• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

カタカタ( ´_ゝ`)フーン (´д⊂)あうわ

どもども
とうとうインテさん・・・
動かなくなってしまいました。


・゚・(つД`)・゚・

。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

トリップメーターが

室内が振動でガタガt言うのは普通なのに気にしてなかったが、違うカタカタ音が聞こえるのでラジオの音を小さく・・・・
(*。◇。)ハッ!

(σ゚д゚)σソレダ!!

トリップメーターが止まってるがな

まぁバンバンにかかれば(*σ・ω・`*)てへぺろなんですが・・・
いつもお世話になってる板金屋さんに電話して聞いてみるとー
「機械式なら昔ゴホンgホンしたことあるけど~今は全然やらないしw専門でやってる業者が宇都宮にあるから紹介するよ。」
こんどお邪魔することにして

さっき帰りみメーターリセットやりまくってたら一様直った?ような気もするけど一周するまで様子見かな?


明日はモーターショー行って来ます。(゚∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
Posted at 2013/11/24 22:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2013年09月12日 イイね!

とても良い場所でした。

とても良い場所でした。


相変わらずSH-25の動画は・・・ですが雰囲気が伝わればいいかなと

紅葉の時期になればまた違った景色が楽しめそうですね。
秋空のスカイライン
んー
楽しみです。



こんどはバイクでいけたら楽しいだろうなーとただ山上りはしませんw
Posted at 2013/09/12 21:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2013年09月11日 イイね!

審議の結果 磐梯吾妻スカイライン

どうも
昨日の審議の結果リベンジというか先週天気予報であまり天気がよくなかった磐梯吾妻スカイラインに行ってきました。
なんと天気がいい日が今日しかなかったんですね^^;まぁあくまで予報ですけど・・・・

前日の天気予報だと9時には曇り空ということだったので
朝早く出発してスカイライン入り

途中工事中です。

イメージとしては長い霧降高原のような道が続き

吾妻小富士まで来るといい景色が拝めます。

写真はフォトギャラリーで現象出来次第あっぷします。

小富士は張り切って上まで行きましたよ。スニーカーで!登山靴は必要ですね^^;
スカイラインを後にして次の撮影場所

猪苗代湖 湖南港に福島の道は久々に走りましたが、広くて長くていいですよね~

トンネル効果でスピードが出てるような写真になってますね。

ついついスピードが出てしまうのを抑えつつ

到着

この場所は ken@丸目さんが撮影していた場所でよさそうな場所でしたので教えていただいて寄ってみたかった場所です。

時間もいい具合にお昼時なのでゴハン屋さんを・・・どこにあるんだ・・・?
まさかこのイカにもって場所で・・・( ´゚д゚`)エー
( ´゚д゚`)エー
とか言ってたら
磐越道走ってたがなw
ってことで毎度おなじみトンボ帰りw
でもグーグー聞こえる音にガマンできず五百川でゴハン舞茸そばうまかったですよ。
何度か休憩をいれ
制限速度でトラックに紛れ帰宅
やはり高速道路に入るとカナードの良さというかステアリングがビシッ!としますよね。まぁ車検非対応ですが。(この件に関してはDにも指摘されてますので後でどうするか考えます。)

明日詳細にレポートいたします。とりあえずクルコン欲しいです。
Posted at 2013/09/11 20:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2013年09月10日 イイね!

夜な夜な明日の…

明日の予定について
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u


Posted at 2013/09/10 20:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2013年09月07日 イイね!

夏休み終了

夏休み終了ども
結局天候不良により計画していた磐梯吾妻スカイラインに行くのやめ
八方ヶ原に行ったりHONDAディーラーに行ったり
・・・・
そして今日で夏休み終了です。
朝バイクの乗ると決めていたのですが・・・・インテに変更し(キュキュを直したらミートポイントがわかり辛くなったため)
いつものテストコースを走り結局ミートポイントは?に足裏の感覚がとても伝わらなくなりました。いいのか悪いのかw

プラモはちょくちょく進めていましてあとは窓枠を塗装してやってウィング裏とルーフステッカーを貼って・・・研ぎ出しして^^;長いなぁ

一様今後のインテメニューとしては
タイヤかブレーキか止まらなくなってきたので交換予定(PS3かZⅡ)

ミッションオイル交換により特に変な感触はないが、気になる点があるので
要点検
クラッチはメカさんにまだ平気だけど、距離が距離だけにやっておいた方がといわれてる。(ディーラーではやらんよ。)
クラッチは一様純正かなスプーンでもいいけどあんまり重くなるのもなぁw

20万コースで考えておくか
出来れば年内かな^^;
Posted at 2013/09/07 21:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation