• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

教訓~教訓~知らない人にはついていきましょ~

ども
突然思い出しコノ台詞・・・エドのセリフだな。

なぜ思い出したかは不明^^;


それにしても昨日は高熱に見舞われ
半分死んでた・・・・・
今日は仕事なので気合いれて行こうと思うものの
やっぱり午前は( ̄□||||!!ダメダコリャ

だが!

昼飯食べたら

元気100倍アンパンマン!!!
とても元気になり
がんばりだす  ヽ(´▽`)/へへっ

ヽ(´▽`)/へへっ
してたら、WAX塗りたての社内で転倒☆⌒(*▽×)いてっ

気づいたら家に居ました。

それにしても祝日の仕事は暇だなw



Posted at 2013/03/20 23:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

NHK ロボット革命を見て思う

NHK ロボット革命を見て思うども
久しぶりにTV見ましたよ。
ASIMOが出るっていうんで

個人的にも、世界的にもヒューマノイドロボットに関してはASIMOが一番だと思っている。
そしていち早く原発での人に代わって作業をするのもASIMOだと思っている。

んで行くとこまでいって作業を開始するころには勿論ASIMO以外のロボットの進歩、普及が始まり・・・・・人間は何してる?











何してるんでしょう。

ソファーに座ってお茶飲んでればいいのでしょうか?

そのうち「人間の雇用を守る法律」でも出来そうですね。
世界統一で「こういうロボットは作ってはいけませんとか工場に人間を○○人配置しないとダメとか」
まぁそれでも能力のないバンバンみたいな人は、国が所有する施設で最低限のお給料で生活するしかないのでしょうね。

ロボットの進歩と技術の向上を目指したが為に人が要らなくなってしまう現実
悲しいですね。






Posted at 2013/03/17 22:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

気づけば一週間

気づけば一週間ども
新型アコードが今年夏にも導入らしいのですが・・・・
問題はHVのみ

現状でHONDAのセダンラインナップがアコードのみ
ある意味併売でやるなら話は分かるが、CU系を潰してまでHVのみのラインナップにする?
勿論、新システムを積んだ新アコードに乗ってもらいたいのは分かる。
北米ではガソリンエンジン仕様が出るみたいなので、それを持ってきてくれると
現状のUC系からの乗り換えも期待できる。
んで北米でのライバルとなりえそうな車となると
シボレーNewインパラだ。

カマロ風になったマッスルセダンHVなどの燃費部品は積まないもののシンプルなガソリンエンジンであちら向けだとは思う。
公式のライバル車はヒュンダイ ソナタ、キア カンデッァ トヨタ アバロンとなる。



HONDAは
New-NSX発売と同時にミニバンを路線からハイブリッドスポーツに路線変更した方がいいと思うんだ。

へんな話、フィット、フリード、ステップワゴンを売れ筋にしてあとは
趣味に走った
シビックツアラー(ディーゼルMT)とか、NewシビックR,アコードクーペ(北米)またはユーロRの導入
全車ハイブリッドシステムを搭載する唯一のメーカーであっても面白くはないと思う。

HONDAにはいろんな意味で運転する楽しさを与えるメーカーであって欲しいと思うのは僕だけでしょうか?
車がただの足である人
趣味で乗ってる人
見得やブランドで乗ってる人
たくさん居ますが、どんな人が乗っても「あっHONDAの車は楽しいな」と思うメーカーであって欲しいと思ってます。

Posted at 2013/03/16 19:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

ひさびさの通勤ライダー

ひさびさの通勤ライダーども
昨日、の引き続き暖かい予報なので( ̄◇ ̄)

通勤ライダー!!

会社の人がYBR125SPを買ったので~比べるためでもあります。
んーそれにしてもKLXはなかなか軽い(*^-^)

風が強いと煽られますねー( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

それにしても3桁出ないとか・・・
先輩のデルタマフラーは90kmまで河川敷で確認したんだけど・・・
まぁタイヤブロックだし・・・良し!


ボックス付けたいがサイドバッグの方が良さそうな気もする・・・
フェンダーバックは欲しいですな

Posted at 2013/03/09 18:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年03月06日 イイね!

今までありがとう Bandit!!

今までありがとう Bandit!!ども
僕の知識&技量不足により
個人では復活作業できませんでした。
ゴメンなさい(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

お店の方に来ていただいて
引き取り&査定と言うことです。

状態的にはやはりキャブのスロー系のつまり
エンジンはかかるものの調子が悪い

キャブをどぶ付けできる環境でもないし・・・やはり最後に頼れるのはちゃんと知識と技術もったメカさんです。

他のメーカーのバイクにもかかわらず、受け応えしてくれる親切なお店。中々ないですね。

そういうこともあって
残念ながら今年のサクラはBanditと共にに迎えることはできませんでしたが、KLX125が居るのでたくさん出かけてやろうかと思ってます。

そしてNewバイクが4~5月ぐらいに納車予定です。
スズキ→スズキ→ホンダ→スズキ、カワサキ→カワサキ、カワサキになります。
基本的にバイクは嫌いなメーカーさんがないので
ドコのバイクでもOKです。楽しくないバイクなんてないからね。
ただ信頼できる。知識と技術を持ったお店で買いたいとなると購入するお店が狭まっていくわけですね。


最後に走らせてやることも出来ないなんて・・・・ホンとに申し訳ない
ちゃんと知識と技術を身に付けたいと思います。
Posted at 2013/03/06 21:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bandit400V | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
34 5 678 9
101112131415 16
171819 20 212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation