• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2019年04月05日 イイね!

例えばの話ですが・・・

例えばの話ですが・・・こんばんは

例えばの話ですが、今回の事故で廃車になっちゃった場合の話です。

まぁ廃車になったとしたら僕はニコニコ顔でブログなんて書いてる処じゃないと思います。
その場しのぎで安い車を挟んで乗り換えるとしたら・・・って考えた車を紹介します。流行りのSUV絞りです。

LEXUS RX200t

画像は350です。200tでもいいです。グレードはFじゃなくてLがいいかな~

沖縄でCT200のったとき結構印象よかったのでLEXUSはとりあえず候補に

Peujeot 5008




3列目の板シートはフランス車によくあるタイプですが、3列目を使うことはないので運転席とカッコで選ぶとこれかなと。もちろんディーゼル一択です。アリュールは無し

ACURA MDX2014



まずこの車は国内に在庫がないと思われるので海外からドンブラコする必要がありますが、候補です。新型モデルは輸送費と修理費を考えると現実的ではなく
前モデルの2014年モデルがいいかなと2016年式が$28,000ほど日本円で313万円ほど輸送費を入れるとこれぐらいかなぁと・・・

BMW X5 2014年



やっぱりBMW
狙うグレードは40eのMスポーツです。これ一択

まぁこんな感じで考えました。LEXUSとBMWが外れ無しだと思っていますが、乗ってみないとねぇってのは捨てきれません。

廃車になってないのでもうしばらく乗り続けますけどね。
Posted at 2019/04/05 01:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | 日記
2018年12月27日 イイね!

3シーズン目 KUMHO WinterCRAFT ice wi61

3シーズン目 KUMHO WinterCRAFT ice wi61こんばんは
今日はKUMHO WinterCRAFT ice wi61 3シーズン目の簡単なレビューです。
F30のスタッドレスにKUMHOだなんて日本じゃ変わり者の僕ぐらいでしょう。

クムホのスタッドレスページはコチラ


個人的にタイヤの感想を言うと「悪いタイヤではない」っということ

アジアン=悪タイヤではアリマセン。もちろん日本の道路に合わない商品は沢山あります。

パーツレビューでも書いてありますが、安心感ではヨコハマのアイスガードを上回ります。(個人的に)

がしかしとくにブランドを指名して買う商品でもないです。
予算内で選択肢の枠にあるならオススメします。

ではレビュー


3シーズン目に突入したクムホ なかなか裏切ってくれなくて残念ではあります。
最近ロードノイズが高いなーと思ってたんですが、空気圧をBMWF30指定にピッタリ合わせてやったらロードノイズもタイヤのグリップも変化して今シーズンは持ちそうだなと思いました。
ただブレーキングからのコーナーではグンッと加重が載るとズズっときます。(結構ハイスピードでの話し)
まぁサマータイヤとは比べちゃいけませんが、自分の限界がココだと分かればその範囲で操作してやれば言い訳です。
逆に限界が分からないタイヤで突然裏切ってくれるよりはいいのかなと。
一時しのぎで購入したクムホスタッドレスですが、国内タイヤメーカーを価格を疑ういい機会になったのかなと思ってます。

多分15年の36週製造でしょう。

ただタイヤは生ものですから、来年は交換したいと思います。
現状考えているのはFALKENのESPIA W-ACEが面白いかなと

海外では結構多いこのVパターン 国内は雪質が違うのかパターンが違いますね。

あとはグッドイヤー Goodyear UltraGrip シリーズ
これは日本で入手可能か分かりませんが、海外ではかなり評判のいいタイヤみたいです。タイヤ屋さんと相談



スタッドレスは接地面積重視で225でも十分かと思います。
Posted at 2018/12/27 14:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | 日記
2018年11月23日 イイね!

いつも1シリーズなのに・・・最終機ですか

いつも1シリーズなのに・・・最終機ですかどもども
BMW F30一年点検の案内が来ていました。10月に・・・点検日も無事に過ぎまして・・・忘れてた。

んで先日点検に出してきました。点検日を大幅に過ぎたにも関わらず封筒持って行ったら特典受けれましてありがとうございます。(*^-^)

まぁそもそも1年点検は持っていかなくても特に問題はなくですね。こういうのはDとの付き合いをどうしたいかだと思っています。

無駄にバイクからレーシングカーまで弄ってないのでおかしい所は分かるつもりです。がしかし第三者からみることも当然必要です。そういうための1年点検です。

自分でオイル交換した所も指摘無し、オイル量もOK問題なしで通過です。
なのでDにはお金にならない標準料金でした(^^;)

んで今回貸してくれた代車がF30 Mスポーツ2018年登録の500kmしか走っていない新車です。連休前の平日できっと空いてたのかな?

僕の中期2014年モデルと比較して乗ってました。

まずナビ表示がとても見やすいです。

それに伴って操作系も変更されています。慣れば平気かと

エアコン周りも表示が変わったりオプション?のシートヒーターも付いていました。


走りの部分は新車ということで、各部角がある部分があります。
ハッキリと違う部分ですが、後期からエンジンが変わっているのでそれに伴ってATの制御等変わっています。
僕の中期は1→2のシフトのつなぎが良くない(へんな学習してる?)
最終機はシフト超滑らかです。ソフトでどうにかなるなら変えたい。
スポーツ+スポーツシフトでもドンっとパワーが出ない→トルクの出方が違う
僕の中期の方がパワー感はある。トルク感がいいのは最終

真面目な話中期から最終機に乗り換えは全然ありですね。F30に愛着があるなら
Gに行かなくてもF30最終→G最終という乗り方もいいなと。

今まで日本車で乗って欲しいなと思った車殆どありませんが・・・BMWすごいな
ドイツ御三家が全部そうではないと思いますが、ゴルフシリーズやベンツのCなど歴代乗り換える意味というのが分かりますね。

次はツーリングかSUVですかねぇ最近荷物多いんですよ。
Posted at 2018/11/23 14:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | クルマ
2018年10月04日 イイね!

New BMW 3シリーズ G20

New BMW 3シリーズ G20こんばんは!
New3シリーズでましたね!少し写真を見て行きましょう。





スタイリングはF30から大きく変わらず、大きく変更したのはフロント、リア
ホイールベースはF30より長いがリアシートが広くなった訳ではない。

フロントは現行7シリーズデザインをそのまま移植って感じです。グリルは自動開閉


リアがレクサスISっぽいとの話をよく聞くけど・・・僕は?です。似てないよ。


通常モデル内装 ハンドル形状だけかな? カーボンの色違う

Mスポーツ モデル
MTモデルの写真は見つけられず・・・もしかして無い?

そしてフルデジタルメーター採用
メーター中心上にカメラが見えるので多分ドライバーを検知してよそ見とかスマホいじりの時に警告かブレーキ踏まれると思われる。

これがあるということはPHEVモデル アクティブハイブリッドもある?

ライティングのかっこよさはBMWですね。ベンツは威嚇 アウディはintelligent



早くもF30は型落ちとなりました(つд⊂)エーンまだ買ったばかりだよ(;´∀`)

330eとM340が追加グレードかなあとはF30とほぼ同じ
48Vシステムの話に触れていないことを考えると(僕が知らないだけかも)G20には積んでこないもしくは後期型でガラッとエンジンごと変わる可能性ある。
ベンツは既に48Vを市場にだしているので次のCはすべて48Vシステムエンジンでしょう。アウディもA6で採用したので・・・BMWも早く


実はこんなのも気になってたり・・・

果たして3シリーズ継続して乗るかな?ファンの人は3シリーズ乗り換えてますよね。
Posted at 2018/10/04 22:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | クルマ
2018年08月14日 イイね!

現行7シリーズのディスプレイキーがF30でも使えるみたいですね。

現行7シリーズのディスプレイキーがF30でも使えるみたいですね。こんばんは
YoutubeでF30といえばこの人
Kies Motorsports

F30のカスタムをやってる人ですね。メーターも新型に換装してたりといろいろやってるみたい。

新型のGや7シリーズのF系で採用されているディスプレイキー F30系は通常のボタン式です。ディスプレイキーは最新のマクラーレンやランボ、フェラーリ辺りが採用していますね。

このディスプレイキーどうにかするとF30でも使えるみたいです。
キーだけ入手すればどうにかなるのか・・・コーディングが必要なのかは不明


動画はコチラ



たしか僕が東京モーターショー行ったときに現行7シリーズが出ててキーがコレになります。っていって見せてもらったときに単体(補修用)で買ったらいくら?と聞いたのを思い出しましてたしか10万円前後と聞いた覚えが・・・
でも10万払ってこのキーにすれば便利だなーっと
Posted at 2018/08/14 19:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation