• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2011年02月11日 イイね!

えっ祝日ってなに?エッ? (;゜⊿゜)ノ  仕事だけど?

えっ祝日ってなに?エッ? (;゜⊿゜)ノ  仕事だけど?雪やこんこん~♪霰やズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
はいどうも
今日はお客さんの玄関前でズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
こんちくしょう雪のやろうめっ!
こちとらせっせと働いてるのに暢気に家で遊んでんじゃないよ!

とまぁ祝日出勤の鬱憤を・・・まぁ土日休みになったからラッキーか

帰りに給油~
んー雪が被ってもかっこいいぜ!インテさん!
久しぶりに燃費でも計るかなってことでトリップ戻してチャレンジ中

Posted at 2011/02/11 21:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | クルマ
2011年02月08日 イイね!

インフィニティからハッチバック入門カー?

インフィニティからハッチバック入門カー?はいどうも
実は土曜から3連休でして^^;
久しぶりに仕事行ったらなんだか重大なミスがあったらしく一人だけ状況がつかめず
(゜口゜;)。。。。状態

インテさんは車検の案内がディーラーさんから~5万円って書いてあるのでそんなに安いハズないっとよく見たら「整備費は別途いただきます。」ってw
総額で書けよ総額でw
まぁ30万ぐらいまでは出すのでモールとか気になるところはリフレッシュ予定

さて
なにやらインフィニティからハッチバックの入門カーがでるようですね。たしか去年CT200hがのプロトモデル?が出たあたりにこの話がチラっとあったような気もしませんが。
スカイライングの下に位置するらしいのだが、、、FRでスカイラインの下のグレードっていうと・・・?
ブルーバードですか?セフィーロ?前期はFRだしなぁ・・・
ここはFRじゃなくてプリメーラ(G20)でいいんじゃないかと・・・
プリメーラハッチならいいデザインにはなりそうだけど、どうだろうかインフィニティの皆さん?
つかインフィニにプリメーラあったなんてことを知ってる20歳です。
おっさんがP10に乗っていて当時G20かUKが欲しかったらしいです。でも本当はガゼールが欲しかったようでした。

Posted at 2011/02/08 20:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月04日 イイね!

また届いたヾ(=^▽^=)ノ シビッククーペは2.4L K24エンジン?

また届いたヾ(=^▽^=)ノ シビッククーペは2.4L K24エンジン?はいどうも
えー先月24日に海外通販初購入ということでロードバイクの商品を買ってみたのですが、んー意外と遅い・・・
まぁ日本の郵便とか荷物が早すぎるだけで海外ではこんなもんだそうです^^;
ロードバイクの通販だとウィグル?が有名らしいですが
CRCってのが安いってことで買ってみました。
左から間違えて購入たぶんポカリの粉みたいなスポーツドリンク(ゲルの栄養剤を頼むはずだった)3200円サングラスXLC(換えのレンズ4組)1600円
SantiniのニーパッドXS(膝部分のサポーター)1400円
送料が1000円ぐらいだったかな?
商品は安いのでまた使ってみたいと思います。

さて
シビッククーペに2.4L K24エンジンが搭載?
ってスパイフォトのブログに乗ってます。
ー引用
Honda brought out both a sedan and Si coupe concept, and now our friends at Temple of VTEC have reportedly confirmed that a new 2.4-liter mill is on deck for the sportiest of Civics.

Known internally as "K24," the 2.4-liter engine slated for Civic Si use will be very similar to the powerplant currently used in the Acura TSX. No official power numbers have been divulged, but this engine currently makes 201 horsepower in the TSX, so we'll bet that Civic Si output will be somewhere between 200 and 210 hp. That isn't a huge increase over the 197 hp currently available from the Si's 2.0-liter four, but the 2.4-liter engine should prove to be a bit torquier. Look for something along the lines of 170 pound-feet in the 2012 model, whereas the current car only produces 139 lb-ft of twist.

翻訳
ホンダはセダンとSiクーペ概念の両方を持ち出しました、そして、今、伝えられるところによれば、VTECのTempleの私たちの友人は新しい2.4リットルの工場が最もスポーティなシビックのためのデッキにあると確認しました。

"K24"として内面的に知られていて、都市のSi使用のために予定された2.4リットルのエンジンは、現在アキュラTSXで使用されている動力装置と非常に同様になるでしょう。 職権番号が全く明かされていませんが、このエンジンが現在TSXで201馬力を作るので、私たちは、シビックSi出力が200と210馬力の間のどこかにあるのを賭けるつもりです。 それは現在Siの2.0リットルの4から利用可能な197馬力ほど巨大な増加ではありませんが、2.4リットルのエンジンは噛み付いているtorquierであると判明するはずです。 2012年のモデルの170ポンド-フィートの線に沿った何かのためにほら、現在の車は139lb-フィートのねじれを生産するだけです。

2.4Lでもキレイに高回転まで回るエンジンなら面白そうですね。
日本にシビッククーペが正規輸入されますように <<<<<<( ̄人 ̄)>>>>>> はぁぁぁ
Posted at 2011/02/04 20:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月03日 イイね!

届いた2(゜-゜) お腹が・・・( ゚д゚)

届いた2(゜-゜) お腹が・・・( ゚д゚)はいどうも
先日届いていなかったエアクリとプラグが到着
んで思った。
エアクリ意外とデカイ!
そしてプラグ・・・NGKじゃね?
まぁプラグ作ってるところなんてデンソーとかNGKぐらいじゃない?
でもブリの方が400円ぐらい安いのよね・・・なぞだ。
調べたら結構いい奴で抵抗値のバラツキも少なくいいものらしいですね。
ノーマルは7番ですが、よく回るので8番に変更

そして
恵方巻き食べてなぜか当りました^^;
親父は平気なんだけどなぁ・・・食い合わせが良くなかったかな・・・

あっ豆撒くのわすれたw( ̄Д ̄;)
Posted at 2011/02/03 21:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2R | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 3 45
67 8910 1112
13 14 1516 1718 19
2021 22 23 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation