• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2021年05月14日 イイね!

宇都宮にもまたヒュンダイが走りますかね? リコール作業

宇都宮にもまたヒュンダイが走りますかね? リコール作業実はブレーキ鳴きが12月ごろから聞こえててその時は発生するのがランダムだったので気にせず2月ごろから毎回乗るたびに聞こえるので?と思ってて何度か自分で点検したけど異常はないパッドの厚みもまだあるしローターはお世辞にも綺麗にとはいかないがまぁ普通かと

で先日耐えかねてDに点検をオンラインで申請(オンラインでやるとグッツとか宿泊券を貰えるキャンペーンを大体やってる」で申し込んで→結局確認の電話が来る訳ですがお願いしてすぐ終わるかな~買い物どうしようかな~と思って数日乗ってたら

ブレーキが鳴かない(´;ω;`) 全く鳴かない状態に・・・・

しかもまたDから電話でリコール作業も一緒に~って話で1週間お預かり

でこの車を借りています。

ブリジズトンのTURANZA T005 新車装着用かな?

このタイヤのせいなのか非常に車が重ったるく感じてしまいますね。
のり心地はいいのですが・・・

久しぶりのクーペカーで車庫入れが焦っています。

そしてヒュンダイ→現代
日本再進出の話は結構前からありましたが、駅東口で走行してるのを目撃

モデルはKona ノーマルかNかエレクトリックかの判断は分かりませんでした。

宇都宮には過去にジャスコの横にヒュンダイ Dがありまして
Dがあったころはヒュンダイクーペが宇都宮で走っていましたね。


あの頃とはデザインも良くなりましたが、中身が1.5世代ぐらい古いのがちょっと
その分安いのですが・・・北米市場をみると数は出てますからね。
日本での展開と値段含めて注目ですね~
Posted at 2021/05/14 13:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | 日記
2021年03月27日 イイね!

所有権解除してきました。

所有権解除してきました。こんにちは
BMWからローン完済のお知らせが2月に到着しまして
所有権解除の用紙も送ってもらい無事に僕名義の車になりました。

でかかった費用が800円

自分でやりましたので手順を書いて置きます。
その前に必要な書類
①カスタマーインタラクションから来る用紙一式
②印鑑証明 300円
③車検証原本

です。購入したときと住所が変わっている場合は別途車庫証明とか住民票とか必要ですのでご注意を

陸運局へ行くときは印鑑証明と同じ印鑑(実印)ボールペンと鉛筆必須です。

でとりあえず行って受付で「初めてなんで」と言えばこれ書いて何番へ行ってと指示があるので従う書き直しの部分は教えてくれるし、親切でした。
所要時間は約1時間でした。

宇都宮陸運局 手続きの仕方 A館入口に 手続き案内があります。↓の写真
1.A館①に行って受付の整理券取って順番待ち→「初めてです。所有権解除にきました。用紙の書き方等教えてください」って伝えるとこことここ書いてくださいと終わったらC管に行ってくださいと言わるハズですので
とりあえず書いたらC管へ移動します。

2.C管⑧に税申告書があるので貰いながら職員に書き方を教えてもらいましょう。
細かなミス等は職員さんが訂正してくれたりします。書き直しの指示もしてくれます。
用紙がOKな場合は⑨⑩に行き500円支払う

3.用紙全部持ってA館①に行きます。整理券を取らずに並んで職員に渡す
用紙がOKなら番号札をくれるのでA館②で呼ばれるのを待つ

終了


BMWディーラーでの代行費用は知りませんが~自分で出来るし簡単でした~ではまた~
Posted at 2021/03/27 19:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | 日記
2021年03月17日 イイね!

F30君のメンテナンス開始

F30君のメンテナンス開始こんばんは
皆さんお久しぶり?です。
今年はF30君のメンテナンス年かと思っていまして
2月に県内の某店舗でバッテリー交換をお願いしようと見積を取ったのですが・・・

呆れるような内容で(^^;
なんでそうなると
決して内容が失礼だとかそういう事じゃなくて
僕もある程度整備出来ちゃう人だからあーこのお店はそういうお店か~と判断しました。あくまで僕の感です。ブログもしっかり書いていて固定客もいるみたいだけど~輸入車ってそうなんだ!って人はいいかもね。



そうだBMWのお店ならココかと思い出して
埼玉県は川口にあるStella Motors(ステラモータース)さんに見積を取ってお邪魔しました。
メンテナンスメニューとしてはバッテリー交換ですけども、オイル交換もついでにお願いしました。

バッテリーはBOSCH BLA-95-L5 31500円+工賃8400円 39900円 税込み43890円

BLACK-AGMってやつですね。


オイルはPower cluster BiLENZA 0W40 18238円税込み(フィルター交換含む)

計6万2128円

バッテリーが弱っていると弱っているなりの充電しかしてくれないのでテスターで交換データ入れてあげないと新品バッテリーの意味がなくバッテリーもオルタネーターも悪くなるようです。
通販で安く買ってもテスタないと意味が無いってことですね。Amazon価格は2万8202円

Power cluster BiLENZA 0W40は公式オンラインストアで 1L 3520円
3520x5= 17600円これにフィルターと交換工賃を入れても18000円は安いですね。


外した純正バッテリー


製造は2015年の23週 あくまで製造が2015年僕が車買ったのが2016年
購入時に交換はしているので特に古い物でもないが交換時期でしょう。

最後にたぶんバッテリーは値段と交換含めるとここが最安じゃないかな

最初に見積取ったお店はバッテリー本体と交換とデータ入れて52000円と膨大な作業時間だったので
Posted at 2021/03/17 21:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | クルマ
2020年12月16日 イイね!

もてぎで新型4シリーズを見かけたよ。って話

もてぎで新型4シリーズを見かけたよ。って話こんばんは
久しぶりにBMWの話でも12月12日にツインリンクもてぎでBMWのイベント今季2回目があったらしく13日に残骸があったので撮影してきました。

新型M5 やM550もありましたね。
ナンバーが成田なので(大人の事情)そういうことです。MotoGPで走ってるBMWも成田ナンバー AUDIは豊橋が多いかな?

M330 ナンバー違いミシュランタイヤ装着車両

X6MとMコンペ





M550


M760Li V12




X7



New4



M8コンペ?


4のグランクーペをひそかに期待していましたが・・・個人的にはこのフェイスがちょっとね。6はクーペが出そうにないのでX6か売れない8の在庫処分にするか・・・M550iが色もスタイルもコスパも良さそうだな~と思いました。
Posted at 2020/12/16 19:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | 日記
2020年11月09日 イイね!

MICHELIN X-ICE3+ 簡単レビュー

MICHELIN X-ICE3+ 簡単レビューこんばんは
久しぶりにまともなメーカーのスタッドレスタイヤを履きました。

以前履いたことのあるタイヤは一覧はこちら

ネクセンタイヤ→DC2R 銘柄 WINGUARD 評価▲
ヨコハマタイヤ→DC2R 銘柄 iceGUARD TRIPLE PLUS IG30 評価▲
クムホタイヤ→ F30  銘柄 WinterCRAFT ice wi61 評価〇
今回は
ミシュランタイヤ→F30 銘柄 X-ICE3+ 評価〇
が追加になりました。

過去のタイヤも含めてこのタイヤのレビューをすると
ドライ路面での活躍は良い心象を受けます。特にサイド剛性と斜めの剛性
TRIPLE PLUS IG30 は特に斜めが全くだめでなんじゃこりゃってタイヤでした。
それに比べてWinterCRAFT ice wi61はグリップ感があります。
それを上回るのがX-ICE3+かな~

それでものすごく言いたいのは最初タイヤ屋さんで装着してもらって帰りの新4号
ものすごい滑る~こわ~って思っててツインリンクもてぎに行くときにガソリン入れて燃費計リセットしてぼけぇ~と向かったら燃費計が16.2kmの表示・・・タイヤに油塗りすぎ~でしょ~って(輸送と保管の時にメーカーがやってるやつね)

で今の燃費は12.4kmだいぶ油が抜けていい感じだと思います。
ツインリンクもてぎまであと2往復すれば皮むきも慣らしも終わりかな~っと

僕みたいに「このタイヤ面白そう~」ってアジアンスタッドレスを選ぶのも楽しい選択ですが、手堅く行くならミシュランはアリですね。絶対王者はブリザックなんでしょうが~

雪道走ったらまたレビューしますね。あとはWinterCRAFT ice wi61の話もあとで~書きます。
Posted at 2020/11/09 20:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation