• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

パカッと開けても~先に進まないぃ~~(((ノ`O´)ノ

パカッと開けても~先に進まないぃ~~(((ノ`O´)ノどうも
今日も休みヽ(゜▽、゜)ノ ウヘヘヘ

よし腰下開けちゃぞ~

・・・


うん。開いたけど・・・
クランク取れないじゃん(クランクケースセパレーターのボルトサイズが合わない為)
(;´д`)トホホ
マニュアル見ると5mmのアタッチメントが必要です。
ってそんなん何処にも売ってねぇぜヾ(▼ヘ▼;)

流石スズキやることが違うぜ・・・
仕方ないので純正の5mmアタッチメントを買うことに・・・
だれか持ってないかな~

んー同じエンジンでちょうど作業してる画像とか記事がないんですよね~
困った困った

Posted at 2011/10/17 23:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年09月26日 イイね!

疲れた(´▽`) いい汗でした

疲れた(´▽`) いい汗でしたどうも~
みなさん( ̄ー ̄*)qq(゜ー゜;)オツカレサマデース

いきなりですが。今日の収穫
ブーレキングとコブ山上り!以上

このバイクちゃんと加重移動をしてやらないとジャンプ難しいです。
しどぎでTT-R乗ったときはジャンプけっこう飛べたんですけどねぇ・・・マシン差ありすぎw
ということでムリにジャンプして走行不可になると帰れなくなるので・・・こぶ山をなめる
基本ですね。ジャンプの練習にはコブ山です。
そしてブレーキングこれは結構今日はよかったかな・・・自分のバイクだし感覚が分かります。
それにしてもノーマルタイヤはキツいです^^;
ブレーキングで踏ん張れないのとグリップしないのでコーナーを倒しこんで・・・っとすると
|壁|ヽ(*´ー`)ゞ ァィャー転びましたとも!
幸いハンドガードが守ってくれたので怪我とマシンはキズが付いたぐらいでセーフでした。

先輩のMXタイヤ履いたヤツを借りると明らかにコーナースピードに差が・・・orz
「ノーマルなのによくやるねぇ」とスタッフさんにお世辞をもらうもの・・・コース半周差はありすぎだぜ
まぁ今日は自走なので控えめに^^;
エンデューロコースはゲロってたらしいのでノーマルタイヤの僕では坂が登れないだろうとのことで僕は走行禁止w

3時ごろ
手がもうクラッチを握るのが辛くなってしまい今日の走行終了
休憩してたら社長登場wKLX140はいい音しますね~図太い音でかっこいいです。
4時ごろ解散
それにしても朝、夕ともに寒くなりましたね。
Posted at 2011/09/26 20:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年09月12日 イイね!

KLX125 日光探索 再びもみじラインから

KLX125 日光探索 再びもみじラインからはいどうもヽ(=´▽`=)ノ
今日もまた早起きして日光w
再びもみじラインからです。今回はKLXでいきました。
流石に4st125ccだと若干上りはつらいですね^^;インテで走ると時とコーナースピードが違いすぎるw
でもさすがFI標高が高くなっても地上とさほど違いは感じられません。
今回のルートはもみじライン往復→川治ダム→黒部ダム→川俣ダム→馬坂林道→奥鬼怒林道→山王峠→戦場ヶ原→中禅寺湖→いろは坂→帰宅


目的としては林道だったんですが、川俣桧枝岐線 馬坂林道入り口に通行止め標識・・・とりあえずいくとバーは開いてるようなので少し進んでみましたが・・・先日の台風の影響か入り口付近からすごかった?初めてなので普通なのか分かりませんがw
湧き水のおかげで道はヌタヌタだしw
前情報でも進めるけど出口付近にユンボがあって通れないということを聞いていたのでそそくさと退散wパンク修理とか持ってないしムリはできないので

予定変更で
奥鬼怒林道に入り口付近に間欠泉があるのですが・・・どこだか分からずに林道を進むw
KLXではスピードが出ず最高でも50kmぐらいまぁ道も狭いし攻めるような場所ではないのでのんびり走行
これが結構よくて気持ちよかったヽ(*^^*)ノ

あとはルートどおり
いろは坂は初めてだったけど工事とかもあったのでのろのろ~
途中ゴハン食べようかと思うも・・・・帰宅w
ツーリングいくとこのパターンが多いw
特にご当地メニューとかに興味はないので・・・

日光ツーリング
使用 バイク KAWASAKI KLX125 11'
所要時間 約10時間
走行ルート もみじライン往復→川治ダム→黒部ダム→川俣ダム→馬坂林道→奥鬼怒林道→山王峠→戦場ヶ原→中禅寺湖→いろは坂→帰宅

走行距離 約220km/h ガソリン 出発時満タン 5.72L 燃費41.96(ハイオク)
途中+2L追加

別に給油は入らなかったけど念の為追加

疲れたので寝るw フォトギャラリーに追加しておきます。KLXの方に追加してきます。
Posted at 2011/09/12 21:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年09月02日 イイね!

明日は大雨だそうで^^; ハンドル届いた

明日は大雨だそうで^^; ハンドル届いたどうも
とうとう9月になってしまいました。
みなさんはこの夏やり残したことありますか?
バンバンはプールに行けなかった。花火買うの忘れた。夏休みがなかった。
こんなところですかね。

今月やることと言えば・・・
試験勉強とKLXとBanditのメンテナンスですかね~
試験は前回7月に受けたものと同じです^^;えぇ落ちましたとも後150点足りない・・・

(;´д`)トホホ

分野別の最低ラインはすべてクリアしているものの、総合点が足りません!
しかも最後の中間問題が2問しか間違えてないとかw
さすが俺!基礎問題ができないのに応用ができてるとか・・・

まぁ今月は忙しくないから勉強もたくさんできると思うので。。。150点ぐらいUPできると思ってますw

試験日は10月の15日だったかな?スーパーGTもてぎ戦と被っているので今回はパスです。


画像はKLX125用に買ったハンドルとハンドルバー・・・たぶん付くと思うw
Posted at 2011/09/02 20:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年08月12日 イイね!

夜間走行♪ 夜は涼しい

夜間走行♪ 夜は涼しいこんばんは
KLX125のオイル交換後初走行~
いやー軽く回る回るw

ですがまぁ125ccですよ。回せて楽しいそして速度は法定速度内w

出る前は雷ごろごろ言ってたので気になってましたが、降りませんでしたね^^;
降ってくれると涼しくていいんだけど

Posted at 2011/08/12 22:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation