• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月25日

キャデラックCT6 スーパークルーズとアウディA8 Level3自動運転

キャデラックCT6 スーパークルーズとアウディA8 Level3自動運転 キャデラックCT6 スーパークルーズ機能

凄いですね~


自動運転のレベルは2です。内装が素晴らしいですね。乗ってみたい!



レベル3のAudi A8はこんな感じです。



2017年現在 自動運転技術のレベル5まであります。
レベル0 運転支援無し
レベル1 運転支援あり ACC機能のみ
レベル2 ACCに加えハンドル、アクセルブレーキの制御あり
レベル3 条件付き自動運転 悪天候時は不可
レベル4 ドライバーが居なくてもOK 悪天候時は不可 自動車線変更機能
レベル5 完全自動運転 悪天候でも走行可能

でこのレベルを決めているのは~アメリカのSAEインターナショナル

僕の乗っているBMW F30はレベル1に該当する ACCが付いています。
レベル1ですがコレだけでも十分な機能を持っています。

ホンダは2025年をめどにレベル4自動運転を~と言っていますが法律が追いついていくるのか心配。

ハイブリッド技術の進歩が著しいなか自動運転技術の発展の方が早そうです。
今度は車は同じでも運転技術のレベルをオプションで選んで搭載する方法になってくると思われます。
やっぱり自分で運転したい人もいるし、運転が苦手な人は~オプションでレベル3や4を選ぶとか。メーカーの売り方も気になる所ですね。

僕はキットHONDAがMT車初のレベル4技術をだしてくると・・・・(^^;)できるかな

ではまた!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/01/25 16:47:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation