• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

フロントRスピーカーならない( p_q) 1→3→5シフト

フロントRスピーカーならない( p_q) 1→3→5シフトども
以前にもあったんですがー
運転席側のスピーカーから音が出ていない・・・・
オーディオをラジオからUSBにしたりすると復活したり・・・
(´ヘ`;) う~ん
明日暇だったら配線チェックしてみましょうか。

最近シフトが面倒w
と言うわけで1→3→5シフトです。不調の2速に入れないですむのでちょうどいいヽ( ´¬`)ノ
ただ1速で引っ張りぎみの運転ですけどね。

それと最近気になるコイツ
んーインテに2DINナビはどうかと思ってたがサーキット走るわけでもないしつけちゃうかなーとか思ってるんだけどバックモニター高い・・・俯瞰付きがいいよな・・・

12回の分割は・・・・最終手段だよな(▼ω▼)ジーー
Posted at 2013/01/20 21:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2012年12月16日 イイね!

6日ぶりの休みです。

6日ぶりの休みです。ども
休みです。ハイ先ほどまで寝てました。
選挙に行ってからお昼・・・もう14時じゃねーかq(T▽Tq)(pT▽T)p

今年最後の休みは18日か25日のどちらか来月は2日が休みの予定ですけどー
どうなるやら^^;
まぁいつものことです。僕の休みはタイムイズマネーとなって給料になります。
目指せ残業代15万wこれに祝日給と特別手当が28日から3日までもらえるのでー
額面はすごいんですけど組合費と所得税などもろもろ引かれw

まぁいいんです。いつもの金額もらえればあとは全部バイク貯金に行くわけですから
と言っても
車検の前のメンテ代とかパーツ代のもろもろを考えなくてはいけないので、多く貰ってもやりくりに困ります。
とりあえず交換予定は
オイル関係、クーラント、ラックブーツ、室内灯、バックランプ、バックフォグ、サイドマーカー、ウィンカー前後の灯火系の一新、古くなったステッカーの張替え

バルブの形状に関してはレイブリックや小糸製作所のHPで確認できるが、メモのため書きます。
フロントウィンカー(S25ピン角違い)
リアウィンカー(S25シングル)
サイド(T10)
ブレーキ(S25ダブル)
バック(S25シングル)
ルーム(T8×28)
LEDは使わずにハロゲン灯でLEDにしてしまうと光の広がりが無くなるのため採用しません。視認性という意味ではLEDですが・・・・

とりあえず疲れたのでまた寝ます(-□-).。oOグゥグゥ
Posted at 2012/12/16 14:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2012年12月10日 イイね!

余計な出費

余計な出費どうも
日曜も朝から晩まで仕事ですよ。
というのも一番ツライ エリア担当なもんで^^;

さてさて先日なんか暗いなーと思ってた原因がポジション球が切れてたからですね。
割引券も届いてるしオートバックスにGO
予算がないので安いやつを・・・展示のレイブリックのヤツが1980円
んー展示を点灯させると・・・んーいまいち
PHILIPS Ultinonが色は好みなんだが・・・・
価格と色で今回はIPFのLED ECOにすることに3000円以上だと500円引きなので通勤の帰りの必需品となる氷解スプレーを購入。
これよく見ないと霜だけのヤツとかあるから注意

午後は銀行回りしてオークションの入金確認とか残高確認
( ..)o゛ペラペラ・・・・
( ..)o゛フムフム
996ポルシェが買えそうだ。
誘惑に負けそうですが、先ずはバイクです。

それにしても雪がちらついたり宇都宮も冬になりましたねー
Posted at 2012/12/10 20:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2012年12月02日 イイね!

タイヤ交換&ブレーキ純正戻し むふふ∬´ー`∬

タイヤ交換&ブレーキ純正戻し むふふ∬´ー`∬ども
昨日の雪もあって何時振ってきてもおかしくない状況だということは分かったので
早めの交換です。
っとその前にコイツを試したかったんですよ。

205/50R16のRE55Sタイヤです。
純正足でも行けるんじゃないかと思いましてー装着・・・・空気入ってないじゃん^^;
2.3kgになるまでひたすらロードバイクの空気入れで(*´д`*)ハァハァ

そして・・・・

ツライチですよね?ツライチ?えっ(゜‐゜*) うんんん?

とりあえず空気も入ったし試走
おーハンドル取られる^^;うるさいタイヤが硬化してるのですべる
立ち上がりでうぉーってなった。
結果・・・・合格^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^
んな訳もなくタイヤ交換すればOKですね。今度考えてみます。
タイヤを外して今度はフロントブレーキパッド交換
AP3初期制動もハードブレーキングも問題ないんです。ただカスがすごいのと初期制動がガツンと来るのでけっこうブレーキ踏むのシビアなんです。ヘタするとリアのブレーキランプが付く前に止まります^^;
そしてH&Tがやりにくいまぁここはドライバーの問題が90%か
なので低音から効き尚且つ純正部品という安心のニッシン製の純正に戻します。捨てないでよかった(´▽`) ホッ
久々にブレーキを奥まで踏めましたよ。

その後はちゃんとスタッドレスに換装してもう一度(*´д`*)ハァハァを4回分
まし締めのため少し試走・・・ハンドル軽すぎて笑った。

そのあとはベットにズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
こんな日曜でした。
Posted at 2012/12/02 16:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2012年12月01日 イイね!

007 スカイフォール って雪じゃねーか!

007 スカイフォール って雪じゃねーか!ども
007 スカイフォール 公開初日 朝から見てきましたよ(*^-^)
007シリーズ好きなんです。

ダニエル・クレイグのボンド役も板についてきたというか違和感がなくなりましたね。
でも一番はピアース・ブロスナンですかね。渋い感じと色男が似合ってます。
でも冷酷というイメージではクレイグですかねー

007シリーズも世代交代の時期なんですね^^;
ドラえもん o((=゜ェ゜=))oと同じ
久々にQも登場して「壊さないでくれ」発言はいいんですが・・・

それにしてもお尻が痛い( p_q)エ-ン
TOHOシネマズの紹介だとシートはグリーン車並の椅子でファーストクラス気分と書いてあるのですが。。。座席の感覚が狭いのとシートが硬すぎ・・・
足が長くても蹴らないでね☆彡っと警告は言うものの180cmクラスで狭いのはちょっとなぁ・・・

そしてだ。天気予報は雪だったか?
終わって出てきたら

雪積もってるがな☃
まぁちょうどいいのでタイヤ屋にパンクしてたタイヤをもらいに・・・・駐車場いっぱいじゃーん( p_q)エ-ン仕方なく近所を2週して^^;なんとか止めて貰ってくることに成功
ホイールバルブの隙間からの空気漏れはパッキン交換で対応
リム回りは塗装の凹凸があったのでこれはペーパーで慣らして対応
これでもれてくるようならホイール自体がゆがんでるかもとの事ただ、バランスは悪くないので大丈夫でしょうとの診断ー2500円なり

飯たべて今度は板金屋さんにWOLFの鉄くずをお願いしにGO
今日は結構ハードです。
部品屋さんのカトーも来てたのでインテのMTリビルトで出るか聞いてみると
んーRじゃなければあるかもしれないですけど、意外と回ってこないんですよねーとの回答
代表の息子さんはホンダのメカやってた人なのですが、代表「アイツには任せられない・・・」との事w
がHONDAのメカの全国大会でチャンプを取った人が知り合いなのでその人を紹介してもらえることに

日を改めて伺うことにして板金予定で来てた車

懐かしいエンブレムですね。
意外とレア車が来てたりするので修理風景とか見てると楽しいです。
Posted at 2012/12/01 17:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation