• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2017年09月26日 イイね!

お兄さん!車検です。

お兄さん!車検です。どもども車検の為久しぶりにF30の室内を空っぽにして持って行きました。
お陰で玄関が荷物だらけです汗。

今まで車検はHONDAディーラーでやってたのでBMWとは進み方が少し違うので戸惑った部分がいくつか
そして代車は~またしても1シリーズたぶん僕はプレミアムセレクション客なので~下のランクなのでしょう~♪

でもでも今回はMスポーツグレードしかも120iだよっ!
前回は116iのラグジュアリーだったのでちょいちょい違うね。



116も良いと思ったけど。。。120は更にいい
ただエントリーモデルだけのことはあってカタカタと何処かかみ合わせの悪い所とか
BMWに乗ってる感はあるけど、プレミアム感は全くない(^^;)FITとかと同じ雰囲気
たぶんゴルフとかメルセデスAクラスとかの方がいいかもね。

しばらくなれない120ですが、特に乗らないので。。。

そうそうBMWの車検案内 IPadなのね・・・すごい
次代車借りるときはディーゼルにしてもらおう。
Posted at 2017/09/26 21:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | 日記
2017年09月15日 イイね!

車検でごわす!

車検でごわす!どもども
TochigiBMWさんから車検だぜっ!オラっ!って手紙が来まして
11月までに車検受ければいいんですけど、あんまり暇じゃなさそうなので速めに受けとおくかと
担当さんに電話したらどうやら直接サービスセンターに行っていいとの事なので
日曜日にお邪魔してみます。
果たして何十万円請求されるか楽しみです。

問題はフロントの飛び石の数箇所 車検は通るだろうと放置していますが、ダメですねって言われたらね。
ディーラー通して交換なんてしたら(;´∀`)ハハハッですまない。
まぁガラス関係はガラス屋が決めることなので
交換なら知り合いの板金屋さんに相談。
リペアなら何箇所か目星はつけてあるので相談に行く予定

そして念願のオイル交換
DC2の時はオイルの劣化というか旬というか乗ってて明らかに違うので交換かな~とか思うのですが、F30ターボエンジンにも関わらずそういう感じが無いんですよ。
全く無いんじゃないですけど、ロングライルオイルってすごいなって関心してます。
交換してどれだけ感覚変わるか楽しみ

で話はレースになりますが。9月23日24日にツインリンクもてぎで行われる全日本カートに
なっなんとー!!!!










お友達のカズキフォーミュラさんの妹さんがスポット参戦!
そしてドイツ帰りの伊藤選手も参戦!

そして僕はカメラマンの予定です。
金、土、日かな~
あっ代車はディーゼルがいいなぁ~
Posted at 2017/09/15 20:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | 日記
2017年08月30日 イイね!

愛車撮影 夜→昼間

愛車撮影 夜→昼間どもども
DC2のときは頻繁に撮っていた気もしますが、F30君はあんまり撮ってませんね。
まぁ希少車でもありませんから

さて
先日夜勤終わりに目星をつけた場所で撮影をしてきました。何箇所か目星を付けて
いたのですが、一箇所目は案の定人気のスポットのようでシャコタンVIPの方が居ましたので断念。いい場所なのに

で2箇所目は夜になると思ったような場所でなく断念。

3箇所目がタイトル画像の場所です。




夜間の風景撮影ならばPモードとかでもいいんですが、車+ヘッドライト+外光となると面倒?と勝手に思ってますのでMモードで露出確認しながらモニターで
後は適当にPCで処理して仕上げる。

そして昼間いつもは自然光(太陽の光)で撮影ですが、今回から多灯ライティングにチャレンジと機材も揃えまして


こんな感じで撮影できます。
アンブレラやソフトボックスをつければプロっぽく見えるマジック!

さてさて問題は山済みです。流し撮りは気合?というか数打てばあたる写真だとも言えますが、止まってる車を更にかっこよくとなるとですね。
水平だとか適正露出、被写界深度などの基礎が必要です。センスがある人はスグパッと分かると思いますが、お馬鹿なバンバンは基礎ができませんので
試行錯誤します。
とりあえず、の一枚

ハテ?ストロボの意味は・・・・夜間ならキット 左のリアフェンダーあたりにあります。

二枚目

車体下にストロボを入れてフロントに照射
以前雑誌でCカーの撮影だったかな?でこんなことやっていたのを思い出してやってみました。雨で光ってますが、晴れてたら意味なし?

3枚目

もう普通にフロントに照射 何処にでもある写真

一様ですが

駐車枠のホワイトラインで水平(緑ライン)作って ストロボの位置も考えたんですよ。赤丸が当ててる部分

で最後

水平をもうちょっと気にして
あとは3枚目と同じ 三脚使ってないから少し位置違うけどね。

1灯でコレだけ苦労してるってことは4灯とかワケワカラン。次回は2灯りでテストしたいと思います。

下手な写真が続きます(;´∀`)
Posted at 2017/08/30 20:34:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | クルマ
2017年07月17日 イイね!

F30の夏の便利機能

F30の夏の便利機能どもども
この時期暑いですよねー

BMW F30にはエアコンのタイマー機能なんてのが付いてまいてDC2に乗ってたバンバンにとってこんな機能があるんだ!とF30に一年以上乗ってるのに今更です。

でタイマーを入れると30分は動いてくれるみたいなので仕事終わりの時間を予測して
MAX ACでタイマー入れてやると
乗るときに爽やかに乗れます。

この機能冬でも使えますね。


最近フロントガラスの飛び石の傷が気になります。市販のタイプで直せるのか・・・ガラス屋の方がいいのか・・・
Posted at 2017/07/17 20:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | 日記
2017年03月29日 イイね!

貼りなおし

貼りなおし気に食わなかったので貼りなおししました(*^-^)



がっ!しかし残念ながら両端が・・・(;´∀`)

両端をつけようとするとリアウィングが後方へ下がる。
リアウィングを適正な位置にすると両端が浮く・・・


フロントスポイラーを買って馴染みの板金屋さんで塗装ついでに修正してもらおうかな・・・


4月2日は秋ヶ瀬行くのに高速使うから飛んでいかないとしないとなぁ(^^;)
Posted at 2017/03/29 19:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation