• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2015年04月20日 イイね!

ツインリンクもてぎ チャンピオンカップRd.2 フォトギャラリー

ツインリンクもてぎ チャンピオンカップRd.2 フォトギャラリーある程度見ましたのでフォトギャラリーです。
順不同です。


撮影機材
ボディ
Nikon D810+バッテリーグリップ
Nikon D7100

レンズ
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II
SIGMA Art24mm f1.4DG

アクセサリ
一脚 SIRUI P-324+VANGUARD SBH-100
レンズフィルター マルミ ライトコントロール ND8 52mm 77mm

画像編集ソフト
DxO OpticsPro 10
Capture NX-D
Posted at 2015/04/20 20:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | 日記
2015年04月18日 イイね!

来週の撮影はFORMULA DRIFT JAPAN

もう来週の話です。
予定通り25日26日は筑波サーキットで行われるFORMULA DRIFT JAPAN
に行きたいと思います。
チケットも買いましたよ。


初のドリフト車両撮影とあっていまからワクワクしてます(^-^)
と言ってもですね。レンズテストですよ。
一発本番の12日、S-FJの走行が終わって。。。納得行かずGT3カップを使って練習したもののボロクソ(笑)
慣れないとスーパーもてチャンで酷い目に合うのは目に見えています(^_^;)
ということで、もてぎで行われるトライアル選手権を蹴って筑波ですよ。

やっぱりですね。1年使ったAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
と一発本番となったAF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR IIでは差がでますよ。
写りはいいとしてもねぇ。



ということで当日はSIGMA Art24mm f1.4とAF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II+テレコン1.7 2.0で挑みたいと思います。
アンバランスな組み合わせですが、仕方ないですね。
Posted at 2015/04/18 19:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | 日記
2015年04月15日 イイね!

チャンピオンカップレース2015 Rd.2 もてぎスポーツ

チャンピオンカップレース2015 Rd.2 もてぎスポーツもてぎスポーツの予選、決勝の動画がYou Tubeにアップしました。
ヒサビサの走行動画です。設定を完全にオートにしたら・・・(^_^;)





VITA-01



マシンカウルが二種類しかないのですが、結構カラーリングで変わってくるので楽しんでいます。

CIVIC





今回は台数が多かったので接触やクラッシュが多かったですね。

次のチャンピオンカップレースRd.3は5月10日なります~いい天気になることを祈ってます!
Posted at 2015/04/15 21:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | 日記
2015年04月07日 イイね!

週末はツインリンクもてぎへGO!

週末はツインリンクもてぎへGO!さて今週末4月12日はツインリンクもてぎでチャンピオンカップレースが開催されます。
相変わらず、もてぎのHPでタイムスケジュールが掲載されていないと言う(^_^;)

去年の第2戦はスーパーカーレースシリーズがありましたが、5月のスーパーもてちゃんの日になった見たいです(^-^)そっちも楽しみ。

気になる天気は曇り晴れ気温15℃予想となかなか
いや~それにしてもチャンピオンカップの当日は雨に当たらないですね~秋ヶ瀬は良く降られるのですが・・・・


そうそうこないだ久しぶりに後輩に会ったら「TRMC-S取りましたよー」って
「今度一緒に走りまショー(^-^)」って

バンバンは持ってませんがな汗

どっちかって言えばですよ。筑波ライセンス(コース2000)の2輪かな~
三十路になったら出てみようかな

さて
開催は日曜日ですから、ツインリンクでお子さんとモトレーサーに乗るのもヨシ
レースやコレクションホールを見て帰りにホテルツインリンク「のぞみの湯」で疲れを癒すのもいいんじゃないでしょうか?

バンバンは
当然朝から 撮影のポイントを探し探し・・・・パドックへ
後は例のごとく走る走るw

関係者皆様当日は宜しくお願いしますm(_ _)m


Posted at 2015/04/07 21:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | 日記
2015年04月04日 イイね!

FIA-F4とS-GT Rd.1 OKAYAMA

FIA-F4とS-GT Rd.1 OKAYAMA今日は2015 SUPER GT Rd.1 OKAYAMAです。
同時に2015初シーズンとなるFIA-F4の開催でもあります。

やっと日本でもフォーミュラルノーみたいなレースが見れます!レース出走台数も28台と開幕から盛り上がり、注目度抜群のレースです。
Rd.3からはSARDのチームマシンが2台加わることになっているので約30台でのフォーミュラレース!

いやー見たいですね。楽しそうだな!
きっとこんなレースなんだろうなぁ妄想


Rd.1ポールシッターの坪井 翔選手が出したタイムが1.43.404
GT300の最後尾タイムが1.29.994
今年のOKAYAMA S-FJ予選ポールタイム 大湯選手2.01.565
JAF-F4 2014 Rd.2の最速タイム 牧野任祐選手 1.31.306

Rd.1の勝者は混乱を制した牧野任祐選手6番手からよく上がってきましたね。
3週目でクラッシュがあったようで・・・台数が多くムツカシイかと思いますが、そういうのもレースですから。

さて明日の決勝予想をしましょうか。


GT500 ウエット路面
1位 #1モチュールGT-R
2位 #6ENOES RC-F
3位 #37Keeper RC-F
4位 #12カルソニックGT-R
5位 #15ドラゴモデューロNSX
6位 #36ペトロナストムスRC-F
7位 #46S-RoadMOLA
8位 #39DENSO
9位 #24D'station ADVAN GT-R

こんな感じで500は予想。
ドラゴは新エンジンや色々テコいれをされているようで上位じゃないと・・・・道上さんが(^_^;)
まぁ500は半分適当です。

GT300 ウエット路面
1位 #11 GAINER TANAX SLS
2位 #31 TOYOTA PRIUS apr GT
3位 #0 グッドスマイル初音ミクSLS
4位 #10 GAINER TANAX GT-R
5位 #21 Audi R8 LMS ultra
6位 #77 KSF Direction Ferrari 458
7位 #7 Studie BMW Z4
8位 #88マネパランボルギーニGT3
9位 #55ARTA CR-Z GT

先ず昨日の予想から
ドライ路面での予想
1位プリウスapr GT
2位Audi R8 ultra
3位ARTA CR-Z
4位クリスタルクロコランボルギーニ
5位KSF 458

当たったのは3位のARTAだけですが、上位にR8と458も来てプリウスも来た。
予想外だったのはツチヤエンジニアリングのVivaC 86 MC 1.27.472でマザーシャシ最高位 十分戦闘力のある車ですね。ロングスティントになれば有利な可能性もあります。
さて明日はフルウエットだと予想してます。
ゲイナーVSミクに割って入るプリウスと少し間隔をかけて10号車21号車
かな~と予想。
雨が得意な88オリダーはドコまで行くか楽しみですが、ミネオさんやライアンの調子がいいようですし頑張ってほしいですね。

FIA-F4はさっぱり
SC中の追い越しで7台も違反って・・・・(^_^;)
ノア君や拓郎選手もですね。ペナルティが無ければノア君は12位ということですのです。
Rd.2はもう少し上にいけるといいですね。
それにしてもFIA-F4はポイントランキングあるのかな?

あとはシーズン途中からでもいいからFIA-F4のレースをYoutubeやUSTREAMで放送してくれればもっと盛り上がりますよね。
それかS-GTのDVDにいれてくださいよ。J-SPOTSでもS-GTしかやらないんだもんな~そんなんじゃ人気が落ちていきますよー


さて新機材は1個しか間に合いませんでした。明日は雨のようですし・・・家でニコニコしながら待ちます
Posted at 2015/04/04 22:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation