• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月29日

2017 MotoGP Rd.15 もてぎ 観戦&撮影レポート

どもども(;´∀`)だいぶ時間がかかってしまいました。仕事の方が忙しくて予想外でした。この次期から忙しくなることは稀でしかも2週間も厳しいとかモ、ダメ...(o_ _)/[壁]

さてレポート
MotoGPは金、土、日と三日間にわたって行われます。
去年は金曜日だけの参加で雰囲気だけ味わってきましたが~さすが世界戦、ファンの熱さも凄い!
今回カメラは金曜日がD810 土、日がD850です。

予報どおり大雨です。全日本のレースであれば~ディレイになるかもと言った強い雨です。出走するバイク少ないだろうなと考えていたんですが、まさか全バイク出てくるとは・・・最初はGP3クラスです。
走行ラインの違いを見ましょう。

Moto3クラスは250ccの単気筒バイクです。HONDA,KTM Peugeot,MAHINDRAがしのぎを削ります。排気量の少なさと雨を考えると走行ラインを大きく取って出来るだけ縦を使う走行にしたいと考えるのは一様ライダーであるバンバンの考えですが、世界で戦う人たちはどうでしょうか?


意外とゼブラ滑らないのか結構タイヤのってますが、全くのせないライダーもいるのでこの辺りはタイヤの暖まりと好みかな。
Moto2このクラスは600ccのミドルクラス Kalex,SUTER,SPEED UP, KTM ,TECH3


Moto3クラスと比べるとマシンも大きくスピードも速くなり、一番取りやすいクラスだと思います。カラーリングも好みなのが多いです。


バックショット

さてどこの場所で撮ったか分かるかな?


フロントフォークがドーンと沈みこんでのブレーキングは迫力あります。

MotoGPクラス HONDA YAMAHA SUZUKI Aprilia Ducati KTM メーカーの最高峰マシンが戦うクラスです。最新鋭のマシンから一年落ちのマシンまで戦います。
熟成された一年落ちのマシンが勝つか最新のスペックが物を言うか試されます。


意外とS字区間はMoto2とあんまり変わらないというか雨だから攻めないのか・・・

それにしてもドガのこのエアロは凄い・・・来年はどうなるかな?

土曜のダウンヒル雨は降っていないが、路面はハーフウェット

攻めたブレーキングを期待していたが・・・皆さん慎重でした(;´∀`)


決勝日は朝のフリーだけ撮影して珍しく決勝は観戦です。
V字コーナーのV2です。席に座らずに撮影してる人もいましたね。特にスタッフに注意されることは無かったようです。傘だけは言われるので雨の日はカッパは必須
V字はちょっと料金高いような(^^;)
まぁ場所次第ですけど、S字終わりからV字立ち上がりまで見れます。

3日間行った感想としては・・・とっても楽しいが・・・朝は辛い。指定駐車場取れないと・・・金曜日はなんとかなるが土日は車中泊組には勝てず(^^;)
MotoGPクラスの音聞くとワクワクしますよね~バイク乗りなら血が騒ぐハズです~
是非生観戦をオススメします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/29 21:38:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とありますが
Team XC40 絆さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation