• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

なんだこれwマフラー出すぎ

なんだこれwマフラー出すぎどうも
やっと納車ですヽ(=´▽`=)ノ
マフラーも付けちゃうぜ!←悪夢の始まり

オーナー居ないけど工場の場所は借りるぜっ!(許可はもらった)

馬かけて~リアピースを外し・・・┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。

触媒後ろ・・・ボルト3箇所部分 サビ酷いしこれ一箇所ナメてるな・・・回らん
ちょうどいいときにオーナー登場

オ「どうだい?進んでるかい?」

バン「いやーこれで躓いてます。コレ外せますか?」

オ「あー炙っちゃえば平気平気」

オ「つか馬じゃなくてリフト使っていいよ。」

バン「ヽ( ´¬`)ノ 使い方教えてください」

リフトにセットしてウィーン (゜ロ゜)オォー

んーやりやすい(*^-^)

ガス溶接?で使う奴でボルトを真っ赤かに炙ってもらいボルト回すのに成功
ボルト付近少しでも触るとメカニックグローブから煙でまくりで熱かった

んでクソ重い純正マフラーを取り外し
ツジツボのレガリスRと思われるマフラーをつける・・・
画像は全部終わった後 マフラーハンガーの位置が思いっきり合わないのでちょっと作業してて心配だったんだけど・・・まぁ社外だしと思いつつも

確認するも・・・この画像w
30cmぐらいですかw思いっきり出てる!

オ「なんだこりゃw どっか間違ってんじゃない?」
バン「出すぎですよね( ‥) ?」

オ「下から覗いて点検・・・合ってるな」
ちなみにこれ以上引っ込まないというかコレが限界
触媒後ろ側が長い?純正と比較・・・特に差なし
タイコ・・・出口部分20cmほど差あり

オ「んーマフラーエンド部分これ溶接して延長されてるような感じあるね・・・
たぶんコレのせいかな?」

バン「まったく溶接させれるようには見えないけど・・・」

ぶったきるって話も出たけど・・・
時間がかかるのと腕がもうパンパンだぜ
とりあえず純正マフラーにしないと帰れない(ノヘ;)
純正戻し40分
結局朝11時から15時までかかってると言う・・・・

ABCマートに行く予定もカナードの取り付け、タイヤバランス取りも全部パスw
会社によって先輩に頼まれた部品の取り付けをして帰宅w
帰り回して行ったけど、純正でもいい音するんですよね~

疲れたから寝よう
Posted at 2011/07/24 21:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC2R | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3 4 56 78 9
10 1112 1314 1516
1718 19 2021 2223
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation