• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月17日

New 自作PCが無事に起動して安定しました。Threadripper

New 自作PCが無事に起動して安定しました。Threadripper こんばんは
Newpcが早くも安定しましたので少し紹介です。

久しぶりの自作PCです。
今回はインテルさんを離れてAMDに戻ってきました。
世間一般は6コア12スレッドが標準となったいま僕が選んだのは12コア24スレッド
です。
12コア24スレッド Threadripper2920xです。
シリーズで一番の末っ子ですが、あえて末っ子を選んでいる理由もあります。
このシリーズの一番お兄さんは2990WX32コア64スレッド です。
一番売れているのは2950xとなります。

コア数が多い=高性能

ではありません。簡単にいうと高性能なのは間違いないですが
写真の画素数みたいなものです。


やっとメインPCにもWIN10になりました。新OSは安定しないのでモデル末期の安定OSです。

電源も電子レンジ並みの1000wです。これも理由があります。

メモリも安定品質のサンマでおなじみSanMAXのマイクロン製です。



自作PCで一番むつかしいところは安定動作にいかに早く持っていけるかです。
そのためにはパーツ選びからドライバーのバージョンまで非常にむつかしくなります。
昔見たく相性問題は少なくなっていますが、いまだに一部あるので
新品だろうが何だろうがうんともすんとも言わない時があります。
当然ドライバーも最新がいいとは言えず、この組み合わせならコレというものがあります。知らないとドツボにはまりどの部品が悪いのかドライバーが悪いのか選定をしないといけません。
当然無事に起動しても不安定な状況を作りだす可能性もあります。

そういう意味でメーカーPCというのはそういうのが皆無なので(安定した状況で売り出ししている)安心です。

自作PCはメーカーサポートってのはありますが、パーツ単体となります。
自作PC一式をショップで買えばショップで無料か有料どちからサポートが受けられます。(手厚いサポートでありません)


今回あえて選択したAMD 2920xですが、現状のソフトウェアでマルチコア対応している製品は稀です。なので対応したソフトでは速度が速いが対応していないソフトでは上も下も大して変わりません。対応しててもインテルだけなので(-_-;)

電源は1050wと電子レンジ並みのw数です。
常時1050wというわけではなく1050wまで対応できるってことです。

ちなみにショップBTOでのほぼ同じ構成での電源は800w級です。
800w電源でも動くのですが、高負荷の時に不安定になる可能性があるのと
寿命の問題です。
800w電源を常時600wで使って瞬間850wならすぐに寿命がくるでしょう。
なので1050w電源を持ってきて600wで瞬間850w出たとしても余裕があります。
製品的にも安全です。

まっ新しいPC何年もつかな?値段的には7年持ってほしい。
ブログ一覧 | PC | 趣味
Posted at 2019/02/17 21:59:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation