• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

なんだこれwマフラー出すぎ

なんだこれwマフラー出すぎどうも
やっと納車ですヽ(=´▽`=)ノ
マフラーも付けちゃうぜ!←悪夢の始まり

オーナー居ないけど工場の場所は借りるぜっ!(許可はもらった)

馬かけて~リアピースを外し・・・┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。

触媒後ろ・・・ボルト3箇所部分 サビ酷いしこれ一箇所ナメてるな・・・回らん
ちょうどいいときにオーナー登場

オ「どうだい?進んでるかい?」

バン「いやーこれで躓いてます。コレ外せますか?」

オ「あー炙っちゃえば平気平気」

オ「つか馬じゃなくてリフト使っていいよ。」

バン「ヽ( ´¬`)ノ 使い方教えてください」

リフトにセットしてウィーン (゜ロ゜)オォー

んーやりやすい(*^-^)

ガス溶接?で使う奴でボルトを真っ赤かに炙ってもらいボルト回すのに成功
ボルト付近少しでも触るとメカニックグローブから煙でまくりで熱かった

んでクソ重い純正マフラーを取り外し
ツジツボのレガリスRと思われるマフラーをつける・・・
画像は全部終わった後 マフラーハンガーの位置が思いっきり合わないのでちょっと作業してて心配だったんだけど・・・まぁ社外だしと思いつつも

確認するも・・・この画像w
30cmぐらいですかw思いっきり出てる!

オ「なんだこりゃw どっか間違ってんじゃない?」
バン「出すぎですよね( ‥) ?」

オ「下から覗いて点検・・・合ってるな」
ちなみにこれ以上引っ込まないというかコレが限界
触媒後ろ側が長い?純正と比較・・・特に差なし
タイコ・・・出口部分20cmほど差あり

オ「んーマフラーエンド部分これ溶接して延長されてるような感じあるね・・・
たぶんコレのせいかな?」

バン「まったく溶接させれるようには見えないけど・・・」

ぶったきるって話も出たけど・・・
時間がかかるのと腕がもうパンパンだぜ
とりあえず純正マフラーにしないと帰れない(ノヘ;)
純正戻し40分
結局朝11時から15時までかかってると言う・・・・

ABCマートに行く予定もカナードの取り付け、タイヤバランス取りも全部パスw
会社によって先輩に頼まれた部品の取り付けをして帰宅w
帰り回して行ったけど、純正でもいい音するんですよね~

疲れたから寝よう
Posted at 2011/07/24 21:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2011年07月22日 イイね!

ステッカー×日曜×補強?

ステッカー×日曜×補強?とりあえず
ホイールに貼るステッカーとボディ側をコレで決めようかと

FF-formulaはゲタに貼る予定
インテーRはホイールスポークに

えーと枚数は
FFが2枚~4枚
インテが4枚
かな?


さて納車は日曜になりました。
昨日の夕方にパーツが届き今日仕事中に寄ってみたら完成してましたヽ(=´▽`=)ノ
明日は仕事なので日曜に~
ついでにマフラーも装着して帰ってきます。
あとカナードも

さて補強ですが~
クスコのピラーサイド補強バーが面白そうなので買ってみることにしました。
最初はボディ貫通なのかと思ってたけど、別につけなくてもOKなので購入してみようかなと
Posted at 2011/07/22 20:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2011年07月20日 イイね!

うそ~(゜∇゜ ;) 台風めっ! カーボン×納車×飛行機?

うそ~(゜∇゜ ;) 台風めっ! カーボン×納車×飛行機?はいどうも
先輩が明日納車みたいだよと言っていたので
お邪魔してみるも・・・
ドアガラス周りのゴムが鈴鹿のパーツセンターにあるらしく、台風で飛行機が飛ばないので来ないとの電話があり
明日に延期w

あれwΣ(=゜ω゜=;) マジ!?

まぁ持ってきたローターつけるかと久しぶりにインテを工場内に移動
おぉブレーキ利くねw
あっガスケット忘れたw
マフラーは明日でイイヤ

ローター17mmのあいつとロータービスが外れないのでエアーインパクトを借りて
一発で仕留めた
エアーインパクト欲しいなwだれか買ってくれ

交換して
ちょとトイレに
ん?画像のアレを見つけるこれカーボンじゃね?
ビートのトランクぽくない?
話を聞くとビートのカーボン?カボンケプラーかな?のトランクすごい軽くて欲しいなら上げるということでもらって来た
ちょとクリアのハゲとちょこっと端がくしゃってるので要修正ですがw

あとはちょとオーナーとお話して
昔のオーナーのレースの話とか板金の話をして3時間ほど~
中古車の事故車扱いの話とかこういう地域の車はダメとかいろいろためになるお話を聞きました。一番面白かったのはサーフの話ですがw

ちなみに僕のインテグラは、左側全部塗りなおし、トランク再塗装があるようです。
あとは無いみたいですが・・・
いっそ全部w
Posted at 2011/07/20 21:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2011年07月13日 イイね!

進行状況 (゜-゜)あとちょっと

進行状況 (゜-゜)あとちょっとこんばんは
急がして板金屋にいけない僕のために先輩が
板金屋に行って撮影してきてくれました。

インテさん反抗期でクォーターパネル黒に染めちゃって・・・
ってちがーう (;゜⊿゜)ノ

これが元の色なんですね~
あとは塗装とドアパネル、サイドステップだけですかね~
来週には納車かな?

こんな姿になってしまったのでボディの補強でもと考えているのですが・・・
クスコのEG6用のサイドバーってどうなんだろ?2万円という価格でドア部分の補強になるとは思うけど・・・フレームが同じなので装着は問題ないけど・・・
素直にロールバー?
んーフロアとフロントのスポット増しがいいかな~

あと最近ナビが欲しいです。
ケンウッドのAVENUE MDV-626DT

+2Kgの増加となりますが・・・・んーナビほしいぞ・・・いや現状でもぜんぜん・・・
でもね買うとなると・・・追加メーターの配線をやり直し・・・
まぁいい機会だし・・・ちゃんと半田付けしてもいいんだけど・・・
だれか買ってヾ(〃^∇^)ノ♪♪
Posted at 2011/07/13 21:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2011年07月11日 イイね!

今日アッツ!(´△`) スポークステッカーを考えてみる。

今日アッツ!(´△`) スポークステッカーを考えてみる。どうも~
こんばんはヽ(=´▽`=)ノ
試験も終わったでやっとお酒解禁~
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
すでに酔ってますw

明日も休みで木曜も休み~日曜も休みだぜッ!

それにしても今日は熱かったですね。ぜんぜん仕事すすまねぇ~^^

ってことでさっさと仕事を終えて帰宅そしてデザインを・・・
カレコレ1週間ほど考えていましたが~
2パターン考えてみた。
ホイールモデルであるKS-05Rを+土屋圭一を入れるか
それとも
なしでNSX-Rホイールに似た感じで考えるか・・・

画像はNSX-R風のスポークステッカー
カタログ見ながら使えそうな字を持ってきただけですけどw
FF-Formula はガンさんがDC2Rのインプレで言ってた言葉ですね。

INTEGRA-Rが一番シックリくるかな?

ステッカー屋は以前頼んでいたところで作ってもらえるハズなので
大目に4枚ぐらい作ってもらうかな
Posted at 2011/07/11 22:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC2R | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation