• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

ついに来てしまった・・・

ついに来てしまった・・・ども
ついに来てしまった
自動車税納税通知兼領収書

インテさんは10年オーバーなので10%増しの43400円なり~
軽自動車税も来て今年は入れ替えなのでKLX125のみ1600円

んー安いですね。
最近スマートのエレクトリックEV車300万円が気になります。
ノーエンジンのモーター車なので当然税金は無料?
車重も軽いので重量税も安い!
2台目にはピッタリ!しかもクーペ?3ドアの2シーターw
問題は日本のクリーンエネルギー自動車促進補助金に当てはまるか書いてないこと
もしこれが最大減使えるとなると日産リーフと同じ-75万
の225万円だ。
リーフよりスマートEVの方がフルEV車としては興味がある。
4人乗りはガソリンエンジンでいいってのが一般的な考えですからね。
1回の充電が4時間で4人のって1000km走行できるEV車が200万円台にならないと乗り換えは起らないでしょう。
また補助金を使うと6年間の所有義務が発生するので
メインカーとしては・・・・セカンド・・・いやサブ・・・・ぐらいの気持ちで買わないとメインカーでのハイユーザーは電池劣化で10kmも走らない・・・って状況も考えれます。
メリットも多いですが、現状ではデメリットが多いくてダメですね。

そんな僕が今人にオススメするのはボルボV40 ポールスターパッケージ
+20万円でロムチューニングしてパワーアップしてくれるパッケージ
ベースのT4でポールスターパッケージをつけても280万クラス
SEにつけてしまうと微妙だ。それならRデザインを購入した方が装備もリセールも期待できる。
EV車、PHEVはまだ早いです。
スポーツユーザーにはルノー トウィンゴスポールカップ240万円をオススメしときます。
Posted at 2013/05/04 20:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 2 3 4
56 7 8910 11
12 1314 15 161718
19 202122 2324 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation