• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

NewDodge Charger SRT FT-1 concept

NewDodge Charger SRT FT-1 concept デトロイトで発表された2015 Newダッジ チャージャー
先代の顔つきよりアメ車特有のマッスル感が増え好み顔になった。

そしてダッジチャージャーにはヘルキャット というキット(グレード)が用意され
6.2L V8エンジン 707馬力 トルク880Nmとバケモンが搭載される。



ヘルキャットは来年発売予定

元記事 WCF

TOYOTA FT-1(Supra)

グランツーリスモ6でダウンロードできるようになるコンセプトマシン
次期スープラとして期待が高まる車種である。
元記事 evo

個人的にとても注目している車種
市販となるとFT86の2ランク上 ソアラクラスの車になると考えている。
廉価グレードに2Lターボエンジンの噂もあるが、どうだろうか?
あったとしても価格は380万前後だと予想する。
発表が待ち遠しいですね。
Posted at 2014/08/17 20:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

NewシビックTypeRプロトタイプはリアウィングがない? Acura RLXはSport Hybrid

NewシビックTypeRプロトタイプはリアウィングがない?

元記事 WCF
今回WCFで公開された最新のプロトタイプモデルを撮った写真ではリアウィングが装着されていない。

リアウィング無し 4本出しマフラーやボディがワイド化されているのを見ればTypeRで間違いない。


リアウィング有りのプロトタイプ

こちらも殆ど同じ 違いとしては先ずリウィングの有り無し そしてリアウィング下テールランプ付近のインテークのような部品が取り外されている。

装備はBBSのホイール ブレンボブレーキ 4本出しマフラー 直列4気筒の2Lターボエンジン
ホンダでは280PSの直列4気筒2Lエンジンをラインナップ予定だが、WCFでは320PSではないかと予想。

記事はココまで。

このリアウィング無しモデルは非常に気になりますね。
外見は殆ど同じ・・・エンジンの情報が出てこないが、バンバンの予測ではTypeRモデルではなくTypeSではないかと。

たとえばスバル 先代インプレッサSTI ではATモデル(A-LINE)とMTモデルが存在し
ボディの違いは殆どないにしてもリアウィング有り無しと分かれている。
発売当初はSTIトランク一式購入して大型リアウィングを買うA-LINEユーザーも多くいたほどだ。
ホンダが似たようなコトをしてくるかと言えば可能性は低いが、日本のスポーツカーファンを魅了するにもAT免許で乗れるモデルがあるコトはとてもいいこと。

このリアウィング無しモデルは殆どTypeRと同じボディを持つものの、実際はエンジンがK24Wハイオク仕様が載るんじゃないかと予想する。


Acura RLX Sport Hybrid 今春発売予定だったが・・・?
元記事 WCF

技術的な問題として販売が延長されていたAcuraのフラッグシップモデルRLX(レジェンド)Sport Hybridグレード。
技術的な問題とは、SH-AWDのコトである。
記事はココまで。


SH-AWDと聞いてピーンと来た人 先日のNewNSXがニュルで炎上しましたよね。
NSXにもSH-AWDという駆動方式が採用されている。


モーターとエンジンを組み合わせて駆動する。NSXの場合エンジンの駆動はリアのみモーターは前輪がメイン リアはアシストだが、技術てきには4輪をモーターで動かすことも可能だろう。
画像を見れば分かりやすいが、青がモーターユニットによる駆動
赤がエンジンが動いておきる駆動
画像のサイトはコチラ
RLXもほぼ同じようだと考えるとやはり問題はバッテリー付近
NSX炎上の技術的な解析は出ていないので予想するしかないのだが、バッテリーの熱問題。駆動プログラムのバグ

それでもRLXは早ければ来月にもSport Hybridを投入すると言っているから、殆ど改善または問題がクリアしたと思っていいのではないか。

Posted at 2014/08/17 13:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
345 67 89
10 11 12 131415 16
171819 20 212223
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation