• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

New レンズが到着!

New レンズが到着!どもども
朝インテで走行しボケーっとしてたらヤマトさん

じゃーん!

届きました。

いつもはマップさんで買うのですが、リニューアル中でオンラインショップが使えません( ;^^)なので違うお店を見てたらですよ。

ん?

えっ?
マジ(^_^;)
んでダメ元でカート入れたら在庫確保→発送と・・・
かなりラッキーです。
購入後に値段元に戻ってました(笑)
このレンズかなりいいですね。ぬけ、キレ抜群
DSC_0125_DxO

DSC_0123_DxO

あとはマップさんが再開してくれれば。。。後2本来ます!(^_^;)滝汗
Posted at 2015/04/05 17:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

GTもいいけどRも

GTもいいけどRも早起きして
車高調慣らしに出かけました。
残念ながらウェットな路面(^_^;)


信号待ちで減衰力を前後20段に合わせ 真ん中にあわせました。



相変わらず天気は雨、20段の印象 バランスはいいが低速走行時の段差、路面のわだちの収まりが良くない
たとえば路面のスポット的に修正された旧路面と新路面が少し混じっているようなところはいい
良くないのが左側の路面が新しい路面で右側が旧路面で下水か電話線の工事をやったような場所。10mほど左側が新路面でかなり不快な動きをしているのが気になった。


まだ雪の残るこの場所

さて20段の評価をしながら上まで上がってきました。変な動きされてもこのウェット路面で修正できる腕ではありませんので4000rpmレブで走行
純正足と違う点は大きくロールしないのでコーナー時の動きは少なくなった。
もちろんその代わり段差では足のノビが短くなったというのも感じる。


ココで一度リアの減衰を25をにしてみる。
前20 後ろ25の印象は好みではある。ただ○なだけで◎ではない。
◎にする為には少し調整が必要。


霧が深いのであんまり目をつった走りはしていませんが、前20 後ろ20はバランス型 路面の修正箇所があってもハンドルを取られるわけでもなくリアのしっかり感も感じられる。

前20 後ろ25
調整次第ではいいかも。
後ろ20と25ではコクピット周り振動が違いますね。25の方が安定20は少し小刻みに揺る。ハンドルの印象は変わらず
後ろを下げるか上げるかして好みに合わせたいと思います。

全体的な車高調の印象はいいのですが、ベストとは言えず。
ハンドリングに関して言えばZ800には及ばずかなり遠い。
バイクと車では全然違うのは分かっていますが、自然に近いステアフィールにもっていこうとするとZ800を思い出します。
あんな感じでステア(ハンドル)が切れたらなぁと
まぁかなりムツカシイ注文だとは思っています(^_^;)
まだまだメモ書き程度の印象ですが、変えれば変えるほどドツボにはまっているような気もします。
どこかで固定して1000kmほど走った方がいいかな。

Posted at 2015/04/05 09:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | クルマ

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 2 3 4
56 7 8 910 11
1213 14 151617 18
19 20212223 24 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation