• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月13日

New Civic TypeRが出ましたが、いい加減Civcの名前使うのは止めた方がいいのでは?

New Civic TypeRが出ましたが、いい加減Civcの名前使うのは止めた方がいいのでは? どもども
シビックTypeRはいつの間にかグローバルな戦いに挑みライバル車が日本車ではなく・・・VWゴルフRやフォードフォーカスRSとFF最速の名が欲しいままに挑んでいきます。


ソースEVO 元記事 Prices revealed for new Honda Civic Type R

CAR-DRed Badge of Fuelage: 2017 Honda Civic Type R Fuel Economy Released


記事を一部翻訳します。
英国市場にて発表されたTypeRが夏ごろ約31000ポンド~32995ポンド(日本円450~485万円)で顧客に届くでしょう。

車両重量は1378kgに限りなく近いでしょう。





個人的にやっぱりHONDAはもうダメかなと。トヨタを見習えと
車体のスペックどうのこうのじゃなくて
トヨタは86を市民に行きわたる価格で登場させて早5年です。
ドマーニを捨てプレリュードを捨てインテグラの名を二輪に渡しシビックは海外へ
さてHONDAはシビックを日本でいくらで売るつもりかな?
捨てたプレリュードを復活させてどうするんだ?

海外を選んだHONDAと国内のトヨタんー( ̄-  ̄ )
ふつーのシビックSIが売れそうな予感がぷんぷん

やっぱりプレリュードよりインテグラの復活が先じゃねーかな?
1.6Lぐらいで10000rpm回るユニット載せないとTypeRは名乗ちゃだめよ!
ブログ一覧 | 新車情報 | 日記
Posted at 2017/05/13 20:05:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

ちんや食堂
chishiruさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2017年5月14日 12:20
シビックタイプRより、フィットタイプRを出してほしい今日この頃です

っていうか、最近の車は高すぎです
コメントへの返答
2017年5月16日 7:01
グローバル車で現地生産だと価格が跳ね上がりますよね。普通にFITtypeRの方が売れますね。
2017年5月15日 20:23
大きな声で、本田宗一郎さんカムバック、と叫んでみましょう(笑)NAで高回転、屋根が(車高)が低い車、がほしいです(^-^)/
コメントへの返答
2017年5月16日 7:04
EG.EK辺りの大きさで1.4とかの排気量でいいから200万で遊べる車がいいですよね。
安全装備とかで重さは仕方ないと思いますが…シビックの名前使うなら低価格じゃないと

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation