• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2018年03月11日 イイね!

2018 もてぎチャンピオンカップRd.1

2018 もてぎチャンピオンカップRd.12018 ツインリンクもてぎ チャンピオンカップ開幕しました。
ドンドンパフパフ!

各カテゴリー大きなトラブルやクラッシュもなく・・・あっN-ONEが横転したかな2台ぐらい

それにしても寒くてですね(^^;)
前回もてぎに行ったときより寒い。冬仕様で行ってよかった。途中脱いだけどダメでした。

ただ今PCに写取り込み中ですのでしばらくお待ちください。

Rd.2は台数が増えて盛り上がるといいなぁ~

今月の撮影予定は18日のもてぎカート?30日のF3富士テストの予定です。
Posted at 2018/03/11 21:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | スポーツ
2018年02月27日 イイね!

2018 F1 カタルーニアサーキットテスト

2018 F1 カタルーニアサーキットテスト2018 F1 カタルーニアサーキットでのテスト走行も順調に行われているみたいです。

去年から応援しているフォース・インディアのマシンを少し見てみましょう。




今年も独創的な空力デザインで勝負してきますね。
2016年のVJM09と2017年のVJM10も見てみましょう。

VJM09 ブタ鼻 ハイウィング


VJM10 BWT獲得によるピンクカラーに変更


ピンクが似合うマシンも他にないですね・・・・
2016年のシルバー&オレンジが好みです。

F1の面白いところは空力パーツが各社違うことですかね。
フォース・インディア

ウィリアムズ


メルセデス

ルノー


残念なことに僕にはこのパーツがあることでどの様な力が得られるのか不明です。
空気を受け流すパーツなのかダウンフォースにするパーツなのか・・・

そういえばザウバーの2017年の時計スポンサー EDOX(エドックス)でしたが2018年はRICHARD MILLE(リシャール ミル)になっていますね。
詳しくはコチラ 2018年もEDOXなら限定の時計買えそうだな~と思ってたんですが・・・RICHARD MILLEだと手が出ないどころか(^^;)

最近時計好きなので気になる所です。まぁ僕の収入だといい所EDOXかEDFICぐらいしかないのですが・・・(トロ・ロッソ・ホンダモデル待ちです。)

レースの勝敗でF1を楽しむのもいいですが~付いてるスポンサーに興味をもったりパーツの違いを楽しむのもいいですね。
Posted at 2018/02/27 21:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | 日記
2018年02月23日 イイね!

McLaren, 2018 MCL33発表

McLaren, 2018 MCL33発表F1もそろそろシーズン
格エントラントからマシンの発表がぞくぞくと来ています。
やはり一番気になるのはHONDAとお別れしたマクラーレンと新たにHONDAを迎えたトロ・ロッソではないかと思います。

新型MCL33を見てみましょう。





一番気になるのはボディのささくれ他のチームにはない空力アイテムです。
ハロがあることでこの周辺空気の乱れをどうにかするアイテムなのかな?

去年のMCL32も見てましょう。




フロントウィングの形状も大きく変わっていますね。

簡単に貼り付けてみました。左がMLC32で右がMCL33です。

後は公式テストでの信頼性とタイムですよね。
メルセデスに追いついていけるのかはたまたトロ・ロッソといい勝負するのか・・・

まだ正式発表が残っているのはフォース・インディアとトロ・ロッソかな?

First pictures of McLaren’s Renault-powered MCL33写真の引用元はコチラです。
Posted at 2018/02/23 19:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | クルマ
2018年02月11日 イイね!

やっぱり寒いよ。ツインリンクもてぎ

やっぱり寒いよ。ツインリンクもてぎ今日はツインリンクもてぎでスポーツ走行のお手伝い!
と言っても午前の一本目だけですけど(^_^;)
で4台もラップを記録できる。
AIM MultiChron 05を渡されまして使い方に四苦八苦


走行後に説明書ネットで探したらでて来まして。早速ダウンロード(^-^)
やっと分かるぞっと!
午後はメカのHさんにお任せして僕はライバル車のタイム計測
僕から見るとみんな速い!乗ったことないので分かりませんが・・・

でヒマな時間を使ってラップタイマーの使い方を慣れる為に
スポーツ走行を撮影しながらタイム計測

慣れてしまえばドオってことないが、4台も計測やると計測してる車を忘れる( ´ ▽ ` )えっーとこれじゃないな…アッー! (^_^;)

それにしても午後は天気悪いし寒いし 防寒着持ってきてよかった。
去年もてチャンのシビック100号車をドライブしていた選手にも声をかけてくれました!感激!写真使ってくれているみたいです(*^-^)

帰りにはチョコレートもいただきまして。いつもありがとうございます(*^-^)

レース一ヶ月前ともあってフォーミュラにクラスは名門のル・ボーセさんのトラックが来てまして新人さんがドライブしていましたね~タイムを計測すると速いんじゃないの!って感じですのでRd.1は落ち着いて見れそうです。
Posted at 2018/02/12 20:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | 日記
2018年01月21日 イイね!

8年ぶりの・・・

8年ぶりの・・・どもども
注文していたヘルメットが到着しました(*^-^)

AraiのGP-6Sです。カートの走行もしてるのでいいかーと思い購入です。

Mサイズを購入したのですが。。。少し大きいような
二輪用のGP-5Xを持っているのですが~Mサイズで当時きつい印象だったので
平気かと思っていたんですがねぇ。
Sでも入ったか? でもヘルメットの脱げない恐怖感って怖いんですよね~


同時にハンスクリップも購入
クリップはHANS, Arai、SCHROTH、STAND21とありますが~真っ黒のクリップはSTAND21だけなんですよね~少しこだわりました。

ヘルメットとハンスを組み合わせると~


んーいつもモテギでみる光景ですね~

早く使ってみたいな~と思ってたらもてぎは冬季休業(^^;)

カラーリングは考えていますが~お金がないのでそのままです。
Posted at 2018/01/21 22:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation