• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

たくさん届いたヽ( ´¬`)ノ

たくさん届いたヽ( ´¬`)ノ こんばんはー
毎日ヤマトさんありがとうw
先日買ったパーツ達が到着!
たくさんですね^^;
全部で7万ほど・・・ヾ(〃^∇^)ノ

久しぶりに口座がさびしくなりました^^;
でもこれが2月まで続きますw
来月は
ブレーキパッド ZONE かIDI
ブレーキフルード(ブレーキ、クラッチ) IDI
ジェイズレーシング ( J's Racing )エアインテークダクト
ブレーキホース クラッチホース APP製

余裕があれば
ディクセル PDローターリア
たぶん7万ぐらいかな?
まぁ予定なのでどうなるかは・・・

今日本屋でホリデーオート呼んでたらアコードシャーシを前後逆でNSX復活だとか?
FT86のスバル版のSTIの予想CGが出てたり・・・
オーリスWRCのベースモデルが出そう・・・・
インサイトのTypeRはいいですねw無理ですけどwでも去年はスポーツベースのインサトが何たらってディーラーの人も行ってたしTypeSぐらいはでるかな?

一番気になったのはアキュラモデルでRSX=インテグラの復活
2Lクラスのモデルがないとやっぱり・・・だそうで
となると日本に逆輸入、または発売と・・・んでTypeRが復活して
DC8仮とDC2の二台持ちが・・・♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~

FT86のスバル版には意外と期待してますが、高回転仕様でバチバチ回って1.6Lか1.8Lなら考えるか・・・
だめか2Lだろうな・・・WRCにまた戻る気があるなら1.6Lは外せないと思うんだけどなぁ・・・
Posted at 2010/11/10 21:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2010年11月06日 イイね!

そんなものでオレが釣られると・・・ (゜-゜)あうんソレ見せて

そんなものでオレが釣られると・・・ (゜-゜)あうんソレ見せてこんばんは
(*^-^)わーい先日オクで買った物が届きました。
DC2 96Rのカタログとアクセサリーカタログ、当時の価格表です。これで500円とは安い

当時の一番高いTypeRでも247万と・・・安いw
今250万クラスで買えるスポーツタイプとなると。。。
スイスポ、CR-Z
まじかっ!
当時安すぎでしょ・・・・んと14年前か?

FD2でも300万以内で結構安いなぁとは思ってたけど・・・
ハイパーレブはアマゾンで2000円~すこーし役にたったはずw

そしていまなぜかデミオが欲しいw
DE型の13Sがいいかな本当がスポルトがいいけどお買い物用荷物運びにしか使わないので、1300もあればぜんぜん
フィエスタが欲しいところだけど、正規輸入はされてないし・・・・ベースが同じだと考えるとコレ、パーツもそれなりにあるし面白そうかな?と思ってる
Posted at 2010/11/06 22:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2010年10月27日 イイね!

Bライセンス? TRMC-S?

Bライセンス? TRMC-S?はいどうもこんばんは(o^∇^o)ノ

いやー今日は寒かったですね~
そうそうプロフの画像変えてみましたw先日のもてぎでのピットウォークの時にびんすけ君に。。。

んで見てるだけじゃなく走ってみたいと思うようになり
もてぎのTRMC-Sに入ってみようかなと・・・なんだか壁があるような感じもしますが^^;
Bライセンスの方は講習だけだっけか?
とりあえず走ってみたいなーもてぎ南コースとかでもぜんぜんOKですけね!
どうせ最初うまく走れないし

講習会の日程がまだ出てないようなので出たら
行ってみようかと思ってます。

んーまずはブレーキ関係かな。。。エンジンは弄るところないしなw
Posted at 2010/10/27 23:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2010年10月17日 イイね!

ディーラーさんに行ってきた CRZ試乗

ディーラーさんに行ってきた CRZ試乗どうもー
ギアオイルの交換のためにディーラーさんにGO

ギアオイルの交換と無料点検をやってもらいました。
社外品の持ち込みはオイルやブレーキパッド、車検対応のマフラーならOKらしいので安心しました。車検のときに安心して社外品もっていけますw

点検も長いのでCRZに試乗です。前は助手席でしたが、今日は運転ですヾ(=^▽^=)ノ

んーレスポンスはいいですね。さすがモーター付きですか?
ただブレーキの加減が難しいですね。超低速でブレーキ踏むとアイドリングストップしてアクセルがはいるので若干「ガックン」となったのは気になったかな。
地面からの突き上げはインテグラと同じぐらい
ガッ!ってくる感じでも不快ではないしむしろスポーツ向けならこのぐらいは・・・
あとCVTなのもあるけど加速時に排気音がこないので運転してて面白くない
低回転でもスピードは出ているようですが。。。
6MTなら面白いかなマフラーも変えてさ 
とにかく静かに走りたいひとにはいいかもしれないが後ろがさびしいというか・・・もっと音が欲しいです。

あぁあとインターナビのVICS?あの声はどうにかなんないですかね?カタコトで聞いてて笑えたw

んで帰りディーラーの入り口。。。左前の感覚がぜんぜんわかんねw
まぁなれてないだけですがね。

交換したギアオイルはさすがにスコンスコン入って「おーっ」って感じw
ギア下げるときに今までは抵抗があったけどスコンって入る感じでさすが新しいオイルは違うと
交換のサイクルがちと分からないですが、一年毎に変えれば気にしなくてすむかなと

さて寝るかwアr
Posted at 2010/10/17 21:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2010年10月15日 イイね!

(*´▽`*)ノ゛届いたよ。 だから寝るッ!はやっ(゜ロ゜;

(*´▽`*)ノ゛届いたよ。 だから寝るッ!はやっ(゜ロ゜; はいどうも
こんばんは
モーレツに頭が痛いです。
なのに夕飯は作らないといけないし揚げ物してるんだから佐川くるんじゃねぇーよ!ってギアオイル来るのがすっかり忘れて・・・
佐川「ゼンリンステーション様からになります」
(゜-゜)「んーはんこはんこーココ?」
はてなんだっけ?(゜-゜)「?開けて見るか」
(*^-^)ぁぁあ~来た来た


購入は迷ってRESPO RStype 1Lx2 4980円?

って揚げ物εεεεεヾ(*´ー`)ノ

数分後
頭いてぇー( ̄▽ ̄;)!!


ってことで寝ます。交換は後日ディーラーさんでいろいろついでにやってもらう予定
Posted at 2010/10/15 21:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation