• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2019年10月19日 イイね!

こんばんは予定の変更

こんばんは予定の変更こんばんは

予定の変更です。

先日のシンガポールGP観戦に引き続き今月末オーストラリアのゴールドコーストで行われるVASC GC600戦に行く予定でした。(10月25日出国~28日帰国)

ですが台風19号Hagibisで僕の勤める会社も少なからず被害をうけました。
写真も当然車の浸水被害や実家の被害等の片付けなどなど
で予定がずれたりしまして。

僕の休暇申請も残念ながら・・・・・

それでですよ。
それでも3連休は取れてるのです。
どこに行こうか

そうだ、福岡に行こう!って思ったんです。
興味ないけどプロ野球のファイナル戦も行われる予定?
そしたらまた台風ですよ~面倒

どこにも行けないじゃん

値段だけなら~行けるのですよ。

問題は台風
 
Posted at 2019/10/19 21:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月19日 イイね!

DSCセンサーが壊れた状態で乗ってる訳ですが

DSCセンサーが壊れた状態で乗ってる訳ですがこんばんは
タイトル写真は適当なのがなかったので・・・・

さてDSCセンサーが壊れてるおかげでナビとか使いものにならないわけですね。
回生エネルギーも使えないようでアイドリングストップもしません。
なので足回りの関係に関してはノーアシストと思っていいでしょう。

個人的に言うと回生ブレーキは無い方が素のブレーキ状態が知れて良いというか
フィーリングがいいですね。
やっぱりブレーキとかアクセルとか電子化しちゃいかんよ。
ワイヤーでスロットル開けて回生ブレーキ無しのブレーキこれが一番いい
違和感を感じないダイレクトな感じ

そういう意味で言えばDC2Rを降りた今でも体が求めてるのはBMWの3シリーズで言えば最上級グレードのM3とかになっちゃうのだろうなと

まぁ次買う車はそれなりのグレードになるのは間違いないと言っておきます。

たまにF30乗ってる人のブログとか見ると「コーディングで常にエコプロにしてあるのですが、たまにコンフォートになってていつもの通りアクセル踏むとビックリするんですよ~」とか見るけども
コンフォートモードでも十分遅いし 何考えてるか分からん。

この車は常時スポーツモード+スポーツシフトでいい感じと思える僕はアホなんだろうなと
Posted at 2019/10/19 02:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | クルマ

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1 2345
67 89 10 11 12
13 1415161718 19
2021222324 2526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation