• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

色々メモなど

ども
年をあけると車検な訳ですが。とりあえず今回は最低限で済まそうと考える。
エンジンオイル交換
ミッションオイル交換
ブレーキフルード交換
オイルフィルター交換

※ブレーキフルード、フィルターはコチラで用意
プロミュー G-four335 3600x2
プロミュー フィルター 1890円

エンジンヘッド ボルト折れ修理
純正部品
12030-P30-000 GASKET SET, HEAD COVER
90014-PR3-000 BOLT A, HEAD COVERx4
12310P73J00 COVER COMP., CYLINDER HEAD

こんな感じあとは点検のときに指摘があれば・・・多分ドラシャのブーツはなんか言われる。

10万キロ手前のためリフレッシュも予定に(車検とは別)
クラッチカバ  SPOON
クラッチディスクSPOON
リビルトMT SPOON

アラゴスタType-E
ドラシャリビルト
ハブベアリング打ち変え
ハブボルト打ち変え
インジェクター清掃 IRSに依頼
SARD スポーツ触媒
予算が余れば、ハンドル交換、シート交換
50万コースかな
まぁちょくちょくやるか
Posted at 2012/11/20 23:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2012年11月17日 イイね!

雨降ってるじゃーん 給油ついでに

雨降ってるじゃーん 給油ついでにども
実は朝から伊香保温泉のほうに行こうかと思ってたんです・・・
天気予報なんて当たらないぜと思ってたら・・・・:::( ^^)T ::: 雨だ

やめて家でZzz…(*´~`*)。o○ ムニャムニャ
9時ごろおきて給油ついでにバイク7にでも行ってみるかー

幸いにも僕の衝動買いさせるような商品はなく・・・^^;

インテさんの給油 燃費は12.2となかなかプラグ変えてからL12を維持していますねー
オイルの交換やインジェクターの清掃をしたら燃費が13ぐらいになるんじゃないかと妄想が・・・・目指せカタログ燃費w たしか手元のカタログだと10.15モードでL13.4ですね。
意外と近いぞw

これぞスポーツエコカーですね。エンジンは回るし、車体は軽い、おまけに面白いときたもんだ。改造してなくても面白いだなんて当時のHONDAはやるなぁ

HONDAさん早く4輪でインテグラの名前を復活させてくださいよ。TypeRなんて後でいいからさ
ソレかガンさんの言うとおりTypeRはもう限定販売のみでいいんじゃない?
事実FD2が市販最後でFN2は限定台数扱いだし新型欧州シビックTypeRも台数限定の気がするよ。

新型NSXが販売されて後押しさせる形でHONDAからスポーツ系が出てくるといいんだけど・・・
ヨタなんてスープラやMR2の計画も来てるみたいじゃない

頼むぜHONDA
Posted at 2012/11/17 15:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2012年11月13日 イイね!

んーシフトフィール

んーシフトフィールども
86のシフトフィールが非常によかったので
インテで入りづらさが際立つ・・・・
シフト回り交換で直すかな
クラッチ、MT交換して・・・部品代と工賃入れるとクラッチ7万ミッション10万工賃10万
30万コースですね^^;

もうね。趣味のクルマはいろんな意味でプライスレスの部分が多い

今レストアしているバイクをスペースを空ける関係で解体して
売りさばく予定ですが・・・パーツ代や取り付け取り外しに必要な工具等をそろえるのに10万以上はかかっているが・・・
売ったとしてもいいところ2万と言う感じだ。
だが、知識は増えたし勉強分を考えるとちょうどいい感じかなといえる。

無限に湧き出るお金があれば別だが。
限られた予算内で一台のクルマを作るようにプランを作らないとダメですね。

とりえあえずシフトをどうにかしようと動きだします。
Posted at 2012/11/13 21:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2012年11月11日 イイね!

AE86試乗!?ごめんなさいナメテました。

AE86試乗!?ごめんなさいナメテました。こんばんは
今日は会社入ったら先輩が86で来てました。

結構頼まれて部品買ってたりしたので意外と愛着があったりw
車体はドンガラ+ロールバー
ボンネットとリアゲートはFRP
エンジンはノーマル
排気系はエキマニと五次元の触媒レスマフラー
車体は当時新車で購入したヤツを保管していて4年前ほどからレストアした物


(社外秘が写ってるのでノイズいれてますw)
乗っていいよって許可がでたのでですが・・・・この車エアコンもパワステもとっぱらっているのですよ。ちょっと躊躇しましたが・・・乗ってみることに

なぜかアクセルが硬くF355並だったのは?ノーマル車じゃないのでこれが普通なのかは不明・・・吹け上がりはすごく・・・多分インテよりふけるw
とりあえず吹かしながら発進してみる・・・ううぅq(T▽Tq)(pT▽T)pハンドルガ・・・・
オモステってすごい重いのね。
と思いながらもタイヤが動いているときはそんなに重くないし・・・

ソレよりこの車面白い
やっべほんとオモシロい(*^^*)
意外とトルクないんじゃないかと思ってたけど、トルクモリモリでしかも音がいい

近所を一周のつもりが・・・・面白くてちょっと遠くまでw
ハンドリングもOKなにより多分ドンガラにしたのもあって軽いのが効いてる。
足は前下がりのスタイルだが、たぶんこれでいいんだと

この車が未だにファンが多い理由が乗ってみて分かった。
古いながらもスタイルはgood
エンジンも回る(1.6Lにしては)
そして軽い (940kg?)

意外と初FR車両だったりするんですが・・・欲しいです。。。
なんであんなにシフトがスット入っていくんだが不思議だ・・・インテのシフトはやりづらい
Posted at 2012/11/11 23:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2012年11月04日 イイね!

紅葉してるか確認しに

紅葉してるか確認しにハイどうも
日の出+紅葉狙いで霧降にGO
本当は昨日行くはずだったんだけど・・・大胆に寝坊したので^^;
検索ワードにいろは坂は上の方だったので避けました。

詳細はフォトギャラリーの方で見てください。
個人的には少し早かったかなという印象。

DRBロードノイズは煩くなったが、グリップはまだ生きてるような感じですね。
まぁ車の場合ハンドル切れば曲がるので、ムリにこじっても行けちゃうんですよねー
バイクだとそうは行かないんですが^^;

大笹牧場のほうはまだ色付いてないようでしたので戻って撮影したのが
一番上の写真。

帰り油温が結構あがってたのでクーリング走行しながら紅葉をみると
黄色い餃子が走ってたような気がしたがたぶん蜃気楼か何かだと思う。

そして帰ってきて八幡山に~

んーこっちの方が撮影しやすい^^;

イチョウもいい色してます。
それにしても
動物園のウサギさんが可愛かった(〃∇〃)
Posted at 2012/11/04 11:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC2R | クルマ

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation