• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月27日

MさんのAS記事差し替えについて

MさんのAS記事差し替えについて こんにちは
AS紙が緊急インタビューしたにも関わらず、チームの申し出に記事内容がなにもない記事になってしまった。【松下信治緊急インタビュー】突きつけられた実力以外の現実。FIA-F2シーズン半ばでの離脱の背景と今後のプラン

コメントも大炎上だったようですが、今先ほどみたらコメント出来なくなったのでASが規制してますね。そもそもみんな最初みた人はチーム側からの申し出でた削除内容知ってるけども・・・

削除されているのはこの部分


M:ひと言で言えば、スパ・フランコルシャンのレース1でクラッシュして、マシンを全損させてしまった。その修理費が全額はとても払えない。それでチームとしては僕の代わりに資金を持ち込めるドライバーを乗せざるをえないと。プライベートチームなのでそのお金がないと、レース活動自体が続けられないということです。仕方がないです……。

F2の記事見てる人がいるならば誰が乗っている知っていると思うので書きません。

詳しい人から聞いた話を少し

F2 F3は車体をリースして借りている。
レースに出る場合ドライバーが用意するのは
車体リース代 1大会分
エントリー代
タイヤ代金
保険
などなど
あくまで1stドライバー 2ndドライバーが1stドライバーのこの部分の全額、もしくは半額ほどカバーしている。1.5倍か2倍以上払っているのはザラ
勿論一人1台分のチームもある運営状況にも変わる。

で保険の部分
このクラスでの掛け金 免責が分かりませんが、松下君はこの保険部分を次のレース(ソチ)で用意できないもしくはチーム側からいつも以上に要求されて足りない状況だと
僕がこないだ見に行ったレースだと当時 掛け金100万円 免責150万円以内
で現行のポルシェ911ターボ(最低価格)が買えるぐらいでるそうです。
いつも行ってるレースだと700万円ぐらいでるそうですが・・・これは言えない

話がそれましたが、保険に戻って 保険だと全損でもカバーできるハズで
記事だと保険が下りないと書いてますが、それは間違いというかここが問題だと。この保険の金額は銀行保証が付いていて保険使って全部カバーできるよと保証しています免責金額も払えると。なので実質はチーム側にお金が出ているハズです。
なのでここまでだったら次も問題ないけども
①チーム側が保険の金額を大幅に上げた(2.5台分ぐらい)→スポンサーマネーが足りない。
②チーム側の保険金額は変わっていない→単純に払えない
③追加で契約内容を提示されて金額的に無理と判断

当然記事だとチーム側が修理費の代わりにペイドライバーを持ってきたと書かれているのでカチンと来たわけですね。新しくきたドライバーも気分良くないでしょう。
松下君の契約に離脱後の秘密保持があったか不明ですが・・・



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/27 10:09:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

久しぶりの映画館
R_35さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation