• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2018年12月20日 イイね!

JAF-F4

JAF-F4こんばんは
JAF-F4について少し書きたいと思います。
FIA-F4ではありませんのであしからず。

FIA-F4の人気もありもともと参加台数の少なかったJAF-F42018年シーズン限りで終了かと思われていましたが、ここに来てフォーミュラールノー2.0のモノコックが使用可能になりました。ただJAF-F4規定に仕様変更する必要があります。
ある意味このお陰でJAF規定であればシャシーが日本製じゃなくても参加可能になりました。
2019年からは旧型F3のモノコックも使用可能となり車体規定も見直されます。

シャシーでJAF規定にあわせてきているミストやウエストのシャシが有利な一方
F3モノコックが使用可能という新しい道もできフォーミュラールノーも選択可能

参加するチームガレージの車体作りやセットアップが問われるレースカテゴリーとなるでしょう。


フォーミュラルノー2.0


モノコックのみ


56 CMS RISING 河野選手 


フロントウィングをフラットにするなどの変更点などがあるものの、中古のフォーミュラールノー2.0の価格が状態と年式によりますが14500ユーロ (180万円)
から購入できることを考えると
日本への輸送料を高く見て50万円+車体230万円+規定変更に伴う変更部品+30万円 310万円ほどで車体が作れる。と思う ガレージ次第かな。

こちらの2004年式の車体17750ユーロ リンクはコチラ


FIA-F4のようにワンメイクもいいですが、いろいろな車種が走るレースも面白いですよね。JAF-F4も参加台数が多くなると僕も参加するかも?その前にカートで練習ですね。

Posted at 2018/12/20 19:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23 45 678
91011121314 15
16171819 202122
232425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation