が標準のモデル320i スポーツもあり。
もっとコストを落とすなら
17インチの純正ホイールを調達して 225/50R17という手もある。Mスポーツブレーキをオプションでつけていると17インチは厳しいので注意
18インチでもホイールデザインに寄っては当たるのでこれも注意

さてクムホに話を戻して

純正のホイールに組んだWINTERCRAFT ice Wi61です。
写真はリアタイヤの8.5Jなので少し引っ張りぎみのタイヤになってます。

そしてお決まりのマーク この山と雪の結晶のマークはSevere Service Emblem
ネクセンのタイヤのときにも紹介しましたが、
北欧や欧米などで販売されるスタッドレスタイヤにはマッド+スノー表記の横に雪の結晶があしらわれた山のエンブレムが記載されている事がある。このエンブレムはSevere Service Emblemと呼ばれ、極めて厳しい寒冷地においても十分な性能を示す事をASTMの公的試験によって認証されたタイヤである事を示している。
真の意味で厳冬期に対応したタイヤであるスタッドレスタイヤを明確に区分する為の表記であり、オールシーズンタイヤの通年利用が盛んであった欧米ならではのマークである。
wiki引用
テストの条件、やり方はコチラ英語ですが、翻訳ページかければ概ね分かると思います。長いのでコチラでは書きません。
写真横にはSTUDLESSマークもあります。へたするとM+Sの表記しかない物もありますので注意です。

ロゴ部分

生産は中国 長春市(CHANGCHUN)メーカーのアドレスが載ってる辺りはグローバルメーカーがよくやりますね。

タイヤパターン

んーヨコハマのパターンそっくりと思ってネットでアイスガード5プラスの写真を用意

ブリザックVRX


....みんな一緒じゃん。
まぁ王道パターンというかそういうのあるんでしょう。
勿論使っている素材や生産方法が違うと思うので効きが同じだとは思いません。

新品のスタッドレスなどは皮むき500kmほど走らないと効果が現れないので皮むきしてからが勝負です。

タイヤに合わせた運転で雪のシーズンを切り抜けたいと思います。電柱やガードレールに突っ込んでたら笑ってください\(^▽^)/
ブログ一覧 | BMW 320iMsport | 日記
Posted at 2016/11/07 14:56:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

パナソニック。
.ξさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation