• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

エンジンマウント交換&1年点検

エンジンマウント交換&1年点検はいどうも!
今日は朝からディーラーでメンテナンスです。10時過ぎにお邪魔したらすでに車がいっぱーいヾ(´▽`;)ゝ
取り合えず、予約はしてあるのでOKOK
パンク修理もお願いしようかなと思ったら整備士さんにこのタイプのバルブガスケットはないんですよ~っと言われましてq(T▽Tq)(pT▽T)p

点検とマウントの交換だけお願いしましたヾ(=^▽^=)ノ
代車はギャラリーにのせたZESTさん
ぶ、ブレーキが利かないっす!

んで一日お借りして明保野公園で撮影


残念ながら雲が出てきてしまい・・・・あんまりいいのが撮れませんでした。

んで
作業が終了したみたいなので取りに行ってマウントが切れてたか聞いてみると
エンジン左側のみマウントが切れていて(現物確認)
他は年式並みの劣化が見られていたものの、ハードに乗っていた車ではないようだ。
んでいつもお世話になっている。
営業のSさんに話とお話していると、どうやら
5月ぐらいにフィットRSハイブリッドが出るらしく~これはCR-Zより売れるんじゃないかと
エンジンはCR-Zと同じLEA型でRSですから結構速いし4人乗れるのがメリットだと話てましたね。値段はまだ決まってないようですが・・・5月には発表があるみたいですよ!


さてさてお待たせしまた。
インテに搭乗!!!キーオン ブォォーン
(゜∇゜ ;)エッ!?
こっこれがインテ?(いい意味で)
高鳴る心を抑えつつ・・・走り出してみると

(▼ω▼)キラーン!!

なんじゃこれぇえええ!!!くぁwせdrftgyふじこlp


しゅ・・すごいマウントだけでこんなにも変わるものかと
今まではアクセルを踏むと間が少しあったものの、レンポンスが良くなり
ブレーキもすごく利くようになった。
今回の目的のMTの入り具合も先日MTオイル交換した界があったのかスムーズに入るようになった。
たかがゴムごときですが、なめちゃいけないですね。(゜ー゜)(。_。)ウンウン
やはりブッシュの交換は利きますね!最優先でやりましょう。

でも振動が当然ながら大きくなります。信号待ちでの振動はノーマルよりはるかに上です。乗ってくれば少しは少なくなると思いますがー
むしろこのぐらいの振動の方がスポーティーカーに乗ってるようでいいです(゜∇^d) グッ!!
これから走るのが楽しくなりそう!!ガソリン高いけどねε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ
Posted at 2012/03/25 17:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2012年03月18日 イイね!

タイヤ交換とパンク診断

タイヤ交換とパンク診断ちょっとタイヤにお化粧してみました。
んーマスキングしたが、我ながらヘタッピだw

だいぶ前のブログにスローパンクしてるんじゃないか?と疑ってた右リアタイヤ
ノーマルタイヤに交換ついでパンクしてるか調べることにしました。


パンクとなると何か異物がタイヤに刺さっていると考えるのが先ず一番
①タイヤの外周チェック・・・OK
②MEISTER-GRIP-MAN氏 が指摘してくださった。ホイール自体からの空気漏れ
ホイール清掃をかねて洗剤をホイールに塗る
ココで何かしらの圧力をかけてあげれば洗剤が膨れるはず
自転車のパンク修理なんかでも同じですね。
タイヤに体重をかけてみる・・・問題なし
空気を入れてみる・・・問題なし

裏返して同じ用に・・・・問題なし

ビートの隙間も見たが・・・問題なしヽ(~~~ )ノ ハテ?

③コチラも指摘事項、タイヤ交換時にバルブパッキンを交換してもらった箇所を調べる
方法は同じく洗剤で

コチラが正常なホイール空気漏れがない

犯人はコイツですね。泡立ってます^^;ためしに空気入れてみたが。。。
ぶくぶく( ̄□||||!!


心配なのですべてのホイールをチェックしてみたが、コイツだけのようです(;-_-) =3 フゥ
今更取り付けをお願いしたところにクレームするのもなんだし(また漏れて仕方ない)違うところでタイヤは見てもらおうかな
どこでやってもらおう・・・

ろくに雪も降ってないのに☃走り続けたiceGUARD3+は何処ぐらい溝が減ったのか調べることに
計測はデジタルノギスの背をタイヤのセンター3箇所とサイド左右部分3箇所
新品のiceGUARD3+の平均は約9mm

全部書くのは面倒なので平均を
駆動輪の前輪S7.94mm L8.08mm R8.07mm
後輪S8.24mm L8.26mm R8.37mm

後輪はパンクしてたのもあって少し数値がおかしいことに・・・
前輪は左右もほぼ同じでいい感じ
約3ヶ月の装着で前輪は-1.06mm走行距離は毎日乗っているわけではないので
2000kmほどだと思うが、、、やはりアスファルト路面では減りが早いですね。

コストだけ考えると前のNEXENタイヤの方がいいような気もする


Posted at 2012/03/18 12:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2012年03月17日 イイね!

ガソリンを入れてきました。

ガソリンを入れてきました。こんばんは
会社の車のガソリンを入れに行ったらハイオクが163円じゃないですかー!
昨日まで158円だったのに・・・

宇都宮は結構安いほうですが、そろそろヤバいかなとインテも給油しにGOヾ(=^▽^=)ノ

コスモのメール会員で3円引き!
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
それでも159円ですね^^;

ガソリンの値段の変動ということで
NY原油相場をみると・・・・
今の価格は2~3ヶ月前の値段なので11~12月の取引を見ると
1バレルあたり90~100ドルのでふらついてる感じですが・・・
今月をみると一番高い3月11日で1バレル110.5ドルの値段が付いている。


まぁこれは相場を見ただけの話でここからイラク情勢とかを入れていくと
6月ごろにはハイオク180円近い値段になっちゃうんじゃないかと予想^^;
9月には落ち着く?

個人的にはハイオクはリッター500円までならインテのために出そうかなとΣ(; ̄□ ̄A
まぁそんな価格になってるころにはリッター200~300走れる車が出てくるか
電気自動車ですね・・・
そうすると電気代が高くなりそうだ・・・

今のうちに電気自動車用の電機を供給する会社とか作れば将来はウハウハ?
だといいんだけど
Posted at 2012/03/17 22:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2012年02月20日 イイね!

スローパンク?ヽ(~~~ )ノ ハテ?

スローパンク?ヽ(~~~ )ノ ハテ?はいどうも

最近、後輪の右側だけパンク?空気がないような・・・

先日走ってて明らかにおかしかったので空気圧計ったら0.5kgしか入ってなく
エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?

しかたなくシコシコ!
空気入れで入れましたよヾ(=^▽^=)ノ

(;゚∀゚)=3ハァハァ

かなりやったんだけど2.2kgとか結構疲れる・・・

いたずらじゃないと思うんだけど・・・
つかブレーキダストがすごくて触る気になれないなぁこのホイールw

時間があるときにまた空気圧みてみよう・・・・見る限りクギとかは刺さってないと思うんだけどなぁ^^;



Posted at 2012/02/20 20:46:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2012年02月10日 イイね!

果たして取り付けできますでしょうか?

果たして取り付けできますでしょうか?はいどうも
暇すぎて何やろうか忘れたバンバンですヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ

15時ごろそうだ!と思い出しクローゼットから黄色いものを取り出しインテの元へ
。。。
おー似合いそうだな^^

トランク幅がギリちょんなような気もするが・・・平気かな
明日仮取り付けを行いたいと思います。


えーとこのウィングはエボⅨ用
とりあえず分解してタップで穴を開けてもOKか探ることに
センタースポイラーの台座が結構固めなのでこれを使えば平気かな?
カウル側はABS樹脂なので台座に穴あけてナットでも溶接しておけば平気ですかね?
Posted at 2012/02/10 16:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation