• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

通常の記事なんてのは90%意味がない  スバルレガシィーWRXコンセプト

通常の記事なんてのは90%意味がない  スバルレガシィーWRXコンセプトはいはいどうも

WRX本当にこんな姿で出るのか?不思議だ。まぁこちらは画像だけの妄想として

こちらの方が現実味がある。
エンジンが2Lと2.5L MTというのが引っかかるが、2.5Lは北米ハイスペックモデル用だとしても1.6Lターボはどうなったんだ?
あぁインプレッサ用ですか・・・


早いものでSLS AMGもフィナルモデルですよ!そこの奥さんどうですか?

AMG(エーエムジー)ですからね。たまにアーマーゲーとか聞くと懐かしいんですが40代50代の叔父様が言うとしっかりくるんですよねー(゜ー゜)(。_。)ウンウン
まぁソレはおいて置いて
ファイナルモデルとなるとGT3の存在も危ないような気がするな。
まぁFIAGT3カテゴリーはいろんなレースで使えるからCクラスのボディを被った狼が換わりになるんだろうけど・・・


FIAGT3絡みで
Bentley Continental GT3

このFIAGT3車両を少し解説
今のところ日本だとS耐久とS-GTに参戦可能な車両
勿論海外ではル・マンも走れるしニュルブルリンク24も走れる。
そもそも登録してあるGT3クラスの車両は33台

そもそも一から車両を開発するより時間、資金コストがかからないのがウケて世界中で使われてる。BOPといわれる性能調整があるのも特徴だ。
このGT3車両資金があれば誰でも購入OKということで
GT300のクラスはほぼGT3車両だ。JAFGTといわれる日本車ベースの改造車はCR-Z2台 BRZ1台 プリウス1台の4台のみ
ワークス勢の争いとなる。

(もちろんこの上のクラスのGT2もあるのだが、正確にいうとGTEになる。
SUPER GTにも導入OKみたいだが、特別扱いということでランキングには入ってこない事実上ル・マンシリーズのみの車両)

オリジナルのマシンで挑むのもいいが、こういう市販スーパーカーがあるのはレーサーに取ってうれしいですよね、マシンパフォーマンスはほぼ互角な訳ですからね。
Posted at 2013/11/18 21:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | クルマ

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 45 6 78 9
10 1112 131415 16
17 18 19 2021 2223
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation