• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

通常の記事なんてのは90%意味がない  スバルレガシィーWRXコンセプト

通常の記事なんてのは90%意味がない  スバルレガシィーWRXコンセプトはいはいどうも

WRX本当にこんな姿で出るのか?不思議だ。まぁこちらは画像だけの妄想として

こちらの方が現実味がある。
エンジンが2Lと2.5L MTというのが引っかかるが、2.5Lは北米ハイスペックモデル用だとしても1.6Lターボはどうなったんだ?
あぁインプレッサ用ですか・・・


早いものでSLS AMGもフィナルモデルですよ!そこの奥さんどうですか?

AMG(エーエムジー)ですからね。たまにアーマーゲーとか聞くと懐かしいんですが40代50代の叔父様が言うとしっかりくるんですよねー(゜ー゜)(。_。)ウンウン
まぁソレはおいて置いて
ファイナルモデルとなるとGT3の存在も危ないような気がするな。
まぁFIAGT3カテゴリーはいろんなレースで使えるからCクラスのボディを被った狼が換わりになるんだろうけど・・・


FIAGT3絡みで
Bentley Continental GT3

このFIAGT3車両を少し解説
今のところ日本だとS耐久とS-GTに参戦可能な車両
勿論海外ではル・マンも走れるしニュルブルリンク24も走れる。
そもそも登録してあるGT3クラスの車両は33台

そもそも一から車両を開発するより時間、資金コストがかからないのがウケて世界中で使われてる。BOPといわれる性能調整があるのも特徴だ。
このGT3車両資金があれば誰でも購入OKということで
GT300のクラスはほぼGT3車両だ。JAFGTといわれる日本車ベースの改造車はCR-Z2台 BRZ1台 プリウス1台の4台のみ
ワークス勢の争いとなる。

(もちろんこの上のクラスのGT2もあるのだが、正確にいうとGTEになる。
SUPER GTにも導入OKみたいだが、特別扱いということでランキングには入ってこない事実上ル・マンシリーズのみの車両)

オリジナルのマシンで挑むのもいいが、こういう市販スーパーカーがあるのはレーサーに取ってうれしいですよね、マシンパフォーマンスはほぼ互角な訳ですからね。
Posted at 2013/11/18 21:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | クルマ
2013年11月13日 イイね!

あれれ? 2015 SUBARU Legacy

あれれ? 2015 SUBARU Legacyども
スバル 2015モデルのレガシィーの情報が出ていました。
日本市場では時期モデルはアウトバックのみとなり
通常モデルは北米向けモデルのみとなる模様だ。

そんな2015年モデルのスパイフォト




中身の情報は書かれていませんでしたが、
通常モデルのエンジンは2.5LのCVT MTだろう。
25GTは廃止して2Lターボに フォレスターの2Lターボエンジンがあるから
3.6Lはハイブリッド路線にした方がいい
と記事元は書いていますね。
最近の傾向から言えば2Lはいいですが、車体の軽量化がキモですね。

まぁ日本市場に限っては「レヴォーグ」と呼ばれる新型が20日に登場する予定で
レガシーツーリングの代わりだそうですね。
まぁ今の現行車体が北米市場向けに作ったものなので日本ではウケなくても海外でウケればいいモデルですからね。
最近の販売は好調みたいですから。頑張っていただいてBRZのターボ車をさっさと出してくださいね。

キニナルのはツーリングユーザーが買い替えでレヴォーグを選ぶのか・・・
アテンザに・・・それはないかPride of BOXERだもんな。ポルシェに行くしかないよね。
Posted at 2013/11/13 21:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2013年10月25日 イイね!

FT86 Sedan?GT86 Audi A3 Sedan

FT86 Sedan?GT86  Audi A3 Sedanどもども(*^-^)

たぶん多くの方がBMW2シリーズを書くと思うので僕は違う方面で書きたいと思います。
さて
タイトルのGT86
FT86のバリエーションは結構想定されているようで~ハイブリッドとかコンバーチブル
直4エンジン化など~
んで今回新たにでてきたのは4ドアタイプ
多分ベースはスバルインプレッサG4だろう。もしくは今のシャシーを延長して4ドア化
記事を見てみるとエンジンは変わらないがもしかするとハイブリッドシステムを搭載するかもしくは回生エネルギーシステムを搭載する模様
しかも生産が承認されたと書いてあるが・・・・
どうだろうか?
ハイブリッド設定が4ドアのみというのは結構納得できる部分も多い
新しいマツダのハイブリッドはアクセラ4ドアのみとなっている。
搭載スペースとユーザーのニーズがセダンにあるのでしょうね。

Audi A3 Sedan

2015年に登場する アウディのA3セダンタイプ 価格はアメリカドル値で29,900ドル
日本円で290万ほど日本市場でライバルとなりえるCLAやBMW2シリーズを考えると
日本価格も290万が一番いい値かと思える。ただA3ハッチバックが日本円で300万で販売されているので320万あたりが妥当

オプションでクワトロの追加
バング&オルフセン・オーディオ・システム?などもある。
エンジンは1.8Lの2Lのガソリンターボ 2Lディーゼルの予定
もしかするとA3ハッチバックと同じく1.4Lがありえるかも?

スタイルを見る限り~狭さはあるのもも

2人で乗って楽しむモデルでしょうね。

個人的にはGT86は2.5L NAエンジンを搭載してMTATとなると面白そうだなと想像中
Posted at 2013/10/25 22:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2013年10月22日 イイね!

期待の2シリーズが少し公開? BMW M235 CLA-S

期待の2シリーズが少し公開? BMW M235 CLA-Sども
BMWの1シリーズ クーペを担当する2シリーズのフラッグシップモデルM235iが
スパイフォトに載っていました。



たしか25日には公開予定だとかどっかでみたような気がするんですけど・・・どこだったかな?
販売は現地で来年春ゴロとあるので日本は夏か冬あたりですかね~
ドイツはいいですね。2シリーズが出るとなると
MB CLA
BMW 2シリーズ
Audi A3セダン
エントリーセダン(クーペフォルム)が三社で争われる訳ですが。
CLAは後部座席の狭さが気にならなければ~ぜひとも乗って見たい。
2シリーズは問題は重さかな1シリーズより20kgぐらい軽くなれば面白そう。
A3はクワトロモデルに期待。


そしてメルセデス。
CLAのシューティングブレークが登場しそうだとか。

ミニCLSシューティングブレークを作りたいのだとか
まぁ売れそうな判断があるから企画案があるわけで・・・・
高性能モデルの45は出るか不明だがAMGが何かやってくれるのではないだろうか。
ほかにもコンバーチブルやロードスターの案もあるとか^^;

個人的にCLAの後部座席の狭さからするとシューテングブレークにするとさらに狭そうな気配がするんだが・・・
荷物は乗るとしても~
まぁドイツではワゴン系売れますからね。
と言ってもターゲットはどこなんでしょうね?CLSにしてもそうですが・・・
C,Eのステーションワゴンでいいと思うんですが。
Posted at 2013/10/22 21:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2013年10月03日 イイね!

デュアリスRが登場する!?

デュアリスRが登場する!?ども
どうやら英国のSevernvalleyモータースポーツって所が
ジュークRに挑発されてデュアリス(日本)キャシュカイRを開発しているとか

エンジンは当然GT-Rの3.8L V6だがしかしそのままでは載らず
745kWを発生させる化け物エンジンが搭載される予定だ。

ついでなので
新型のキャシュカイも近々登場する予定だ。

今回エンジンはダウンサイジングされ1.5Lターボエンジン
1.6Lのディーゼルエンジン、1.2Lのハイパワーターボエンジンの3種類
日本には1.5Lターボがラインナップされるはずだ。運がよければディーゼルもあるだろうが1.2Lは新興国向けかな?

NismoChannelで面白そうな動画見つけました。





あれ?なんだか今日は日産の車ばかり紹介してますね。
Posted at 2013/10/03 20:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation