• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2013年05月15日 イイね!

ファーン!!って奴

ファーン!!って奴ども
来ました。コンコンじゃなくてファーン!!って奴です。
これでやっと取り付けできます。
とりあえず土曜に作業予定で(*^-^)

ピーポ君は関係ありません。

そしてGW中にヨタに頼んでいたFT86のカタログがネッツからやっときたw
んー同封されていたヴィッツのG'sが良さげだと思った。
クラウンも頼んだのだがいつ来るのか
まぁ購入する気もないのでいいのですがw

新型のIS300hは気になるかな
クラウンと値段変らないぐらいだし・・・
Posted at 2013/05/15 21:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2013年05月13日 イイね!

コンコン? 朝の霧降

コンコン? 朝の霧降ども
コンコン?
の意味は後で分かります。

ども
先日寝坊しましたので今日入ってきました。
家出たら雨が降り出し。。。。(;゜□゜)ガーン!!
っと思ってたんですけど、天気予報みたら那須は晴れ予報なので信じてGO!
日光駅から晴れ間が出てきて路面もOK
霧降には凍結注意があったものの凍結している部分はなさそう。

久しぶりなのでとりあえず手におえる範囲で遊んで撮影して帰って来ました。

霧降高原キスゲ平園地ってのが新しく出来ていて

良さそうなところです。
ここが出来たことで
いつもの駐車場とは反対の景色中禅寺湖、湯元あたりの景色が見れます。
お店には売店や軽食などもあるようで~休憩にはぴったり?

んで牧場方面に下りていくと
なにやら逃げていく動物・・・・
牛か?
小さいな
サルは最初に見たけど?
犬?∪・ω・∪

キツネさんでしたー
意外といるんですねー(*^-^)
北海道のイメージなんですがw
インテの音にビビッたのか隠れるようにしてました。
キツネさんはノータッチなので少し眺めてパシャリ
レンズが8m-16mしかないからSHで撮ったけど・・・分かりにくいなぁ

相変わらずH&Tはへたくそですが楽しめたので良し?

次はもみじ予定で
Posted at 2013/05/13 09:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2013年05月08日 イイね!

昨日の件

昨日の件ども
昨日の件
品番は海外でのみの番号らしく注文不可?
再度調べてみると
25610JK000が正解
V36スカイラインと同じ品番らしい



手前がシングルホーン(セキュリティアラームホーンだと思われる)
奥が25620-JL60A Lowホーン

友達に日産のメカがいないのでシングルホーンの本来の使用目的が不明
知り合いにはメカさんがいるのですが・・・これだけのためにコンタクトを取るのも・・・
んーそれにしても純正部品探しは楽しいなぁ~
ついぜんぜん関係ない車種見てたりBRZのパーツ見てたりと^^;
なぜFt86がないのかな・・・まぁほとんど同じなのでBRZが載ってればいいのですが。


明日は朝起き切れば久しぶりに走りに行こうと思ってます。
それにしてもクラウンのカタログ来ないなぁーGW前に頼んだんだが(笑)
Posted at 2013/05/08 21:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2013年05月07日 イイね!

仕事中に電話してお騒がせしました?

仕事中に電話してお騒がせしました?えぇどうも
ひさしぶりに電話しておいて・・・・申し訳なかった。
電話しながらワンちゃんと遊んでたのも秘密です^^;

そして会社から商品を持って帰ってくるのも忘れましたw

某所に書いてあった品番で購入したところ・・・
画像EとJが届くw

本来ならばE,Fを購入すべきところだが・・・Jって
まぁ良く調べないで買ったバンバンが悪いのですが、問題はこのJ
画像だとホーンだけで3つ付いてますが?

部品番号は
E 25620JL60A
F 256101CD0B
が正解
Jは256101CD0A

販売地域によってはシングルホーン?なのかと思ったが、、、インフィニティがそんなことするはずは無いと考えると3つついてるのが普通と考えるべきか?
資料不足でFX35やY51に3つ付いている画像もないし。。。。

しかもY51HVとなると部品番号も全然違うし、これまた3つ付いてますがな。

んーもしくはEとFがホーン(クラクション)でJは別のホーン?と考えるべきか?純正セキリティーの音とか

とりあえずーFを注文しなおすか
Y51HVにするか・・・・
車体番号調べないとなぁー

PS. お騒がせしました。
Posted at 2013/05/07 22:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2013年05月04日 イイね!

ついに来てしまった・・・

ついに来てしまった・・・ども
ついに来てしまった
自動車税納税通知兼領収書

インテさんは10年オーバーなので10%増しの43400円なり~
軽自動車税も来て今年は入れ替えなのでKLX125のみ1600円

んー安いですね。
最近スマートのエレクトリックEV車300万円が気になります。
ノーエンジンのモーター車なので当然税金は無料?
車重も軽いので重量税も安い!
2台目にはピッタリ!しかもクーペ?3ドアの2シーターw
問題は日本のクリーンエネルギー自動車促進補助金に当てはまるか書いてないこと
もしこれが最大減使えるとなると日産リーフと同じ-75万
の225万円だ。
リーフよりスマートEVの方がフルEV車としては興味がある。
4人乗りはガソリンエンジンでいいってのが一般的な考えですからね。
1回の充電が4時間で4人のって1000km走行できるEV車が200万円台にならないと乗り換えは起らないでしょう。
また補助金を使うと6年間の所有義務が発生するので
メインカーとしては・・・・セカンド・・・いやサブ・・・・ぐらいの気持ちで買わないとメインカーでのハイユーザーは電池劣化で10kmも走らない・・・って状況も考えれます。
メリットも多いですが、現状ではデメリットが多いくてダメですね。

そんな僕が今人にオススメするのはボルボV40 ポールスターパッケージ
+20万円でロムチューニングしてパワーアップしてくれるパッケージ
ベースのT4でポールスターパッケージをつけても280万クラス
SEにつけてしまうと微妙だ。それならRデザインを購入した方が装備もリセールも期待できる。
EV車、PHEVはまだ早いです。
スポーツユーザーにはルノー トウィンゴスポールカップ240万円をオススメしときます。
Posted at 2013/05/04 20:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation