• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2014年06月17日 イイね!

タイヤはなににしようか あークラッチも

タイヤはなににしようか あークラッチもども
暇人です。

さて先日レンズを買ってしまったお陰で今月タイヤを購入することができなくなりましてw
みんカラでインテグラのタイヤみんな何履いてるの?と徘徊しまして^^;

ミシュランPS3
DZ102
ネオバ
スタS2
595RSR


などなど
んー悩む
同じTOYOならPROXES シリーズ
個人的な用途で考えるとセカンドグレードのDZ102やエナセブとかでもいいような・・・近くになるフジのお店オンラインで見てみると

D ルマンLM704
Y DドラAS01
M セイバープラス
が一本一万円以内
D DZ102
M PS3

が一万円を少し超える価格。価格.COMで調べるとRE-11Aまでは予算内12000円ほど
仮に ルマン4 8600円x4=34400円+1260x4=5040円(組み込みバランス等)
排タイヤ320円x4=1280円

タイヤ34400円
もろもろ6320円
計40720円

クラッチは年末お願いするとして資金を集める。

そうそう
先日やったウィンドーのコーティングミスってキイロビンで油膜取ろうとしたんだけど・・・だめなんだよね。
お店もって行かなきゃ(^_^;)
Posted at 2014/06/17 15:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2014年06月11日 イイね!

行動するのは早い方がいい!

行動するのは早い方がいい!ということでですね。

善は急げ
朝ブログを書いて~良し 霧降に行こう(高速使ってw)
んで雨の日光道路をε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!

※ETCレーンでのダッシュは危険なのでやめましょう。


油温が上がってきた所でヽ(´ー`)ノマターリ
ちょうど出口に着きました。

んで霧降を
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
個人的に霧降は旧料金所までとチロリン村のあたりまでが鬼門
パトいるし、ネズミやってるからね。
案の定チロリン村看板を過ぎてからの横道にプラッツのパトが居たのを確認してスローダウン。
前走車も居たのでちょうどよかった。

因みに今日の霧降高原は当然ながら霧です。
霧で前見えないよ。
みんなフォグぐらい点灯してよ。



上の方は霧だけで雨は降っていないのでマイナスイオンを注入して

カエル ゲコゲコ

くだりは当然・・・・ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

途中であったパトも(*´Д`)ノ~バイバ-イ
して日光道路へ
80kmぴったりで走行したらあれよあれよと隊列がw
隊列を振り切りヽ(´ー`)ノマターリ

んで帰宅して
ラーメン屋に

横浜系らーめん 板橋家

んー最近できたんですが、シックな黒でまとめた店内はd(-_^)good!!でしたね。
食券があり、お水とおしぼりはセルフ

横浜系のらーめんってのは初でしたが、(=゚ω゚)ノ美味しかったですね。
面の硬さやスープの濃さ、油の多さも選べ
迷っちゃうw
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚

食レポはできませんが、美味しかったよw
さて昼寝でもして。明日起きよう工エエェェ(´д`)ェェエエ工
Posted at 2014/06/11 13:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2014年04月29日 イイね!

0ショックシフト

0ショックシフトどもども
GW休みなんか無いぜ!と思ってたら、
4連休の予定ができてました。と言っても土日は茂木なので実質二日ですが、うれしい限りです。
今日は朝から仕事でしたが、今日は朝からものすごく乗れる・・・
久々の0ショックシフトが決まりました。

僕の言う0(ゼロ)ショックシフトとは
クラッチの合わせをせずに回転数であわせて尚且つシフト時のショックがまったくないことを言っています。
ノークラッチシフトのショック無し版だと言えば分かりやすいです。
ノークラッチでギアが入れば殆どショックはないですが・・・( ;^^)

バイクだと上手くいのですが(常時噛み合い式だから)、4輪はHパターンなので難しいです( ;^^)
乗るたびにいろいろ遊んでます^^;
つらいと思うけど、壊れないでくれよインテさん(笑)



明日は雨らしいけど仕事がんばるw
Posted at 2014/04/29 20:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2014年03月08日 イイね!

新しい相棒はもふもふヽ(´▽`)/

新しい相棒はもふもふヽ(´▽`)/どもども
そうです。もふもふ


もう春は目の前なのに何時もの手袋を無くし・・・寒かったのですよ。
駅ビルに行ったらあるじゃないですか・・・・特価品!
XLで少し大きいけどこのもふもふなのでOK

オイル交換後40km走行のインプレ
一般道と新4走行 基本的にエアコンOFF
最初にルブロスを入れたときのようなベアリング効果はあまり感じない、もしかすると
継続的に効果が続いて分かってないか。
回転数は4000rpmまでしか回してないので高回転域はまだ不明ですが、前回のオイルと比べるとマッタリしてるなぁという印象

新4ではみんな飛ばすけど、大人しく走ると5速2200rpm 速度約60kmで綺麗にエンジンが回っているのを感じる。もちろん4速に落として音を楽しむのもいいかな。

今日は帰り道 前をゆっくり走るトラックに追従し 7のドリップコーヒーを飲みながら「みんな急いでるな~」と久々に思った。

もちろん車内に流れるBGMは馬渡松子~「帰りたい」
「きっと追いかけて来るはずなんて~空港ゲートの前ギリギリまで立ってた」
Posted at 2014/03/08 22:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記
2014年03月02日 イイね!

お前はもう死んでいる!! 北斗のマンチョコ メータ直しました。

お前はもう死んでいる!! 北斗のマンチョコ メータ直しました。どもども
なんだか流行ってる??
北斗のマンチョコを買ってきました。
ビックリマンチョコって80円じゃなかったけ?
北斗のマン105円かよ。レシート見て初めて気づいたよ。

中身は美味しいですよ。決してシールだけ抜こうなんて奴は素人
玄人は中にある厚紙を楽しむのです(^^ゞ(←ただのバカです。)

3つ買って ケンシロウ、ジュウザ、火炎放射男でした。
シュウがほしかったのですが・・・暇の時に買って集めるかなw

さて本題はコチラです。

ヤフオクで入手した中古メーター ほしいのはインナーだけです(*σ・ω・`*)てへぺろ
なので早速分解だぜ!

今回のメーターはヒジョーに大人しく・・・あれよあれよと外れてやり易かった。
別にメーターは外さなくていいのですが・・・せっかくですから。
外したインナーを付け替えです。んー綺麗だね。


こっちは前回の割れてしまった部分

走行中は針先ぐらいしかみてないので気になるのは真ん中と右の部分だけなのですが~乗り降りするときに( ̄□ ̄;)!!
となるんですよね。交換できる部分でよかったよ。

そして正常なトリップの後ろ側を確認

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン 
あってた良かった。

さてさてあまった部品達はほしい人の所へ・・・・かな?
LED化の話も進めようかな考え中φ(..)
Posted at 2014/03/02 22:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC2R | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation