• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

クリスマスは今年も♪ 俺の休日は今日で♪

クリスマスは今年も♪ 俺の休日は今日で♪今年もいよいよ最後のブログ更新です。


今日の午後警察の方がやってきて・・・・


o(^o^)oドキドキ



地元のインテグラの盗難が急増していると事で「盗難に注意!」との連絡をわざわざしに来てくれました。
もってかれても使うのはエンジンとぐらいかディフィの追加メーターはそれなりに売れそう。・・・他にバラバラにして盗難(東南)アジアでも走ってればいいんじゃないかな~




今日が最後の休みとなります。
さてさて今年モータースポーツ沢山行きました。


もてぎチャンピオンカップレース 5戦 全戦
秋ヶ瀬 CA KART RACE Rd5 Rd7 Rd8
スーパーもてぎチャンピオンカップ
筑波ロードレース Rd2
スーパー耐久 Rd1
SUPER GT Rd8

どれも良かったですね。
筑波ロードは今年一回しかいけませんでしたんー残念
S-GTも1回でした。来年はスゴウ戦に行きたいですねー
と考えていますが、今までノータッチだったドリフトを来年はと

そして今年はいろんな人と会いました。
カズキさんパパさん 奈々花さん ノアさん ルボーセの皆さん。支部長、石崎自動車の石崎さん。カズキさんを応援しにくる皆さん。
そしておなじモータースポーツを撮影するカメラの皆さん。
ブログを訪問してくれるユーザー様

ありがとうございます。また来年もお会いできるのを楽しみにしています(^^)v




来年早々もスケジュールはこんな感じ

2月6日 JRPA写真展に東京へ行きます。
2月14日 CP+2015
3月1日 ナゴヤオートトレンド2015
4月18日 D1GP Rd.1 お台場
6月27日 D1GP Rd.3 筑波

この間に秋ヶ瀬ともてぎチャンピオンカップレースが入ると思われます。

そしてNewレンズもいくつか投入予定です。
とりあえず先日発表されたアレとシグマのあれ New FLレンズのアレのどれかが仲間に加わります。
車の方は変わらない予定でいますが、今後写真撮りに適した車両になるかと思われます。

最後に
今年撮影した物をいくつか

DSC_0885

DSC_0870_DxO

DSC_0750_DxO

F3 #36

2014/5/31TC250/TC400公式予選17

2014/5/31CBR Dreamcup決勝8

DSC_0233_DxO

DSC_0877

もてぎスポーツ3

スーパーFJ もてぎシリーズ7

A-Rd.7 #10 3

tunnel

S-FJ&F4日本一決定戦 F4 #37

S-FJ&F4日本一決定戦

それではまた来年お会いしましょう。
みなさん良いお年を(^^)vv
Posted at 2014/12/23 20:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月23日 イイね!

今日が最後の休日

今日が最後の休日おはようございます。
バンバンの休日は今日が最後です。次の休みは1月5日の予定です。
数えないでください(^_^;)その間は買い上げとなりお給料となります。

いい意味で稼ぎ時であり~この金額により~来年のインテ車検と保険代金を稼がないといけません・・・


と現実的な話は今日はやめてこちら


今年のモータースポーツ撮影でベストだという写真を詰め込んでみました。
フリーソフトで作ったのでクレジット入っていますが、気にしない。

今年は沢山撮影行きました。
せっかく写真を使ってくれる人がいるのにいいのが撮れなくて悔しい思いもしました。
機材はいいのに腕と構図が良くない(ーー;)
編集もまだまだ未熟で、決まらないこともしばしば・・・
まだまだトーシローですが、来年もこのモータースポーツ撮影は続けていきます。
出来ればはこっちの業界に行きたいですが、厳しいでしょうねバンバンのレベルではムリムリ(^_^;)でも何か隙間があれば入って行きたいです。


また夜にでもベストな写真をつれて更新したいと思います。
Posted at 2014/12/23 09:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月04日 イイね!

寄生獣見てきました。

寄生獣見てきました。どもども
寄生獣見てきました。
バンバンがこの原作本を読んだのは小学校低学年の時中学の時は再販でB4サイズが登場してカバンの中にはいつも入っていた本。

そんなマンガがアニメそして映画化
アニメは見ていないが映画版見てきました。

はっきりいうと原作マンガを見ていなくても分かりやすいシーンが多いこと。
場面が違う所がいくつかあり登場人物も少ない。
個人的には楽しめたし最後は良かったような。
安部サダヲさんのミギーの声は意外と良かった。

原作がスキなバンバンが見ればあのシーンないのかよっ!と突っ込みたくなるのですが、3部作編成にすれば・・・・完結編でどこまで書かれるのか分かりませんが、一様 倉森も登場するし美津代さんは?


最後になんにも調べないでこの映画見るとただのグロ映画にしかなりませんので、世界観を知った上で見ると良くできてるという印象はもてますよ。

















ココからはネタバレで。







バンバンはずっと橋本愛(野村)さんが

やってくれると思ってたんだ。


(--; シーンなし・・・

ライオンの登場シーンなし。
Aがなぜか学校で殺されることなく復活し新一の母親に寄生
Aとの戦闘は魚市場になったので学校でのシーンはナシ

その代わり島田が変わって 薬品投げられ、田宮良子に爆発物投げられる。
ミギーが弓に変形する。

そして重要な人物だと思われる新一の親父  一之がなぜか死亡扱い 伊豆旅行なし
マキちゃんの登場もなし

一之が登場しないのでバンバンが好きなシーン

この前のシーンがない。とても残念 これがあるから野村の元へ行けたのに・・・


まだ登場していないが加奈と光男は登場なし 不良関係の人も登場なし
宇田さん&ジョーも不明
平間警部補が最初から登場している。平間さんは「実に読ませる」のためだけにいるモンだと思っていたが。








最後のシーンは崖でジョーがし止めてくれないとダメだろと思ったが、「今切り離してやる」を聞いたらウルッときた。

Posted at 2014/12/04 14:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月09日 イイね!

雨の日の誘惑

雨の日の誘惑栃木県は雨です。

そんな朝を向かえポストに入られていたブツ
・・・・

「折り曲げ厳禁」











んー先日頼んだB4とレヴォーグのカタログ

オンライン見積もりの時に表示されない物がどうしてもあるので~どれが見たかったんですが、案の定カタログでは載ってなかった。アクセサリカタログがあるのかな?

んでB4を見積もりしてみた。


んーハーマンのオーディオとサンルーフはほしいけど・・・パナのナビは入らないんだよなぁ。と言ってもハーマンが単体で選べる訳じゃないし、本革のシートも。。。

オデッセイ 20thアニバ


どっちも400万

因みにB4をS4にしても大して値段変わらない。

レヴォーグも2.0にしても1.6にしてもんー ハーマンのオーディオが追加されればなぁ(^_^;)
STIのスタイルキットよりスバルのスタイルキットの方が好みだし・・・


オデは値引きが期待できるとしてもねぇ。後部座席だれが乗る?

400万出すなら
中古のMB Eクラス W212 300アヴァンギャルド 250万円~も範囲内だし
BMWの3シリーズ 初期型F30 F31もいける。


さらに中古のポルシェ ケイマンS 320万 ( ´゚д゚`)やすっ


車って高いよねぇ~

たかくても自分が思うDC2の評価が良くて乗り換えられないという。。。

ハイパワーで燃費よし!荷物が載って 維持費が安い!しかもTypeR
もうこんな車 世にでないんだろうなぁ(´ヘ`;)
Posted at 2014/11/09 16:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月09日 イイね!

toyotaテクノクラフトの本気!FT86 100台限定

toyotaテクノクラフトの本気!FT86 100台限定
86のコンプリート車両がついに登場 14r-60 STiモデルより全然高い630万円。

公式サイトはコチラ
値段は置いといて
マズは個人的にダメな点

インテリア サーキットを速く走る車として外見はとても良くなったと思う。

フロントバンパー
リアバンパー
センターマフラー
GTウィング
はセット価格55万円でも売れると思う。デザインはトテモいいのに
このコクピットは無い
ナビの部分は3連の水温、油温、油圧は欲しいよ。
そしてハンドル・・・ナニコレ(^o^) D型のガングリップタイプでもつけて欲しい(^_^;)
贅沢は言わないがSTACKのEXCITING DISPLAYでもつけて。。。


良い点

この非常に効きそうなディフェーザーいいね。
マフラーがセンターにあるからより左右対称に見えるし。



カーボンルーフもいいですね。
ボンネットにカーボンを使わなかったのには納得しますが、トランクはカーボンでも良かったんじゃないかな?


ボディの補強もかなり手が入る。


んで問題はあとの部分キャリパーだのホイール、バケットシートなどなど
社外で買える部分

社外で買えない部分はカーボンルーフ、ボディ補強、エアロかな?
エンジンはノーマルらしいので

社外で買えない部分を+約280万として
FT86のベースのRCが200万円なので480万円
ホイール、小物部分を考えると+80万=560万+ワークスブランド料 70万?

この計算だとセッティング代が入って無いので
社外で買えない部分と小物系がもう少し安いとしても~意外と630万は安いのかな~

と思うのですが、86GTにSCつけて足 エアロとホイールで
SC諸々70万 足25万 エアロ20万 ホイール15万 セッテイングは自分の時間
+130万でそれなりのが出来そうな気がするなぁ。。。もちろん腕があるならですが・・・
86はATでオシャレホイールが似合うと思うんですがー。。。

でも630万は安いかな~(^_^;) 
Posted at 2014/10/09 21:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation