• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2018年03月14日 イイね!

2018 もてぎチャンピオンカップRd.1 レポート

2018 もてぎチャンピオンカップRd.1 レポート2018もてぎチャンピオンカップレースRd.1
開幕戦です。曇り空のスタートとなりました。
今日は8時30分からの走行なので朝ごはんをちゃんと食べて出動することに
定番となったすき家 ゆいの杜店の朝飯を美味しくいただいてから入場

道中 電話がありまして途中急いだのですが、間に合わず(^^;)

くもり空ですが、気温はあがるようなので・・・といいつつもかなりの冬装備です。
かなりタイムが期待できるようで~みなさん張り切っていましたね。
そんな中 VITAでは19号車がコースレコードを塗り替えR 2'13.834とバツグンの走り
セットアップとメンテをするMARS-RACINGの加藤代表もニコニコかな?

19号車を駆る茂木選手 筑波サーキットのコースレコードも持っていまして・・・
ツインリンクもてぎ、筑波サーキットTC200 最速のVITA使いの称号を得ました。

予選はもてぎをの走りを知っているドライバーが上位を独占
S-FJドライバーのカズキフォーミュラー君も上位に食い込む


N-NOEのレースも行われていまして~

いつCVTが壊れるのか心配な走行を(^^;)でも壊れたって聞かないな

決勝で3コーナーで2台横転した模様・・・富士山ナンバーだったのでどうするのかな~と思ってたら積載車で持っていかれました。
あと一台はATJの車だったかな?

シビッククラスは数年前と比べると台数が少なくなりましたね。
80号車 関選手 今日は大丈夫か?


25号車 波に乗りたい鯉渕選手


そろそろ新型と入れ替えませんかね~
茂木、鈴鹿でレース枠作って特別価格で販売すれば・・・競技ベースで250万円でどうですかHONDAさん!
タイヤはハンコックで 笑

FIT1.5は熱烈 塩谷選手と海老澤選手の一騎打ち!
寒いから写真無し!

さてさて
若手フォーミュラー登竜門S-FJクラス決勝。

62号車 神(ジン)選手


63号車 上田選手


最近だとレーシングカートを経験してFIA-F4が一番速いステップアップコースだが、S-FJやJAF-F4を間に入れて来るチームの狙いとは?
個人的にいえば修行だと思う。車種の経験が多いほど有利と思える。S-FJはドグのHパターン JAF-F4はパドルもあるが速度はFIA-F4より速い(3秒差ほどある)
S-FJやJAF-F4を経験させてFIA-F4でトップグループとして活躍

当然最速ステップアップコースでカートからFIA-F4→SUPER-GT F3 SF 海外フォーミュラーの道もいいかも知れない。

で決勝の模様はというと
名門ル・ボーセさんの62号車 神(ジン)選手の独り舞台となりまして2番手のチームメイト上田選手とのGAPは14.273と
ジン選手かなりのセットアップ能力があるのか寒い時の走りを知っているのか・・・
しかも走りを見てるかぎり迷いが無いというか・・・S字の抜け方90度コーナー 何処で撮影してても速いんですよ。

3位4位の走りとはクラスが違うというか・・・昨年の小倉選手も速い選手だったが、走りの性格はちょっと違うかな。

2位の上田選手もけして遅いワケではなく前が速すぎるそんな印象でした。


VITA決勝。
19号車茂木選手 Pos1


5号車 13bさん Pos4


32号車 カズキ@フォーミュラーくん

グリッド上位ではどうやって茂木選手を抜かすかいろいろ話していたようだが・・・
決勝スタートでは茂木選手がスタートミスで後ろの黒岩選手に抜かれ武村選手が続き 黒岩、武村、茂木でグループ 居村、13bさんが第2グループ 
途中13bさんが前にでて4位浮上
なんと茂木選手がスタートミスの原因がジャンプスタートだったようで戦線離脱 上位は黒岩、武村、13bさんとなりました。

後方グループでは戦線離脱した茂木選手が脅威の追い上げ 各セクタータイムは茂木選手がすべて持っていくことに当然ファステストもバッチリ決めています。
セットがバツグンだっただけに・・・惜しい

上位陣 武村選手が仕掛ける場面もあったが順位変わらず 1位黒岩選手 2位武村選手 3位13bさんとなりました。

いやーみんな無事に帰ってきてよかった(*^-^)

次回のもてぎチャンピオンカップレースは4月15日決勝です。レースに興味のある方々ご来場をお待ちしております。ビックレースに来る前の下見にもなりますよー


Posted at 2018/03/14 19:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | クルマ

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
456 7 8910
111213 14151617
18 1920 2122 23 24
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation