• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2017年12月27日 イイね!

SUZUKI XBEE

SUZUKI XBEESUZUKIからハスラーのお兄さんXBEEが登場しました。価格、スタイル、機能ともに3拍子揃ったXBEE良さそうです。

現状ラインナップはハイブリッドエンジンの1.0Lターボ+マイルドハイブリッドです。
がガソリン車も欲しい所です。
インテリアも乗用車らしく凝ってきてこれも+ポイントです。そして愕くべきカタログ車重1000キロ!

Webでの簡単見積もりしてみました。

安っ!

アクセサリーも豊富で人気モデル間違いないです。

ですが・・・

僕個人的には~エンジンはK14C型を搭載して車高はあと15cmアップして
ダークグリーンカラーを追加していただいて

ミニのカントリーマン(クロスオーバー)みたいなのが欲しいです。

XBEEは最低地上高180mmこれを200mmにするとレクサスRXやGL GLE GLSなどの高級SUVと同等になる。ただ少し大きいので-5mmして
195mmだとBMW X5MやX6Mと同じぐらい。

コンパクトSUVでライバル不在 (CH-RやVEZELは上のクラスだと思う)
なので路線としてはMINIのカントリーマンでもいいと思うのですが~
ちょっと背伸びして~

こんな感じとか~

クーペボディも

スポーツもいいと思うんですよ。

派生モデルの登場が欲しい所ですが~スズキだとリミテッドエディションで終わっちゃうんだろうな~もったいないな~

Posted at 2017/12/27 23:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2017年07月20日 イイね!

東京モーターショーでインサイトが復活か?

東京モーターショーでインサイトが復活か?最近の若い子はインサイトという車を知っているのでしょうか←そんなに古くない
インサイトといえばトヨタのプリウス価格に切り込みを入れて話題となりましたね。
いくら安くなったか覚えていませんが

初代インサイトはリアのホイールカバーが特徴的で初代プリウスよりスポーティで近未来的なデザインでした。


2代目は少しおとなしくなってセダンスタイルへ



2代目は当初一般ユーザーの間で硬すぎる足回りに不満が多かったようでマイナーチェンジで乗り心地が大幅に改善されましたが、それでもHONDAの足だったようで
プリウスに流れる人が多かったと記憶しています。

いまやプリウスは4代目でライバルが居なくなった独占場です。

そんなHONDAがもう一度切り込みを入れようと考えたのか東京モーターショーでコンセプトモデルが出るとか記事を書くのはTMR 記事元 Honda Hybrid Coming To Tokyo Motor Show -

記事を見ると現状のホンダハイブリッドエンジンを流用して作る車ではなく新型ハイブッリッドエンジンを開発して搭載すると見えます。
車種も新型インサイトとは特に書いてないですが、ホンダセダンのハイブリッドとなるとインサイトっと言うことでしょう。

3代目インサイトがもし出るなら面白いですが、アメリカモデルだけでいいんじゃないでしょうか?今更プリウスと対抗してもいいですが、負けるのは確実
NSX風のデザインに4ドアクーペスタイルで250万円とバカゲタことしてくれない限り無理ですね。(素直に興味ありますが)

今年のモーターショーは海外メーカーがやる気ないので行くつもりないですが、RX-9やスープラ、新型インサイト?S2000後期(ZSX?)と色々楽しみではありますね。

ホンダさんこのデザインは無い


Posted at 2017/07/20 20:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2017年07月17日 イイね!

人気のセダン 新型WRX S4 と新型カムリ

人気のセダン 新型WRX S4 と新型カムリ日本セダン 復活を願う?トヨタから新型カムリが登場そしてスバルWRX S4もこの夏に改良と日本のセダンが熱い!

っということで2台を見て行きましょう。













先ずは価格とグレードから

スバル WRX S4
GTアイサイト 336万円
GT-Sアイサイト 373万円

トヨタ カムリ
X 329万円
G 349万円
Gレザーパッケージ 419万円

車体の大きさ 全長×全幅×全高
S4    4595×1795×1475
カムリ 4,885×1,840×1,445
クラウン4,895×1,800×1,450参考

車体の大きさはカムリの方が大きく背が低いですね。AWDシステムのS4は全高が30mmほど高いです。横幅はS4の方が狭いです。全体的にはカムリが大きくクラウンとほぼ同等です。

インテリア
S4

スポーティなD型ハンドルに視認性がよいメーターにセンタートップにあるサブメーターがスポーツカーの雰囲気を持たせています。

カムリ
メーター中央にインフォメーションディスプレイを置きタコメーターを廃止してエコメーターを搭載 高級感のある室内デザインに惹かれますね。

外観
S4

最近のスバルらしい車悪く言えばガンダムっぽい雰囲気
大型スポイラーをつけていないので控えめな印象ですがS4でしたらショートスポイラーも入らないぐらいですね。

カムリ

かなりスポーティーな外観の新型ですが、これにハイブリッド2.5Lエンジンとは・・・
ギャプを覚悟しないとダメですね。

対抗馬
新型アコード1.5ターボもしくは日本復活のシビックか・・・・

ライバル車
ジャーマン3といいたい所だが、ビック3がライバルなのかなと
スカイラインやクラウンが価格などでの日本の比較になる?かと思いますが、検討するユーザーが違う気もあります。
アクアやプリウスユーザーの上のクラスの車にはピッタリだと思われます。


まったく性格の違う2台を紹介しました。
S4はAWDシステムとWRXブランドでの確実なスポーツ性能
カムリは日本のハイブリッド好きの為のセダン
こんな感じかなと思います。
カムリ外観は好きですが、スポーティーな外観に追いてくるハンドリングやエンジン性能があるならいいですが、ありそうにも思えません。
Posted at 2017/07/17 22:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2017年05月13日 イイね!

New VW POLO New Civic SUBARU Ascent

New VW POLO  New Civic SUBARU Ascentまずは
VW POLOから AE New 2017 Volkswagen Polo spied in the metal
新型パサートに似てますかね。けっこうイケメンになったんじゃないかな。


兄弟車はA1やセアト イビーサでしょう。
エンジンは1L 3気筒エンジンのエンジンパワーの3種類
GTIモデルに1.5Lが用意されるだろう。

この感じだとゴルフもかなりカッコよくなるのかな。

HONDA Civic SI
たぶん昔からのHONDAユーザーさんならこっちですよね。


4ドアとクーペのSIです。ごてごて付けずにこのボディに1.8Lのターボ載せたほうが面白いと思うけどね。


価格は24975ドル~ 日本円で283万円からになります。
日本で売ろうと思ったら250万からじゃないとダメですね。

SUBARUのフラッグシップ?Ascent
VIZIV-7 Conceptとして出されたモデルの市販車版

皆さんかなり興味があるモデルだと思います。
だって大排気量ボクサーエンジン+AWD!
現状でいうとEZ36かなーとただ北米でのエンジンラインナップも考えると2Lか2.5L級のダウンサイジングターボも欲しいかなと。

それと一時期うわさにあったレクサスのハイブリッドシステムの搭載の可能性もあるし・・・そういやNewアルシオーネSVXはどうなった?

国内販売がどうなるか分かりませんが、ランクルより安いと売れるかな~
Posted at 2017/05/13 20:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2017年05月13日 イイね!

New Civic TypeRが出ましたが、いい加減Civcの名前使うのは止めた方がいいのでは?

New Civic TypeRが出ましたが、いい加減Civcの名前使うのは止めた方がいいのでは?どもども
シビックTypeRはいつの間にかグローバルな戦いに挑みライバル車が日本車ではなく・・・VWゴルフRやフォードフォーカスRSとFF最速の名が欲しいままに挑んでいきます。


ソースEVO 元記事 Prices revealed for new Honda Civic Type R

CAR-DRed Badge of Fuelage: 2017 Honda Civic Type R Fuel Economy Released


記事を一部翻訳します。
英国市場にて発表されたTypeRが夏ごろ約31000ポンド~32995ポンド(日本円450~485万円)で顧客に届くでしょう。

車両重量は1378kgに限りなく近いでしょう。





個人的にやっぱりHONDAはもうダメかなと。トヨタを見習えと
車体のスペックどうのこうのじゃなくて
トヨタは86を市民に行きわたる価格で登場させて早5年です。
ドマーニを捨てプレリュードを捨てインテグラの名を二輪に渡しシビックは海外へ
さてHONDAはシビックを日本でいくらで売るつもりかな?
捨てたプレリュードを復活させてどうするんだ?

海外を選んだHONDAと国内のトヨタんー( ̄-  ̄ )
ふつーのシビックSIが売れそうな予感がぷんぷん

やっぱりプレリュードよりインテグラの復活が先じゃねーかな?
1.6Lぐらいで10000rpm回るユニット載せないとTypeRは名乗ちゃだめよ!
Posted at 2017/05/13 20:05:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation