• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

私事ですが・・・祝納車ですヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

私事ですが・・・祝納車ですヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!どうも
近日納車ということで伝えていましたが・・・・
なんと今日納車です(*^-^)

昨日の雨は嘘のように晴れ灼熱の太陽が迎えてくれたような気がします。
代表からの説明を受け、保険の関係やETCもOK!
ETCをシート下に入れたおかげでリアシートには車載工具と書類が載りますw

ファーストインプレ

ストリートファイターな風格なZ800 ですが・・・凶暴なのかと思いながら
キーONにしてエンジンスタート!!
アクセルを少し開けてアクセルレスポンスを確認
クラッチをハンクラに・・・大体分かった。

挨拶していざ自宅へ帰るw
静かにクラッチをつなぎ始めると案外やさしいぐらいに発進

とりあえず慣らし800kmまでは4000rpmということですが・・・・
街中の走行なら4000も回れば十分
乗り始めということでEcoマークも常時点灯 瞬間燃費は22~25km/L
2速で4000rpmまで一気にアクセルを開けるとトルクに押されグングン加速していく
街中で美味しいところは4-8000rpmぐらいかと思う。

ポジションはSSでもなくネイキッドでもない前車Bandit400Vに似ている。
ハンドルがセパハンじゃないだけで下半身の前傾具合は似てるし、案外すんなり乗れた感が多い
スポーツネイキッドとして考えればけしてツライポジションではなく、スポーツユーザーなのなかではミドルではないかと
足つきは通常位置でべったり
シート後方からの足つきは流石にかかとが少し浮く

納車の今日はバイクの駐車場の問題でバイク屋から宇都宮環状を乗り少し遠回りで帰宅

意外と慣らし域ではやさしいバイクなので対話しながら乗っていこうと思ってます。

慣らし完了まで あと784km
Posted at 2013/05/31 20:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z800 | 趣味
2013年05月29日 イイね!

ケータハム エントリーモデルが登場か?

ケータハム エントリーモデルが登場か?ども
autocarの記事にケーターハムのことがありました。
これに関連じゃないですが、ホリデーオートのほうにもケーターハム+スズキの記事と同時に新興国向けにエントリーモデルを開発していくと書いてありましたのでコレのことかと

価格が260万円以内ということなのでかなりエントリーモデル。
日本に輸入されるか不明だが、ROADSPORT 200の400万より安い320万ぐらいかな?280万ならちょっとブーム来るんじゃないですか?

これにしても
日本車はホットなモデルとかグッとくるモデルが少ないですね^^;
だからバイクを買っちゃう訳ですけど・・・

もっと軽量でハイパワーな車で・・・スイスポが1.8Lになってあと60kg軽くなったら・・・

軽量&パワー&高回転&燃費とこだわるとインテしかないという^^;
EK9もいいかな?
Posted at 2013/05/29 20:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

KCBMの戦利品 前回の続き

KCBMの戦利品 前回の続きども
昨日の続きです。
イベント開始して直ぐに受付KAZE会員は順番待ち無し!
スクラッチを削って・・・残念
カワサキZのステッカーとコーヒーブレーク(CB)のステッカーを貰いました。

それにしてもあの駐車場の分け方は会員も何もないような・・・GSFとか普通にカワサキの駐車場にいたしね。

そしてCBといえばマグカップですよ。1回目の僕は持ってないので400円で購入
ぬるいコーヒーを頂くことにw
そして綺麗なお姉さんにアンケートに誘われ
回答するとガラポンを出来ると言うので誘われるママ・・・
ガラガラ・・・ポンッんで出てきたのが画像のウサギw
しかも3連続だぞ?

一様商品を貰ったので宣伝
「株式会社BASでは 貴方のバイク生活をサポート
北海道、九州へのツーリング、引越しなど・・・そんな時こそ「BAS」二輪配送専門会社だから出来る安心のバイク配送サービス」
個人的には使用したことがない・・・高栄運輸さんは何度か

んでこの会社が「バイクme」というバイクポータルサイトを立ち上げたようで拡散希望だとか
二次元キャラとのコラボだとかでお好きな方はどうですか?
個人的にスズキのキャラは的はずれですがw

話を戻して
先輩の友達とかとMTしてなんと高校の同期の奴も来てる!!のでひさしぶりにヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ
して解散
そう解散するということは当然・・・日塩の下りを爆走する訳です。

分隊から別れ4人で行動することに・・・・ M氏HさんS嬢とバンバン
S嬢が遅いのでというか怪我してるのでコケれない。。。
とりあえず料金所集合ということで
ウォーーーン!M氏速過ぎw
についていくHさんとバンバン
そして下りでも頑張るも下り怖ぃいいいいいいい!
懸命にバンクさせるも・・・・ε- (´ー`*) フッ俺はムリポ ブロックタイヤだぜ?
途中モタ乗りに変更するも。。。ジャリ浮いてるじゃねーか!
ヽ( ´ー`)ノフッS嬢のために減速するぜ・・・・
・・・・・
・・

・・

後方を(/▽゜\)チラッ
遅すぎだろw
ということで料金所まで全開で攻める・・・・ベルシスのおっさんに抜かされ・・・・
12Rに譲られ ハテ?
ゼファーに挨拶され?たぶん人違いw

下りきり・・・ゼェゼェハァハァ(;゜(エ)゜)
昼ごはんに

なんだか有名?3人前を2つ頼んで4人でたいらげると

こうなるw
S嬢は東京なので宇都宮ICでお別れして マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!

僕はお店に行ってバイクを確認

ETCを流れで購入し・・・・KLXの自賠責も
あれ^^;こんなお金・・・・恐るべしバイク屋w
近日納車です。

PS.見つけても煽らないでw
Posted at 2013/05/27 20:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年05月26日 イイね!

カワサキ KCBM in那須塩原

カワサキ KCBM in那須塩原ども
参加者のみなさん
お疲れ様です(o*。_。)oペコッ

事故もなかった?ようで

朝は大晃に集合

2分隊をひとつにマトメ~10台ぐらいで
出発
最初は125cc2台居るし考えてペース落としてくれる・・・とか思ってたんです(*^-^)

あっえっみんな速----ャヤい!ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ速いよー


道の駅で休憩
特に渋滞するルートではないので付いていければ・・・( ̄□||||!!
日塩は渋滞するだろうという話でしたが~

全くの渋滞なしw

当然みなさん
ブゥオーーーン!ォーーーーーン!ですよ!
僕も当然頑張りましたよ。最初はw
4速全開で置いていかれる&頑張ってバンクさせるとリアがグニャって
もうね端に寄ってみなさんの通行を待ってからの
一人走りw
それでも終盤は前の知らない集団に追いつき
少し一安心
駐車場で合流してイベント開始
かなり遠い所から来てる人もいるようですね~こんなにバイクがたくさん集まってるのは初めてです(*^-^)

と色々書きたいのですが、疲れたので続きは明日w
Posted at 2013/05/26 20:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年05月25日 イイね!

明日はカワサキコーヒーブレーク!  共同開発の話とか

明日はカワサキコーヒーブレーク!  共同開発の話とかども
明日は栃木県ハンターマウンテンで行われる
カワサキコーヒーブレークに参加してくる予定です。
先輩のゼファーとKSR?で行く予定

初めてなので分かりませんが、カワサキだらけと言うことは分かってるw
とても込むようなので朝早く出発です。
多分福島やグンマーあたりサイタマーあたりも来るのかな?


スポーツカーの共同開発

今年のモーターショーではトヨタXBMWの開発車とスズキXケータハムの奴もでるとか
トヨタXスバルのBRZに続き出るか?と期待しているのは
新型ekワゴンとディズなどの関係性から三菱x日産の共同開発車

これをふと仕事中に思いついた訳ですねw
日産 スカイラインより安いスポーツクーペがラインナップに欲しい
三菱 ランサーだけでなくFTOみたいなのが欲しい

日産 シルビア仮
三菱 FTO/GTO仮

んでだ。イメージ敵に欲しいのは日産FR三菱FF/4WD
メインプラットホームを同じにして前後逆に使うのはドウでしょうか?
シルビアはMR2シーター 元祖デートカーとして売り出して
F/GはFFのもしくは4WDのパッケージ

そして対抗馬に2015年前後に登場するHONDA シビックRが勝負すると・・・

んーまぁ
これを行うには今の三菱には負担が多いような^^;
個人的に安心して三菱で買えるのはデリカでランサーとかないような・・・
まぁBRZ/86効果でスポーツ系が人気が出てくるといと思います。結果的にGTなどのレースの観客数アップに繋がるのですから。

ホンダxロータスの新型ビート ハンドリングbyロータス PKGとか面白いと思うんだよな。170万ぐらいしそうだが^^;
ホンダxマクラーレンのF1復帰記念
特別カラーリングCR-Zとかオディッセイ
なんてのも面白そうですが。

そして意外と狙ってる新型BEET 
インテからの乗り換えでBEETそして追加でMBのAクラスAVGPKG
がいいんじゃないかと思ってるw
増えてるとか言わないでwインテ一台分の楽しさを得るには2台必要なのですよ。
まぁ無理ですがね。
さて寝ようかw
Posted at 2013/05/25 21:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 2 3 4
56 7 8910 11
12 1314 15 161718
19 202122 2324 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation