• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

FORD FOCUS RS

FORD FOCUS RS新型となったフォーカスRS







TypeRの直接的なライバルではないのですが、WRXやゴルフRなどのハイパワーAWDが相手ですね。
個人的にはコチラの方が好みです。TypeRはやりすぎです。

最近のフォードジャパンなら国内正規も台数限定なら在り得なくもないかな?
Posted at 2015/03/08 20:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2015年03月08日 イイね!

New Tool 到着

New Tool 到着どもども
新しい工具を買いました。
なんで買ったかというとですね。僕の予定とお店の予定が合わないので未だに車高調取り付け出来てないのですよ!

もうね。(^_^;)
なので暇見て自分でサッサとやることに今更変更。
お店に出す価格と工具の価格をと睨めっこして選びました。



KIBA ライツール


ライツールは兎に角軽量で尚且つグッドなデザインを持つ工具です。
今回キャンバーアームの調整に24mmと26mmが必要になるため22x24mmのオープンを購入しました。26mmは設定がありませんので、持ち合わせのストレート製品で間に合わせます。最近メガネばっかりでオープンが無いのでたまにどうすかって時がありましたんで本当はライツールのセット品も欲しい所

ko-ken 3/8ソケット6個組 12P

ソケットはストレートで単体で購入していたものと激安工具の物しかもっておらず、ちゃんとしたブランドの物は持っていませんでした。6Pの方がボルトと接する面積は多いのですが、細かい作業には12Pの方が役立ちます。

Ko-ken エクステンション 75mm

この微妙な長さがありがたいのです。150mmと1/2の100mmは持っていますが、長すぎて使いづらい場合があるので短い75mmを購入

ko-ken ロングスピナーベイトスピナーハンドル 380mm 3/8


今まで高トルクな物を緩めてこなかったのでスピナーを持っていませんでした。
KTCインパクトがあるのでソレでガツーンとやってました。
ですが、スピナーで「えいヤッ」と出来れば楽なはず~と
締めの時には逆に高トルクがかかりやすいので注意が必要です。3/8なのもうれしいですね。

Wako's ラスペネ


ド定番ですが、やっぱりコレですよね。サビにも効果がありますが、メンテルーブの方が評判はいいですね。また高価になりますが、ゴム系ならフッソオイルがいいですね。

SIGNET トルクレンチ3/8 10-100Nm

10-100Nmというレンジで3/8って意外と少ないのとこのレンジ幅が気に入りました。
これ一本あれば大体のトルク管理はできますし、もし110~200Nmがほどのレンジが必要なら東日の1/2の40-200Nmを購入したほうが、いいかなと。

いつもなら激安工具のストレートで済ませたい所ですが、今回ちゃんとしたメーカーのトルクレンチが欲しかったので逸品工具のAIBTさんで購入

工具好きの方はお気に入りのメーカーがあると思いますが、個人的に特にドコでもいいので工具メーカーがバラバラな場合があります。
素直にメーカーのセット工具ハコを5万円ぐらいで購入した方が結局安くあがるのですよね(^_^;)
Posted at 2015/03/08 15:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 34 5 67
8 910 11 12 1314
15 16 17 18 1920 21
22232425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation